タグ

2014年10月7日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chago
    chago 2014/10/07
  • Traits : C++ template technique - ishikawashの学習ノート

    今更ながらC++を学んでいる。単なるOOP機能を備えたCとしてではなくC++固有の機能をもっと活用しようと思ったのがきっかけ。巷ではリーナス・トーバルズ氏のようにC++をボロクソにけなす人達がいるけれど、Cは基的なデータ構造を扱う標準ライブラリが存在しないのがやはり苦しい。なので、複雑な言語仕様や意味不明なコンパイルエラーに悩みつつも、自分は当分の間 C++を使い続けていくんだろうと思う。 § 最近になって Traits という便利なテクニックを知った。Traitsとは、C++のテンプレート機能を活用してデータ型に関する処理を実行時からコンパイル時に移行させるコーディングテクニック。Traits 自体の説明は C++ Report の過去記事「Traits: a new and useful template technique」が詳しいのでそちらを参照して欲しい。この記事では、STLで

    Traits : C++ template technique - ishikawashの学習ノート
  • traitsの利用する場面(メモ) - deruiの日記

    最近仕事について色々考えています。今の環境は正直自分のためになっていないので、何とか変える努力というかそういうのが必要だと切実に感じています。 とまぁそういうことは置いておいて、今回はC++の話題です。 boostとかC++0xとか、最新鋭の強力なライブラリを使いこなしている方にとっては、traitsというテクニックは最早当然のものだと思います。 このtraitsというテクニック、特にSTLで非常に多く、そして深く利用されています。 とは言っても、中々理解しずらいテクニックでもあります(少なくとも私にとって)。 なので、事例を示しつつ、なんとか理解できるようになりたいと思います。 まずは以下のようなクラスがあったとします。継承を利用しています。 class Hoge { pubilc: virtual ~Hoge() {} virtual char func() = 0; }; class

    traitsの利用する場面(メモ) - deruiの日記
  • C言語関係掲示板

    chago
    chago 2014/10/07
    文字比較