タグ

2013年10月20日のブックマーク (2件)

  • 教員の残業 月20時間増える NHKニュース

    公立の小中学校や高校の教員の1か月の残業時間は10年前に比べて平均で20時間増えていることが教職員で作る組合の調査で分かり、長時間労働の解消を求めていくことにしています。 この調査は全日教職員組合が10年ごとに行っていて、去年10月、39の都道府県の公立学校に勤める教員、およそ6900人が回答しました。 それによりますと1か月の残業時間は小学校では68時間36分、中学校では91時間43分、高校では79時間19分で、10年前より平均で20時間増えていることが分かりました。 また、土曜日と日曜日の勤務時間は1か月に合わせて16時間余りとなっていて、「授業の準備をする時間が足りない」という教員が76%に上っていました。 組合は「土曜授業を行う学校が多くなっているのに加え、情報管理が厳しくなり自宅に持ち帰って仕事をすることができないため休日出勤する教員が増えたのではないか。子どもたちとしっかり向

    chago
    chago 2013/10/20
    人を教えるっていう難しさに対し、教員は精一杯答えようとした結果すごい負荷かかってるとは思う…周りの先生してる友人を見てる限り。
  • 自分の四肢を切断したい人々:BIID症候群と「脳と精神」 « WIRED.jp