2019年3月14日のブックマーク (7件)

  • 【ウーマンエキサイト連載】第5回 生きものの呼び方 - ちょっ子さん

    ウーマンエキサイトさんでの連載、 「ちょっ子さんちの育児あれこれ」第5回が更新されています。 きゃん太が1歳の時、 言葉が出はじめたくらいの頃のお話です。 記事はこちらからどうぞ! ハブとは? きゃん太は実は発語が少し遅く、 一歳半健診でもひっかかったりしており 成長のペースはそれぞれと自分に言い聞かせながらも その頃は不安で仕方なかったのを覚えています。 それがまさかこんなに口が達者になるとはな! ↓ 【おまけ】 先日、誕生日を迎えた私に きゃん太が放ったヘビーな一言。 ウーマンエキサイトでは LINEスタンプ「育児疲れ!育子さん」も紹介していただいてます! ↓ ↓ ウーマンエキサイトで連載中↓ ↓  LINEスタンプ「ちょっ子さんのスタンプ」販売中 ↓ ↓ 「育児疲れ!育子さん」シリーズも!↓ 妊婦さん用、パパ用、ママからパパへ用、ママ友用も有り〼。 人気ブログランキング

    【ウーマンエキサイト連載】第5回 生きものの呼び方 - ちょっ子さん
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    ブラックすぎるwwwでも面白いw真実を突いてますね…!
  • 編み物男子たち第4弾 パンクな編み師ほか &TVで『カメラを止めるな!』『鋼鉄ジーグ』やるよ。  - ベルギーの密かな愉しみ

    (おとといに続き、今日も駆け込みで編み物の話題を。冬が終わっちゃった~。急げ急げ!) 羊も飛ぶ三月です。 How is it already March tomorrow? This year is already flying by! pic.twitter.com/7exipOamt7 — Sheep Farmers (@sheep_farmers) February 28, 2019 編み物男子について書くのはいつもワクワクする。前にもフィンランド・スノーボード男子チームの選手らが、オリンピックの氷上で編み物をしていることを紹介した。編み物をすればみんなしあわせに、世界は平和に!(編み物男子②) 11歳のジョナー君が編んだものを売って、自身が出身であるエチオピアの孤児院に寄付する話もした。109歳のおじいちゃんがペンギンのニットを編んでいる話も。これは重油流出で健康被害を被ったペンギ

    編み物男子たち第4弾 パンクな編み師ほか &TVで『カメラを止めるな!』『鋼鉄ジーグ』やるよ。  - ベルギーの密かな愉しみ
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    編み物縫い物がとても苦手なので作れるの羨ましい…。カメラを止めるな!はやっと見れました。面白かった。
  • 3・11あの日のあとなにがあったか - らいちのヒミツ基地

    震災の日、帰宅難民となってやむなく歩いた日の話はこちらです。 www.secret-base.org 在宅フリーランスにとっては3.11震災のあの日の後、仕事や生活に対して数々の変更を強いられる期間がありました。当時の手記をもとに書きます。 2011.3.11震災の日のあと、なにがあったか 3.11は金曜日でした。 翌日は土曜日だった 翌日が土曜日だったので、当日や翌日からすぐ影響する仕事も少なかった。 夜まで子供達を保護してくれた保育園の園長先生にお礼の挨拶と報告をしに伺った。今回の件は災害対応なので延長保育料が発生しないとのことだった。世話になりっぱなしだ。 実は昨晩、タクシーの中にPHSを落としてしまっていたので、ヒミツバイクに乗ってタクシーの営業所まで受け取りに行った。帰りに地元のガソリンスタンドに寄ったら、ちょうどママ友がパートで店内受付をやっていた。 「タンクローリーが来なくな

    3・11あの日のあとなにがあったか - らいちのヒミツ基地
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    実際に被災していなくてもこういう記録は大事ですね。当たり前の生活が出来るありがたさを感じます…。
  • パステルのプリンアラモード - ネコノラ通信web

