タグ

ブックマーク / realtor-readyabooks.hatenablog.com (4)

  • クロ現で叩かれたサブリースの話をしときますか - 不動産屋のラノベ読み

    今、新たに建てられるアパートなどの数は年間30万戸以上。 3年連続で増加しています。 その多くを占めているのが、大家が建てた物件を業者が一括借り上げする「サブリース」という形式のアパートです。 業者から長期間家賃収入を保証すると持ちかけられ、建築する人が相次いでいるのです。 うーん。ダウト、と言いたくなりました。 ちょっとこの辺の話を思うままに書いていこうと思います。 当にサブリースが悪いのか サブリースが悪いというより政治が悪いのでは 記事ではサブリースが戦犯扱いになっていました。 たしかに、借り上げによる家賃保証は決め手のひとつになると思います。 しかし、それよりも大きな要因を見逃してないですか? 農家の地主がアパートを建てる気になるために、背中を押す要因は以下のものもあると思います。 未利用農地または将来的に利用予定のない農地がある 農業の跡継ぎがいない 相続税の節税ができる 調整

    クロ現で叩かれたサブリースの話をしときますか - 不動産屋のラノベ読み
  • 不動産市場は衰退しました - 不動産屋のラノベ読み

    あなたは中古車を買いに来ました。二つの車があります。 Aは丁寧に使っていたためほぼ新品同様の中古車で、200万円の価値があります。 Bはボロボロであと1万キロ走るか走らないかという中古車で、50万円の価値しかありません。 ただし、AとBともプロの仕事によってピカピカに磨きあげられており、素人のあなたにはどちらがAでどちらがBなのか全く区別がつきません。お店の人もどちらがどちらか全く教えてくれません。 さて、ここで質問です。 あなたはこの車、200万円で買いますか? 50万円で買いますか? それとも他の値段で買いますか? 次に、立場を変えて質問です。 あなたはAの売主です。前問で買おうと思った金額で、あなたはAを売りますか? もうひとつ、質問です。 取引は成立しそうですか? もし成立しないなら、いったい誰が悪いと思いますか? え? 何の話をしてるのかって? もちろん、不動産の話ですよ。 長嶋

    不動産市場は衰退しました - 不動産屋のラノベ読み
  • 科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み

    「わからん」とのことなので、簡単に。 私が「わからん」のは、突き詰めると科学とニセ科学と宗教の違いだ。3つとも同じに見える。要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。 科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 どこまで相対化するかという点が問題になりますが、言ってることは一理あります。でも、あまり意味が無い。「全ては無である」程度の当たり前な確認に過ぎないのではないでしょうか。 科学は経済的思考 生まれでた人々が何か素晴らしいことを考察しても、それを他者に伝えずに死んでいくと、次に同じテーマについて考察する人はまた0からスタートになります。これは経済的ではないので、誰かが考えたことについてその上に積み上げて考察した方が経済的です。 そこで注意すべきは、間違った考察の上にどれだけ考察を重ねてもそれは間違った考察となる点です。傾いた土台の上に家を建てても

    科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み
  • 家賃相場表と通勤時間一覧あればいいのに - 不動産屋のラノベ読み

    (注意)コメント欄で、使いすぎるとgoogle先生にCaptcha要求されるという現象をご報告いただいています。注意して下さい。 id:PoohKidさんが、 TODO:路線図を入手、通勤時間と家賃平均を記入 非実在性プー坊 on Twitter: "TODO:路線図を入手、通勤時間と家賃平均を記入" と、言っていて、「そういうサービスあるんじゃないの?」と思ったのですが、無いようでした。そういうのあれば参考になると思うのに、何で誰も作らないんでしょうね。 で。 ひとつ作ってみようと思い立ったはいいんですが、家賃相場表APIはないだろうなとは覚悟していたものの通勤時間表や路線図のAPIもなく、どうしようかなと悩んでいるうちにPoohKidさんが自分で何か作ってしまいそうだなとか色々考えてになり、そして死にたいと思っても死ねないので、そのうち私は考えるのをやめた*1。 と、いうわけで。 l

    家賃相場表と通勤時間一覧あればいいのに - 不動産屋のラノベ読み
    ch1248
    ch1248 2008/04/28
    最強の素人。
  • 1