タグ

ブックマーク / okwave.jp (11)

  • BDプレーヤーはCD再生には不適切? - OKWAVE

    BD (Blu-ray Disc) は CD (Compact Disc) よりも物理計測特性が優れていることから BD Player の方が CD Player よりも音が良いと受け取られがちですが、現在の市販 Audio 製品に於いて音の善し悪しと物理計測特性とは何の関係もありません。 「何の関係もありません」とは極めて乱暴な言い方ですが「現在の市販 Audio 製品に於いて」と前置きしているように、市販 Audio 製品の物理計測特性は音の善し悪しと比例する部分に較べると遙かに高位の特性を有していることから、もはや物理計測特性の善し悪しを論じても意味のないほど高性能になっています。 例えば Noise のあるなしは Cassette Tape Recorder で Dolby などの NR (Noise Reduction) を On/Off することによって確認できますが、Dolb

    BDプレーヤーはCD再生には不適切? - OKWAVE
    ch1248
    ch1248 2023/09/19
    2011年の記事。やたら詳しい。
  • 文字列のスコープについて教えてください - OKWAVE

    まず,言葉の定義から。 ・有効範囲 (scope) その識別子が利用可能である,領域の範囲。 関数有効範囲 (function scope),ファイル有効範囲 (file scope),ブロック有効範囲 (block scope),関数原型有効範囲 (function prototype scope) の4種類がある ISO/IEC 9899:1999 (以下 IS) 6.2.1 Scopes of identifiers JIS X 3010:2003 (以下,JIS) 6.2.1 識別子の有効範囲 ・記憶域期間 (storage duration) そのオブジェクトの生存期間の範囲。 静的記憶域期間 (static storage duration),自動記憶域期間 (automatic storage duration),割付け記憶域期間 (allocated storage dur

    文字列のスコープについて教えてください - OKWAVE
  • 数学の勉強法 - OKWAVE

    また登場しました(^^;)。 jugさんはお医者さまでしたか... しかも論文に使う統計学を勉強されるということですね。 数学に強くなるために... 私はコンピュータ関係のSEをしています。 大学では代数的位相幾何学(トポロジー)を専攻していました。 今は自分の時間を見つけて代数幾何学を勉強しています。 大学時代に勉強できなかった分野なので。 さて、統計学は私の専攻分野からとても離れています。また大学時代あまり好きに なれなかった分野でもあります(^^;)。ですからjugさんの目的をお聞きした後では 語ることがないように思ってきました。 数学のジャンルからすれば、おっしゃる通り統計学は解析学の一分野です。 ただ実務に役立つ勉強ということですから、いわゆる応用数学と考えて、 数学の専門書によくある、あまりに厳密な議論は省いてもいいでしょう。 (そうすると位相の知識もいらないかもしれませんね)

    数学の勉強法 - OKWAVE
  • 外付けHDDを読み込んでしまい起動が遅い - OKWAVE

    > USB接続です。パーティションは切ってありません。 > OSは入れていません。 > マイドキュメントを正しく移動、戻し、していないだろうと > 思います。ただコピペしただけです。 前にも書いたように、 HDDの内容を調べいつでも要求があれば表示できるようにしている ためで、どのくらいの容量なのか、その容量にデータは、 何パーセントくらい占めているのかです。 試しにデータだけならば、別なHDDにコピーして空の状態にすると はっきりすると思います。 何も入っていないので、すぐにアクセスは終了するでしようから。 マイドキュメントをコピー/貼り付けして、また元に戻したのであれば、致命的なものはないと思いますが、ただ、他の質問との 関係で、どんなフォルダ/ファイルがユーザー指定以外で作られて しまったかを調査しないと問題が発生すると思います。 例のHEXデシマル(16進)コード28文字のフォルダ

    外付けHDDを読み込んでしまい起動が遅い - OKWAVE
  • オススメのトレッキングシューズ(屋久島) | OKWave

    現在、まともなメーカーから販売されている1~2万円クラスのトレッキングシューズで、買って後悔するような品質のものはないと言って良いでしょう。 後悔するのは用途に適さないモデルを間違って買ってしまった時か足に合わないを買ってしまった時くらいです。 用途の方は、一般的なトレッキングシューズを購入すれば良いでしょう。踝あたり以上のハイカットでそこそこソールの剛性が高いものが概ねこのクラスです。 だいたいどこのメーカーも、「格的な登山用」「トレッキングorハイキング用」「ウォーキング用」といった分類をしています。呼称は色々ですが。 その中でウォーキング用はカットが浅いため、山馴れない人が山歩きに履くにはあまり適しませんし、逆に格登山用はアイゼン装着が前提のため、ソールの剛性が非常に高く、ハイキングには歩きにくいが多いです。まあそもそも格登山用は予算的にまったく眼中に入らないでしょうが(4

