タグ

ブックマーク / yasuyuki.vox.com (11)

  • 「生活目線でがんを語る会」7/23 19:30スタートです。 - Vox

    (追記:6/28) 誤解している人が居るみたいなので再確認。えxぺの勉強会は全て無料(お金を貰わない、払わない)で運営してます。今回のこの企画にもコストは発生していません。ただ、大阪など遠方から来る登壇者のために有志が交通費をカンパを募るということは今回にのみ、アリとしています。 (追記 6/25)なお、当日のドタキャンと遅刻は厳禁でお願いします。セキュリティの関係上、遅れると会場からスタッフが迎えに行かなくてはならないので。 あぁ、決まった。ほっと一息。ていうかこれからがタイヘンなんです。ということで 「生活目線でがんを語る会」というのを2010/7/23に六木でやります。キャパは全部で約100名くらい。Ustreamでネットに実況中継します。Twitterからの質問も受け付けます。今回は、がんという病気のテクニカルな側面ではなく生活目線で、つまりがんにかかるってどういうことなのか?何

  • 「産科~小児科の現状を知る勉強会」をやります。  - Vox

    変な話ですが、ぶっちゃけ25で結婚して11年もやってたワリに子どもを作ろうなんて思ってもみなかった。そう、子どもを持つには値しない人間だと思っていたので。ところがいろいろあって40の時にタマタマ恵まれて今は8歳になる男の子の親なのである。不思議なもんです。で、妊娠がわかってから「あ~、色々準備が要るのねー」と自分のカラダを痛めるわけでもないので、呑気に構えていたらそらァアナタいっぱいあるんですね。ヤラなきゃいけないこととかが。で、無事に産まれてから「子育てってのは大変だ!」という結構ネガティブな感覚から「うわぁ、こどもってスゴイな!」という驚きまでそれこそ様々な感情やら認識が生まれてくるわけです。で、子どもが調子悪い!って時にそれをちゃんと受け止めてくれる最大の公的組織というのは言うまでもなく「産婦人科」と「小児科」なんですね。(私的なサポーターはもちろん、奥様のお母さん、つまりおばあちゃ

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2010/02/15
    @yasuyukima さん運営ガンバです!
  • スバツイ総括編。 - Vox

    スバツイ2、「この素晴らしいバカ野郎な世界:Twitter展覧会」というのをやりました。はい、お疲れさまでした。元々は「Twitterに居る面白い人たちに会ってみたなぁ」というのが発端であきみちさんに話したって辺りから「じゃ、えxぺでやりますか?!」ってことで始まって、オラクルさんに場所を貸してもらえることになってから、スバツイ2を終えるまで、まぁ、あっと言うまでした。9/11が1回目、2回目が10/30なのでほぼ2ヶ月。スバツイ1の時は、まなめさんの日程を幸運にもゲットできて、「お!これはスゴイことになるかも」と思い始めてから、誰に話して貰おうか?というのをあきみちさんとアイデアを出し合うって辺りのタノシさったら。実際にはメールとSkypeで十数回でしたけど。実は1回目の時はTwitterのなかのひとにも出てもらいたかったのでアプローチはしたんです、はい。でもあっさり断られました。まさか

  • でんのみ会議の黄金比は8人だった。 - Vox

    でんのみ(電子出版の未来を考える会議)の2回目を六木はミッドタウンのシスコさんで10/28にやりました。前回の反省を踏まえて僭越ながら出版業界のひと、書くひと、図書館のひと、電子書籍を売ってるひと、マンガを描くひとをサポートするサイトを始めたひと、アナリストとして業界を視ているひと、新聞社のひとなどに集まってもらいました。招待していたアマゾンのひととネットではおなじみの湯川さんはドタキャンでした。残念です。もちろん、1回目に参加して「次も参加したい!」という人が居たのも知ってますが、会議の形態を変えるのも実験の一つということで今回は諦めて頂きました。参加したかったのに出来なかった皆さん、ごめんなさい。簡単に感想を書くとまずは東京に8名、山中湖に1名、博多に1名という感じなのにシスコさんのWebEXというテレビ会議のシステムをフル活用させて頂いてかなりスムーズに音声と映像を使った会議ができ

  • 第2回「電子出版の未来を考える会議」は10/28@シスコさんです。 - Vox

    でんのみ、こと「電子出版の未来を考える会議」by えxぺの告知を書くのを忘れてた。前回は、文字通り飲み会だったので今回は、ちょっと真面目に会議っぽくやってみようと思います。 前回の反省はココの文章から。以下、お約束の日程などを。日時: 10/28(水) 19:30開始 21:30終了予定場所:シスコシステムズ合同会社 社 (http://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html)内容: 電子出版の未来を考えますって云っても判らないので以下のことについて意見を出し合ってみます。そんでもって前回は20名も集まって頂いてとても盛況で面白かったんですけど、今回はちょっと人数を絞ってもっと皆さんの意見を聞いてみたい&意見の交換をしたい、と思ってます。なので、以下を宿題として予め考えて頂いてから、臨みたいと思います。進行はこんな感じ。1. 皆さんの自己紹

  • スバツイ2回目は10/30にミッドタウンのシスコさんです。 - Vox

    9/11に開催して大好評というかまなめさんとか津田さんとかアキヒトさんとかYuripopの変態ネタとかありむーの貧乏ネタとか長野さんのBotネタとかも、全部めいぼうじんがイイとこ持ってっちゃった気がするけど、気のせいかもね、のスバツイ、こと「この素晴らしくてバカ野郎な世界:ついったー博覧会」、ですが、第2回目が決まりました。 パチパチパチ。(もう勉強会という看板は止めました。正直、勉強というより博覧会、です。) 今回はなんと六木はミッドタウンの21Fに社を構えるシスコシステムズ合同会社さんが100名入る会場を貸して頂けることになりました。しかも無線LANアリ、WebExを使って動画中継アリ、当然、Ustream中継もアリ、飲OK、お酒もアリ!!という夢のような会場です。なんたってミッドタウンですよ、奥さん! 前にも書いたんだけど、スバツイは、「Twitterはビジネスで使える!早くや

