タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとExtendScriptToolKitとInDesignに関するchalcedony_htnのブックマーク (2)

  • Double-talk Publisher お手元系スクリプト考

    InDesignでお手元系のスクリプトツールを作っているときは「#targetengine "xxx"」が必須になります。 スクリプトガイドを読むと、あたかも「#targetengine "session"」と書けば万事うまくいくような書きっぷりですが、このように書いただけではExtendScript Toolkit(ESTK)のターゲットから「session」を選ぶことはできませんので、そのまま実行することができません。 このような場合のセオリー……というより必然の手段は、InDesignのスクリプトフォルダに該当ファイルを入れ、そのファイルをデバッグしていくことになります。 これでも全く問題ありませんが、いちいち実行する度にInDesignのスクリプトパレットから呼び出し、ESTKでデバッグというのは作業効率が悪いように思えます。 こういった場合、一度、名前空間用のダミースクリプトをI

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2010/03/25
    #targetengine文を書いていてもESTK上で実行させるとmainで実行されてしまう。一度InDesign上から別のエンジンを使うダミースクリプトを実行させておけば大丈夫。/ スクリプティングガイドに見事に釣られたわ……
  • Sign in - Google Accounts

    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2009/06/21
    (object).reflect.methods で配列を取得できる。/ たぶん reflect.properties でプロパティもとれるはず。あとでやってみようっと
  • 1