2017年3月26日のブックマーク (6件)

  • 官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」

    森友学園の土地取得をめぐる問題に関して、「忖度」(そんたく)という言葉が話題になっているが、この言葉は、典型的な官僚世界の用語であり、日の官公庁や官僚的体質の企業等に所属したことがない人にはなかなか理解することが難しいようだ。外国特派員協会での籠池氏の講演の際に、この言葉がなかなか理解されなかったのも無理はない。 過去に、23年間、検察という官僚組織に所属した経験に基づいて、私なりの理解で、この「忖度」という言葉について、「確かに言えること」を書いておこう。 ①「忖度」は、される方(上位者)にはわからない。 「忖度」というのは、上位者の意向を、人に確認することなく、もちろん、指示・命令を受けることもなく、推察して、その上位者の意向に沿うように行動することである。他人にはわからないように行うところに質がある。少なくとも、間違いなく言えることは、「忖度」は、される側にはわからないし、わか

    官僚の世界における“忖度”について「確かに言えること」
    chamicito
    chamicito 2017/03/26
  • 「内閣人事局」と安倍晋三首相と日本会議の繋がりについて

    表題に関連するツイートをまとめました。第二次安倍政権下の2014年5月30日、内閣官房に置かれる内部部局の一つとして「内閣人事局」が創設され、各省庁の官僚人事に対する首相と官房長官の影響力が大きく増大しました。 設立当初から「省庁の幹部人事が『安倍カラー』になるのでは」との懸念が指摘されていましたが、森友学園の国有地取得をめぐる不可解な官僚の動きなどが明らかになった今、この内閣人事局という組織が持つ有形・無形の力と、それが官僚の思考と行動に及ぼす直接的・間接的な影響について、あらためて国民が知り、考える必要があるように思います。 なお、以下のまとめもこの件と関連していますので、合わせてお読みいただければと思います。 続きを読む

    「内閣人事局」と安倍晋三首相と日本会議の繋がりについて
    chamicito
    chamicito 2017/03/26
    今回の問題を機に官僚人事の仕組みを見直してほしい。
  • 証拠FAXに官邸激怒 元夫人付の谷査恵子氏“国外追放”情報|日刊ゲンダイDIGITAL

    森友学園に問題のファクスを送付した女性官僚・谷査恵子氏の身辺がにわかに騒がしくなっている。 谷氏は1998年に経産省入省。13年から15年末までの3年間、「内閣総理大臣夫人付」として昭恵夫人を支えた。16年からは中小企業庁の経営支援部で連携推進専門官に就いていた。 ファクスの存在について、24日の集中審議で質問された菅官房長官は「1週間ほど前に全体の話を聞いて、その後すぐ籠池理事長に送ったファクスを谷氏から入手した」と説明したが、内情は違うようだ。 「証人喚問での籠池理事長の発言で、問題のファクス文書が保存されていることが分かり、対応に追われた。官邸もまったく把握していなかったのです」(官邸担当記者) 先に公開してしまった方がダメージが小さいと考えたのか、菅は23日の定例会見で記者にくだんのファクスを配布。よほど慌てていたとみえて谷氏のメールアドレスや携帯番号などの個人情報が示されたままだ

    証拠FAXに官邸激怒 元夫人付の谷査恵子氏“国外追放”情報|日刊ゲンダイDIGITAL
    chamicito
    chamicito 2017/03/26
    続報を待つ
  • 【的確】報ステ出演・木村草太氏の森友解説がまっとうすぎると話題に!ネット「田〇の代わりにワイドショーに出て欲しい」

    #森友学園 #報道ステーション 木村草太氏の解説、非常に分かりやすく明快です。 (抜粋)「事案の解明が進まないのは政府側が記録無くしたから。籠池側の証言を崩すには人格攻撃せざるを得なくなってる。…(中略)…疑惑が解明出来なければ財務大臣の責任。」 pic.twitter.com/ItEBHAOHWS — ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2017年3月24日 スポンサーリンク 以下ネットの反応。 #報ステ 木村草太さん「解明が進まないのは政府側が記録がないと言っているから。籠池氏の証言を崩すためには、嘘ばかり言う人として人格攻撃をせざるを得ない。仮に籠池氏が潔白でないとしても、国家権力が一私人を人格攻撃するのは常軌を逸した対応。問い正すべきは認可を出した官僚、政治の側」 pic.twitter.com/NwxGcg5o9E — Tad (@CybershotTad) 2017年

    【的確】報ステ出演・木村草太氏の森友解説がまっとうすぎると話題に!ネット「田〇の代わりにワイドショーに出て欲しい」
    chamicito
    chamicito 2017/03/26
  • 舞蹴釈尊 on Twitter: "#新報道2001 籠池証言= ついに安倍総理側近中の側近(下村博文)現る、曰く「谷夫人付が勝手にやったこと、昭恵夫人は預かり知らぬこと」 #nitiasa #統一教会 https://t.co/kOVG5wzL6T"

    #新報道2001 籠池証言= ついに安倍総理側近中の側近(下村博文)現る、曰く「谷夫人付が勝手にやったこと、昭恵夫人は預かり知らぬこと」 #nitiasa #統一教会 https://t.co/kOVG5wzL6T

    舞蹴釈尊 on Twitter: "#新報道2001 籠池証言= ついに安倍総理側近中の側近(下村博文)現る、曰く「谷夫人付が勝手にやったこと、昭恵夫人は預かり知らぬこと」 #nitiasa #統一教会 https://t.co/kOVG5wzL6T"
    chamicito
    chamicito 2017/03/26
  • 森友、首相は忖度認めて―松井氏 | ロイター

    Domestic | 2017年 03月 25日 18:51 JST 森友、首相は忖度認めて―松井氏 松井一郎大阪府知事は25日、森友学園への国有地売却に関し「なぜスムーズに手続きが進んだのか。安倍晋三首相は、自分が知らないところで財務省近畿財務局の忖度があったと認めるのが一番だ」と述べた。昭恵夫人の証人喚問については「必要ない」と否定した。代表を務める日維新の会の党大会後、東京都内で記者団に語った。 松井氏は森友学園の籠池泰典氏が、首相や昭恵夫人の名前を使って財務省と国有地の売買交渉をしていたとの見方を示し「財務省職員は忖度してサービス精神旺盛な対応をしたが、法律の範囲内だ。首相は忖度がないと強弁せず、丁寧に説明すべきだ」と強調した。 【共同通信

    森友、首相は忖度認めて―松井氏 | ロイター
    chamicito
    chamicito 2017/03/26