    「パステルのプリンアラモード、美味しくて止まらなかった…」by富士額わがはい 「38円分ぐらい(なけなしの一口)、貰ったッス…」by黒クインシー ☆こんなマンガもあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

    パステルのプリンアラモード - ネコノラ通信web
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    私も腰をやられてたので偶然ですね…。プリンアラモードって響きがもう美味しそうですよね。体調が悪い時にプリンが食べたいのも同じだw
  • 回復したよっ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

    現在12歳半の私はこの12年間で お腹の調子が悪くなったことが2回しかなく とても健康優良犬だったのですが 日曜日からお腹の調子を悪くしていました。 過去2回は、お腹が緩くなる程度で ビオフェルミンを飲んで治っていたのですが 今回は、ビオフェルミンを飲んでも丸2日 良くならなかったので病院に行くことに。 病院の待合室で 病院が嫌いなのでちょっと表情が硬いけど とりあえずカバンに入っているので 落ち着いていました。 その後、診察室に入ると 獣医さんに向かってガウガウしてしまい 口輪をされての診察になってしまいました😱 診察が終わりお薬をもらって帰宅したのですが 口輪をされたことのショックが大きく 帰宅後は、ご飯もべず(大好きなおやつすら拒否) 病院に行く前より調子が悪くなってしまった と飼い主達が心配しているのを横目に ひたすら寝続けていました。 一晩明けて私はショックから立ち直り 今朝

    回復したよっ - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    元気になってよかったです( ´∀`)待合室が可愛いですね〜。12年半で2回しかお腹を壊したことないって羨ましい…。
  • 疲労の原因 - だいたい日刊 覇権村

    今日は、なんだか調子が悪かった。 家を出たときから何かがおかしかった。 どうにも体が重い。 なぜかわからないが様子が変だ。 一体この違和感は何だろう? 私は感覚を凝らし、原因を考えた。 そして思い至った。 ・・・視線だ。 誰もいないのに視線を感じる。 ずっと誰かから見られているような、 そんな気がするのだ。 その瞬間、私はハッと気づいた。 そして後ろを振り返った。 そこにいたのは・・・ なぁんだ。 ただのこちらを凝視し続ける巨大な目じゃないか。 私はホッとして先へ進んだ。 皆さんも肩こりや疲労を感じたら、 是非後ろを振り返ってみてください。 きっと原因がわかりますよ。 Follow @buddha0123

    疲労の原因 - だいたい日刊 覇権村
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    おぉちょっと怖い…(・Θ・;)
  • ぼくの「3.12」 - りとブログ

    この時期になるとどうしても思い出してしまうコトがあります。 でも、西日在住で実害のないぼくなんかが語っていいコトなのかどうか判断できず毎年自分の中で悶々としてたのですが、今年は書き綴ってみることにしてみました。 東日大震災の翌日の思い出です。 ぼくのいつもと変わらない土曜日 2011年3月12日(土)、ぼくは仕事が休みで奥さん仕事だったので、当時1歳だった長男の面倒を見てた日でした。 すごく天気のいい日でした。 息子はママがいないことに文句も言わず、朝ご飯をべてゴキゲンで遊んでくれてました。 そんな合間にぼくはtwitterを眺めていました。 この頃のTwitterはまだ「ミクシイのリアルタイム版」みたいな雰囲気があって、仲間ウチのつぶやきを眺めるくらいの楽しみ方だったように思います。 それが、この日は朝から延々と被災地の状況がリアルタイムに流れてくるのです。 また、ぼくは普段からラ

    ぼくの「3.12」 - りとブログ
    chairoitenten
    chairoitenten 2019/03/14
    当事者じゃなくても感じることは書いて良いと思います。阪神の時はネットがなかったので、もっと他人事みたいに言われることがありました。東日本の時はネットのおかげで気持ちが共有出来たと思います。