2023年10月22日のブックマーク (4件)

  • シナジー論 ついハマってしまうゲームの作り方|Jini | ゲームゼミ

    ※10/19 リプライと『StS』禁断のコンボについての追記 『Backpack Battles』がヤバい。知り合いのゲーム開発者が「これ面白いよ」と絶賛していたのでプレイしてみたが、気付けば土日のほとんどを寝を忘れてプレイしてしまい、見事にハマってしまったのだった。 『Backpack Battles』のルールはこうだ。 ①:RPGにありそうなショップでアイテムを買う。買ったアイテムはバックパックに入れる。 ②:他のプレイヤーと戦う。ただし操作はできず、バックパック内のアイテムを全自動で使う。 ③:勝ち!!!!!!!!!!!!!!!(①に戻る) たったこれだけである。このゲームに出てくる画面は①のショップと②の戦闘しかない。しかもプレイヤーが操作するのは①、つまりショップで購入し、バックパックに詰め込むことだけ。プレイヤースキルはほぼ不要と言っていい。 ではこれほどシンプルなゲームに、

    シナジー論 ついハマってしまうゲームの作り方|Jini | ゲームゼミ
    chainwhirler
    chainwhirler 2023/10/22
    ゲームやらない人の文章やね。
  • 【一般TCG理論】なぜ人はデッキを弱くするのか|もりゆき

    人間はいつも合理的ではない。ときにとても変な判断をする。 人のデッキを見ていると、「え、なんでそんな弱いカード入れちゃったの?(それならコピーデッキのが強いのに…)」と思うことがよくある。いや、偉そうに言っている自分の過去のデッキを改めて見ても思うことがある。 なぜ?どのようにこういった変な判断が起きるのか? これを探り、自分の判断を修正し、より合理的な判断ができればそんないいことはない。 心理学と経済学の融合分野である行動経済学からプロスペクト理論というものを拝借し、人の不合理性がTCGに表れる原理を考察する。 プロスペクト理論次のグラフは「幸福の変化の度合い」(効用、縦軸)が実際に得られた得られた利益(たとえばお金、横軸)に対しどう変わるか示したものだ(価値関数)。 出典: Wikipedia Prospect Theoryここに現れているヘンな性質を説明する。 ①非線形性1000円も

    【一般TCG理論】なぜ人はデッキを弱くするのか|もりゆき
    chainwhirler
    chainwhirler 2023/10/22
    プロスペクト理論で何かを語ろうとする人、プロスペクト理論自体を理解してないがち。論文短いんで読んでください。
  • PARCOに怪しすぎる財布「人の財布」が商品として登録される。中身ごと購入でき、いろいろと入っているらしい

    PARCOのオンラインショップにて、“人の財布”がそのまま販売されている。 この財布が一般的な財布と異なるのは、財布の持ち主が存在し、中身ごと送られてくるということだ。 画像は人の財布| 1/|culture | ONLINE PARCO(オンラインパルコ)より 商品説明にも財布らしい情報は記載されていないが、「財布にはさまざまなモノが入っており、それらを紐解くことで、財布の持ち主に迫ることができます。これは人の財布から始まる物語です。」と書かれている。 「人の財布」の販売を開始しました。https://t.co/IPMsZngV8D この財布は一般的な財布と異なり、架空の持ち主が存在し、中身ごとご購入いただけます。 財布にはさまざまなモノが入っており、それらを紐解くことで、財布の持ち主に迫ることができます。 これは人の財布から始まる物語です。 pic.twitter.com/vWsmqg

    PARCOに怪しすぎる財布「人の財布」が商品として登録される。中身ごと購入でき、いろいろと入っているらしい
    chainwhirler
    chainwhirler 2023/10/22
    Project:;COLDの関係のARGとのこと。
  • 「ドラクエ5」主人公名を巡る裁判 東京地裁が小説家の請求棄却 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ゲーム「ドラゴンクエスト5」をもとにした小説の著者による訴訟 主人公の名前を映画で無断使用されたとして損害賠償などを求めていた 東京地裁で20日に判決があり、裁判長は著者の請求を棄却した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「ドラクエ5」主人公名を巡る裁判 東京地裁が小説家の請求棄却 - ライブドアニュース
    chainwhirler
    chainwhirler 2023/10/22
    そりゃそうだよね。映画は別の名前を選んでおけばよかったと言うほかない。