タグ

ブックマーク / qune.jp (1)

  • 情報系の書籍は常に新しいものをという話はウソ

    シスアド先輩のいうとおり、まだまだ発展途上のITに関しては常に新しいものを読まなければ、ついていけませんね。 あたしゃ結構前から情報系の書籍を見ていて,今も平日はほぼ毎日書店に通ってるんですけれど,情報系の書籍に関する限り,新しい書籍に新しいことが書かれているとは限らなかったりします。むしろ,情報系の新刊書籍の多くは,名著やバイブルと呼ばれるものの劣化コピーであることが少なくない。劣化コピーを読むくらいなら,古書でもちゃんとしたことが書かれているを読む方が,頭にもお財布にもいいはずです。 例えば,デザパタのを選ぶとき,現在まで出版されている書籍で役に立つと言えるのは,GoF で,それ以外のデザパタは読む必要がないとすら思っています。 これは,GoF がデザパタの元祖だから,とか,バイブルとして権威があるから,とかいった話ではありません。他書と比較して,これくらいしか使えるがない

  • 1