    オススメのトレッキングシューズ(屋久島) | OKWave
  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
  • 古文の読み方について - OKWAVE

    字数の関係もありますので簡潔になりますがご了承ください。 「御」の読み方迷いますよね。「ミ」「オン」「オホン」「オン」「オ」「ゴ」「ギョ」と、これだけ読み方があります。 まず「ミ」という読み方ですが、これは天皇や神仏に関する語句を読む時に使います。例えば「御子(みこ)」「御詔(みことのり)」「御名(みな)」などです。それぞれ天皇の子ども、言葉、名前を意味します。神仏に関係する言葉は神様の乗り物である「御輿(みこし)」、仏の教えてという意味の「御法(みのり)」があります。 次に「オホン」「オン」「オ」についてです。「ミ」という言葉が天皇・神仏関係に使われると書きましたが、奈良時代になると「ミ」が普通の言葉にも使われるようになったため、神や天皇に対する言葉を表すときに「御」に「大」をさらにつけて「大御(おほみ)」という言葉ができました。その言葉が使われているうちにofomiのiが抜け落ちてof

    古文の読み方について - OKWAVE
    ch1248
    ch1248 2009/07/31
  • 結婚時男性に最低どれぐらいの貯金があったほうがいいでしょうか? - OKWAVE

    1 もちろん多いことに越したことはありませんが、一人暮らし、実家通い、給料、結婚する時期など色々な要素はありますが、一般的に婚約指輪を渡し、結婚しよう!という時最低どれぐらいあったほうがいいでしょうか? 2 また古風な考えなのかな? 両親は「結婚は全てあなたが出しなさい。大事な大事なお嫁さんをもらいにいくんやから!だから貯金しときなさいよ!」 と言われています。結婚に限らず貯金はしっかりしないといけないので特にこの言葉に抵抗はないんですが、今の世の中は一緒に貯めて結婚をする人が多いとも聞きました。結婚を意識して付き合っているのに貯金がないほどお金を使っている女性がいるのも考えにくいのですが、中には結婚の時2人で出そうね^^という女性もおられるのでしょうか?? 3 また現在社会人3年目、京都市内在住、車欲しいけど駐車場代や奨学金などでお金がかかるため車ありません。代わりにバイクが趣味です。貯

    結婚時男性に最低どれぐらいの貯金があったほうがいいでしょうか? - OKWAVE
  • 浅間山が大噴火したときの農作物の被害 - OKWAVE

    火山の大噴火の影響は、灰が直接農作物に降ることもありますが、灰が成層圏に達すると北半球全体を覆ってなかなか落ちてこないため、太陽の光が遮られて気温が下がるためです。天明の飢饉のころは、フランス革命の直前で、フランス革命が起きたのも農作物が不作になったからと言われています。 べ物がなくなって、「パンがない」と民衆が言ったら「パンがなければケーキをべればよいのに」とマリーアントワネットが言ったという逸話(真実かどうか知りませんが)は、有名ですね。 お米の品種改良は確かに進んでいますが、最近の改良は冷害に強い品種というよりは、美味しいお米を目指していますので、必ずしも冷害に強くありません。昨年や平成5年に冷害になって不作になったのはそのためです。 どのくらい大量の噴出物が出るかによりますが、成層圏にまで達して気候に影響を与えるようだと、お米は凶作になってしまう可能性はありますね。今は、お米は

    浅間山が大噴火したときの農作物の被害 - OKWAVE
    ch1248
    ch1248 2007/05/18
    浅間山とフランス革命
  • -OKWave

    ch1248
    ch1248 2007/03/16
    こんな所でわざわざポイント使ってまで聞かないで良いと思うんだが。ちょっとググればいくらでも出てくるでしょ。
  • winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE

    #4です。 >PC9801 win3.1は中古店にあり買いましたが、無駄になりそうです。教えてくださいましてありがとうございました。 万が一ということもあり(ほんとに動作させる可能性もあるので)そのままとっておいたほうが いいかもしれませんね。 さて、わけわからない指示は確かに当かもしれませんが、嘘かもしれません。 (嘘だとしたら、来の業務外ソフトを動かすわけですから・・) もし、その指示が嘘であれば、上司の机は絶対いじらないほうがいいでしょう。 (他の上司に事実関係を確認する必要が・・・) 何分しばらくショック等が続くかと思いますが、はやく立ち直れるといいですね。 p.s.関係ありませんが、私も白い粉と白い錠剤を常備していますが、怪しいものじゃなくて、ちゃんと医師に処方されたものです・・でも、怪しいものとくるとそこまでくるとほんとにこわいですね。

    winXP機でwin3.1ソフトを動かしたい - OKWAVE
    ch1248
    ch1248 2006/07/15
    こりゃひどい。しかもオチが……。
  • 1