2018年3月23日のブックマーク (3件)

  • 仕事を効率よくこなせるマルチタスク。脳へのメリットとデメリット

    【シチュエーション】 あなたは今、〆切の近い仕事を「5つ」抱えています。 そのうち3つは90%、1つは80%、残りの1つは60%ほど、完成しています。 これを読んで、あなたはどう感じましたか? 「まだ全然終わってないじゃん、どうしよう」と感じたあなたは、おそらくシングルタスクのひと。1つの仕事を完了してから他の仕事にかかりたいタイプでしょう。 「えっ、もうほとんど終わってるじゃん!」と感じたあなたは、これからお話しする「マルチタスク」に向いているのではないでしょうか。 今回は、マルチタスクで仕事を進めている人、または今後マルチタスクを身につけたいという人のために、マルチタスクの メリット デメリット やり方のコツ をまとめてみました。 「マルチタスク」と「シングルタスク」の違い テレビやビジネス書などで頻繁に使われる「マルチタスク」「シングルタスク」という言葉。そもそもどういう意味なのでし

    仕事を効率よくこなせるマルチタスク。脳へのメリットとデメリット
    ch4c01
    ch4c01 2018/03/23
    3/27公開記事にこちらの記事を紹介させていただきます。 ch4c0log すべての人に公開 https://ch4c0.hatenablog.com/
  • 楽しい食材宅配ならオイシックス。おまけやお試し商品企画が詰まった宅配ボックスの中身を紹介します - 仕事の時間 ごはんの時間

    材宅配オイシックス の献立キット宅配を楽しみに、ワーキングママ生活を乗り切っています。 オイシックスから届く段ボールはいつも楽しい。らでぃっしゅぼーやや大地宅配と比べても、エンタメ性がいちばん高いです。 1ヶ月以上前の宅配なんですが、特にいろいろ入っていて楽しかったので、紹介します。 オイシックスで注文して届いた商品を紹介します 20分で2品完成する献立キット「キットオイシックス」 これがあるからオイシックスを利用していると言っても過言ではない。買い物・献立決め・調理時間のすべてが楽になる料理材キットです。 主菜:ふわり鶏団子と野菜の中華炒め/副菜:トローリ豆腐とコーンの中華スープ 主菜:シーフードときのこ焼きチーズピラフ/副菜:特製トマトソースの具だくさんスープ 主菜:とろっと蒸しなすの野菜そぼろあん/副菜:崩し豆腐とニラの中華スープ 2, 3についてはレビュー書いてます。 【Ois

    楽しい食材宅配ならオイシックス。おまけやお試し商品企画が詰まった宅配ボックスの中身を紹介します - 仕事の時間 ごはんの時間
    ch4c01
    ch4c01 2018/03/23
    私もおいしっくす使ってます。少し高いけど続ける価値あると思います。
  • 【新入社員向け】入社前に覚えてほしい初心者向けExcel(エクセル)関数+表の作り方+ショートカット | キャリハイ転職

    新入社員のみなさま、まもなく控える入社式に心を躍らせているころではないだろうか。入社後は大なり小なり新しいことに慣れるために多大なエネルギーを要してしまう。誰もが通る道であり、貴重な経験となることだろう。 今回は入社後差がつく要素であるエクセルについて書かせていただく。 エクセルはさておきながら、今後転職を視野に入れているならビズリーチに登録しておこう。登録しておけば企業やエージェントからスカウトが来るので、転職市場の動向や自分の市場価値を測ることができる。 Excel(エクセル)ができない奴は仕事ができないExcel(エクセル)は入社したら研修でできるようになるだろうと勘違いしている人が多い。研修でExcelを一通り習っても実際に使いこなせる人と使いこなせない人では大きな差がつく。理由としては、 研修を始める前に、理系の大学院まで行っていた人と文学部出身では初期レベルが違いすぎて、研修で

    【新入社員向け】入社前に覚えてほしい初心者向けExcel(エクセル)関数+表の作り方+ショートカット | キャリハイ転職
    ch4c01
    ch4c01 2018/03/23
    パワポができない新入社員に困っていたクライアントがいました。