  • 「でんのみ」まず質問からはじめよう。 - Vox

    前回のでんのみで考えたんだけど、「今の出版業界はどうよ?」ってやってても業界のなかの人からは厳しいだのおかしいだの悲惨だの死ぬしかないだのしか出てきそうにないのでちょっと方向性を変えて、 「もしもが~~だったらあなたは買いますか?/読みますか?/書きますか?」って逆方向から攻めてみようかと。「~~」の所には、「電子書籍だったら」「安かったら」「印税が10%じゃなくて50%だったら」 とかを入れる。その答えは各人で違うはず。それをある程度集めて、共通点を探る。そうすると万人に向けた解答とまではいかなくてもそれぞれの立場、趣味、嗜好にあった未来の書籍みたいなものが見えてくるのかなと。こういうアプローチであって欲しい姿をある程度定めてから、それを実現するためには何がどうあればいいのか?を探る。それなら各自がちゃんと答えを作ってきてそれを披露する、そしてそれに対して質問したり、思いも寄らなかった

  • 「でんのみ」は「会議」じゃなくてやっぱり飲み会でした。 - Vox

    前に「電子出版がらみで誰か出版業界の方とお話したいなぁ」みたいなことを思い付いて、結果的に「電子出版の未来を考える会議」みたいな大仰なタイトルの飲み会をやったわけですが。 ちゃんとメモっておかないと忘れそうなので書いてみる。結果的に19名の方に集まって頂いて渋谷はデジハリさんの会議室でまずお話をスタートしたわけです。 一個人として「なんで出版不況なの?」とか「面白いが出なくなるのはマズいよねー」みたいな辺りをまずは教えて貰おうということで、声をかけた数人の出版業界のみなさんから内部のお話の一端を紹介すると、「出版社と取次(という流通機構)と書店という3層構造が他の業界からみると異常」 たとえば、欲しいが入庫せずに売れない、しかし来たを開けもせずに返品する書店、返品による損を打ち消すために新刊を押し込んでまさに自転車操業的な出版社、部数なんてホントにイイ加減、ヨコをみて決めるみたいな編

  • スバツイの感想をばちょっとだけ。 - Vox

    スバツイについてちゃんと書いておこうかな。元々は、「Twitterをもっとマーケティング的に分析すると....」とか「ソーシャルな〜〜が〜〜として」みたいな上から目線、というかいろいろ分析/商売されたい向きのみなさまが何故か無視してる「ぎゃ〜!なにこの変態!」みたいな側面にスポットライトを当てたい、というか単に 自分でフォローしているTwitterで面白いひとに会ってみたい、話を聞いてみたい ということで企画したんだった。そう、そんな単純なことだったんです、スバツイって。だから一応、勉強会というタイトルは付けましたけど、ホントは素晴らしくてバカ野郎な皆さんに会うだけの会 だったんです。でも実際にオラクルさんの部屋をお借りしてついったーで呟いて募集を開始したら、160名を超える人が「出たい!」と言ってくれました。そしてこちらから話をしてくれ!ってお願いした8名のみなさんにも快くOKを頂いて実

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2009/09/13
    おつかれさまでした!
  • 「スバツイ勉強会」は9/11@オラクル青山センターです。 - Vox

    前に告知した「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter勉強会」、別名「スバツイ勉強会」の日程が決まりました!今回もTwitterの活用が目覚ましいオラクルさんの青山センターで開催します。こんなおバカな勉強会に施設を貸してくれるオラクルさんに感謝!前にも書いた通り、「コレからはビジネスで使える!早くやんないと乗り遅れる!」みたいなのではなくて、Twitterが好きで、アドオンとかサービスの裏側を知りたいという勉強会です。勿論、変態さんは大歓迎。タイトル:「この素晴らしくてバカ野郎な世界:Twitter 勉強会」 by えxぺ (略称:スバツイ勉強会) 日時:2009年9月11日(金曜日) 19時開場、19時半開始〜21時半終了予定(この後、懇親会を予定しています。)場所:日オラクル株式会社 オラクル青山センター (http://www.oracle.co.jp/aoyamacente

  • 「えxぺ」を始めます。 - Vox

    今日はちょっと真面目に考えながら書いてみる。何か?結論から書きますと「expe.jp」というサイトをGeekpageのあきみちさんと始めますよ、というお話。で、今現在、Twitter では「このロゴを作ってくれるひとを募集してま〜す」という呟きをあきみちさんがしてくれていわゆる←イマココ状態なわけです。えxぺの発端は何か? では、なんでそんなサイトを作ろうか?なんて話になったかと言うとですね。ふとしたことからあきみちさんの呟きに反応したら、「そういうひとを待ってた!」みたいな、まさに釣られちゃったわけで。でも今、あの時のあきみちさんの呟きを探そうにも探せないww つまり勉強会とかを企画するひとを求めてますみたいな話だった。(人から教えて貰いました。こんな記事です。)そこで実際に3月にあきみちさん、ときっとこの人も引っかかるに違いないと踏んだタケルンバ卿と3人で落ち合って話をすることに。

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2009/06/01
    これは注目
  • 1