2021年2月5日のブックマーク (3件)

  • 【犬漫画】元繁殖犬の保護犬友達がさらに幸せになっているという話 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 先日、いぬのきもちWEBMAGAZINEの連載が更新されました。 dog.benesse.ne.jp このお話を、更に掘り下げて描こうと思い、今回の記事にしました。 元繁殖犬という言葉を使いましたが、この言葉を聞いたことがある方はどのぐらいいるでしょうか。 繁殖犬というのは、ペットショップに流通して販売されている犬たちを「産む」犬のことです。 www.docdog.jp 「繁殖犬」という言葉で検索したら悲惨な現状がたくさん出てくると思います。 きれいなケージに並んだ可愛いふわふわの子犬たちは、誰かから生まれてるわけですが、その母犬の現状はひどいものです。 パピーミル(子犬工場)と呼ばれる繁殖場では、1頭から生まれれば生まれるだけ儲けが出るので、母犬の健康状態や精神状態は考慮されず、散歩につれて行ってももらえず、愛情もかけてもらえず狭いケージに入れられてひたすら

    【犬漫画】元繁殖犬の保護犬友達がさらに幸せになっているという話 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
    chairoitenten
    chairoitenten 2021/02/05
    いきたい子さん、本当にそのとおりだと思います。シリアスブリーダーと個人繁殖屋と区別がつかなくなってるのは問題です。法整備が必要だと思います。
  • 【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat ”モルカー”の監督が制作!フェルト人形の短編パペットアニメーション *成人向け 〜グリム童話に着想を得たダークメルヘン〜 オオカミにべられてしまった子ヤギ達を胃袋から助け出すお母さんヤギ。しかし、長男のトルクだけが見つからない! ※作品はマチュアコンテンツです。虐待についての表現を含む暴力描写がございます。ご了承の上でご視聴ください。 【編集部コメント】 〜東京藝術大学大学院修了制作。 フェルト人形で虐待問題描く短編パペットアニメーション。〜 ホラー要素や暴力要素があるお話です(予めご理解の上でご覧ください)。「モルカー」のイメージから入った人には、いい意味での驚きがあるかもしれません。 ※追って監督のオンライン取材記事も掲載します。 ※初めてご登録いただいた方へ:他の作品も面白いのでご覧になってみてください(「ショート

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE
    chairoitenten
    chairoitenten 2021/02/05
    すごい作品だった。あの子達は今後どうなるんだろう。ヤギが話すのに少年は言葉を話せないっていうのが闇が深い。危険から閉じ込めるだけでは幸せにはなれないけど、少年が最後安心した顔で微笑んでたのだけが救い。
  • どうしても愛を抑えられず、駄菓子を自作することにした - JUNERAY

    大人になれば駄菓子を買うのをやめられると思っていた。 それがどうだ。 労働の対価* を得られるようになってしまったせいで、やめるどころか、今や購入する単位が「ケース」である。 (*…どんぐり、ベルマークなど) 幼少期、私は常にお腹を空かせていた子どもだった(別に生い立ちに不幸があったわけではなく、シンプルに欲がぶっ壊れていた)。小銭を得るやいなや商店街に行き、小さな予算の中でその日のパーティを考える。あの感じの幸せだけでずっとやってこれたらよかったのに。 駄菓子を愛し続けてもう20年以上にもなる。 この気持ちを、何らかの形で世に表明した方がよいのではないか?私はそう考えた。 脳内会議の様子 続・脳内会議の様子 駄菓子の二次創作をする。 自分でも何を言っているかよくわからないが、なぜか「これだ」という気がした。 今までもずっと、好きすぎて気が狂いそうなものは二次創作という形で自分を落ち着け

    どうしても愛を抑えられず、駄菓子を自作することにした - JUNERAY
    chairoitenten
    chairoitenten 2021/02/05
    食べてみたい…駄菓子好きとしてはたまらない記事だった…。