正直、ツイッター上の有名人が何人も無理くりの論理で、誹謗中傷をかました某氏を擁護したり、問題を相対化しようとしているのを見ると罪が重いなあと思う。当の本人は強がってはいても、かなりしんどい状況だろうから、藁にもすがる思いでそういうのにしがみつく。
正直、ツイッター上の有名人が何人も無理くりの論理で、誹謗中傷をかました某氏を擁護したり、問題を相対化しようとしているのを見ると罪が重いなあと思う。当の本人は強がってはいても、かなりしんどい状況だろうから、藁にもすがる思いでそういうのにしがみつく。
結局のところ、政治的党派性を越えたところにある客観性への信奉みたいなものが失われてしまうと、いくらデマを流そうが一定層からの支持は失われないし、批判されたところで敵対勢力からの攻撃としかみなされないので大したダメージにもならない、ということなのかなあ...
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く