タグ

2015年1月5日のブックマーク (10件)

  • RESTのベストプラクティス | POSTD

    現在ではREST APIはとても一般的な話題です。ほとんどすべてのWebアプリケーションの一部分となっています。シンプルで一貫性があり実際的なインターフェースは必須です。これは皆さんのAPIを他の人が使うことをとても容易にします。皆さんにとってはRESTの実践が日常的に感じられるかもしれませんが、RESTをあまり尊重しない人々もよく見かけます。これがRESTについて投稿するきっかけでした。 この記事にはRESTfulなAPIを設計する時に考慮すべきベストプラクティスがあります。 注意 : ここでのベストプラクティスは、私が過去の経験に基づいて良いと考える事例です。もし違う考えをお持ちであれば、お気軽にメールをくだされば意見交換できると思います。 APIのバージョンを示す APIのバージョンは必須であるべきです。これがあると時間が経ってAPIが変わっても影響を受けません。その方法の1つはUR

    RESTのベストプラクティス | POSTD
  • Windows 7のメインストリームサポートが1月13日終了、全サポート終了まであと5年 

  • 電子書籍の紙化 - 本屋のほんき

    http://www.asahi.com/articles/ASGDW4T7ZGDWUCVL00D.html ソフトバンクの孫正義社長が、紙のは30年後にはなくなっていると宣言されたのが2010年。あれから5年経過しましたが、今のところ紙のはまだ生存しております。 でもまあ電子書籍もじわじわと少しずつ普及してきていますよね。こういうニュースをよく見るようになって、リアルに実感できるようになってまいりました。 ところで一方、書店の現場では、2014年、逆流現象とも言える面白い事態が進行しました。ネットで連載されているコミックスが、続々と単行化されて書店の店頭に並ぶようになったのです。 特に多かったのが、講談社のコミックス。DeNAのマンガボックスからの単行化がやたら多かった一年でした。9月11日に創刊した小学館のエッジスタとか、7月に始まった秋田書店のチャンピオンタップとかもネットコ

    電子書籍の紙化 - 本屋のほんき
  • デザイナーがチェックしておきたい フリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」

    TOP  >  Design  >  デザイナーがチェックしておきたい フリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」 手がけているデザインのグラフィックだけでなく、提案書などの制作にも便利なデザインされたモックアップは、持っていると重宝する存在です。今回はそんなフリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」を紹介したいと思います。 iPhone 6 PSD Mock-Up – CreativeCrunk 26種の、活用頻度の高そうなデザインモックアップがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 Free PSD Ipad Mini 3 Mockup on Behance 女性が手元でiPad mi

    デザイナーがチェックしておきたい フリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」
  • 「単位」で遊びながら世界とデザインを学ぶ『単位展』、近年新たに生まれた単位も | CINRA

    展覧会『単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?』が、2月20日から東京・六木の21_21 DESIGN SIGHTで開催される。 同展は、そのままでは捉えにくい空気や水、モノ、光、音、自然環境などに一定の基準を設けることで比較や共有を可能にする「単位」に焦点を当てる展覧会。多種多様な物事の中にどのような単位があるのかを実感することにより、それらが作られたプロセスやデザインに対する考え方を見つめるきっかけとなることを目指すという。また、「世界の共通言語」としての単位だけでなく、畳のサイズや坪数、尺貫法、通貨の単位など、それぞれの社会や風土に根差した単位や、ピクセルやバイトといった近年に新しく生まれた単位も取り扱うとのこと。 開催にあたって「展覧会チーム」を設けており、展覧会グラフィックを中村至男、会場構成監修を鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)、テキストを稲喜則、会場グラフィック

    「単位」で遊びながら世界とデザインを学ぶ『単位展』、近年新たに生まれた単位も | CINRA
  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
  • 【翻訳】デザインエンジニアリング - MOL

    Original:Design Engineering(2014-11-25)by Jonathan Snook JavaScriptだけがフロントエンド開発ではない。それはデザインとディベロップメントの技術が人種のるつぼのように融合したものである。それはアクセシブルなUIを実装するためであり、Web標準を受け入れるものである。 — Matt Hill Shopify Adminの開発に関して言えば、最近まで2つの専門職、つまりデザイナーとエンジニアを受け入れていた。今では3つめの専門職がある、しかしながらそれが確かなものとして認識されるまで時間がかかった、フロントエンドデベロッパーである。フロントエンドデベロッパーのスキルはデザインとエンジニアリング両方にまたがっている。これまでクオリティの高いフロントエンドコードをフロントエンドデベロッパーの助けもなしに書けるデザイナーを雇えて、私たち

    【翻訳】デザインエンジニアリング - MOL
  • http://www.zenrin.co.jp/zvm/

  • フリーのクリエイターがジリ貧になり食えなくなる4つのパターンとその対策 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    ここ5~6年前ぐらいからだろうか。 今までえていたのに仕事が急減し、 生活が苦しいというフリーランスのクリエイターの悩みをよく聞く。 一方で仕事を頼みたくても常時仕事がいっぱいある、売れっ子クリエイターも多い。 その差は何か。 私のこれまでの経験をもとに4つのパターンに分類してみた。 <ジリ貧になるクリエイター1:特定の仕事に依存> 例えば、ずっとある雑誌の仕事をしていて、 今まではそれだけやっていれば十分べていけたのに、 雑誌が休刊・廃刊になってしまったといったパターン。 もしくは、ほとんどの収入を特定の出版社に依存し、 そこの仕事ばかりをやっていたが、 その出版社の業績が悪化し、どんどん仕事が減っていったというパターン。 意外とフリーのクリエイターって前職の兼ね合いなんかで、 特定の媒体や特定の会社からの仕事で収入の8~9割を依存している人は多い。 定期的に仕事をもらえているし、慣

    フリーのクリエイターがジリ貧になり食えなくなる4つのパターンとその対策 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 改めて橋本環奈と里崎の可愛さを比較してみよう

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/03(土) 23:11:11.43 ID:rM6BoSXW0.net天使過ぎるアイドル環奈ちゃんと球界の大天使里崎智也の画像を見て、改めて可愛さを比較してみましょう。 橋環奈(笑顔) 里崎(笑顔) 関連記事 橋環奈の顔小さすぎワロタwwwwww 【画像】第2の“1000年に一度のアイドル”マーシュ彩は橋環奈に勝てるか?「上の上の下」という声も 橋環奈がもうやる気無くなってる件wwwwwwwwwwwww 俺の笑ったときの口が橋環奈に似てるらしいんだが 【悲報】橋環奈の肌が汚いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    改めて橋本環奈と里崎の可愛さを比較してみよう
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2015/01/05
    だんだん可愛く見えてきたwwww / 改めて橋本環奈と里崎の可愛さを比較してみよう