ブックマーク / gigazine.net (113)

  • 無料で050番号をゲットし機種変後の余ったスマホを生まれ変わらせて有効活用する方法まとめ

    無料で050の番号がゲットでき、携帯電話や固定電話宛の通話料が090の番号よりも60%も安くなるアプリ「SMARTalk」は留守電データをメールで転送してくれたり、プッシュ通知でバッテリー消費を抑えられたりと便利なアプリですが、アプリに対応している端末であれば通信契約をしていない機種であっても通話が可能になるため、使っていないスマートフォンやタブレットをイエデンとして活用することも可能。家で使う固定電話は通常月額使用料がかかってしまうのですが、SMARTalkであれば無料のため、かなりお得なのでは?ということで、実際に解約済みのスマートフォンなどで実験してみました。 スマホの通話料をトコトン安くする | FUSION IP-Phone SMART http://ip-phone-smart.jp/ ということで、編集部には確か使用していない解約済みの端末があったはず……と思って探してみると

    無料で050番号をゲットし機種変後の余ったスマホを生まれ変わらせて有効活用する方法まとめ
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/11/26
    なるほど
  • Amazonの書籍割引と無料配達を禁止する法案が書店を守るためフランスで可決へ

    By Ryoku KASINN フランスの議会下院が10月3日、インターネット商取引の大手であるAmazon.comなどが提供する、書籍割引販売や無料配達などを組み合わせたサービスを禁止する法案を全会一致で可決しました。これはAmazonのようなインターネット・ショッピングサービスを提供する企業たちから、経営不振に陥る国内の書店を守るための法案、とのことです。 Prix du livre: les députés adoptent une mesure anti-Amazon | AFP.com http://www.afp.com/fr/node/1094499 French lawmakers on both sides unite to spear Amazon - FRANCE - BUSINESS - FRANCE 24 http://www.france24.com/en/20

    Amazonの書籍割引と無料配達を禁止する法案が書店を守るためフランスで可決へ
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/10/07
    嫌なら卸さなきゃいいのにと考えたが、そしたらAmazon側が「不当だ」と叫ぶんだろうな。そうしたら法制化しかないか。
  • iPhone 5sで撮影したファッションショーをバーバリーが公開

    9月11日に発表されたiPhone 5sを14台使用してバーバリーが2014年春夏コレクションの様子を撮影したムービーが公開されました。これまでショーの様子は少なくとも4K解像度のカメラで撮影されていましたが、スマートフォンのカメラを使うのは初の試みだとのこと。映像はビルボードやバーバリーの店舗等へストリーミング配信されました。 Burberry's Christopher Bailey talks iPhone 5S, being mates with Jony, and the new spring/summer 2014 collection - Pocket-lint http://www.pocket-lint.com/news/123689-burberry-s-christopher-bailey-talks-iphone-5s-being-mates-with-jony-a

    iPhone 5sで撮影したファッションショーをバーバリーが公開
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/09/19
    バーバリーェ…
  • IPアドレス・クッキー・JavaScript・UAなどを使わずユーザーを個別に追跡する方法

    by Vernon Swanepoel ウェブサイトのユーザーがどれぐらいページを見てくれているのか、訪問頻度はどれぐらいなのかといった情報を追跡するのにはクッキー(Cookie)やJavaScriptなどが使用されますが、そうやって追跡されるのがイヤだということでCookieを受け入れないように設定したり、JavaScriptをオフにしているという人もいるはず。しかし、それでもユーザーを個別に追跡する方法があります。 Lucb1e.com :: Cookieless Cookies http://lucb1e.com/rp/cookielesscookies/ これはオランダ在住でコード・セキュリティ・ネットワークを愛しているというlucb1eさんが明らかにしたもの。手法としては新しいものではなく、多数のサイトで使われているにもかかわらず、そのことを認識している人はほとんどいないというも

    IPアドレス・クッキー・JavaScript・UAなどを使わずユーザーを個別に追跡する方法
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/08/19
    なるほど。気をつけよう。
  • 複数人で共同編集したりチャットをしながら文章作成ができる「Quip」

    スマートフォンやタブレット、パソコンなどあらゆる端末から使用可能で、テキストやフォルダを複数人で共有・編集ができ、かつ共同編集者とはチャットをしながら文章作成が可能なツールが「Quip」です。スマートフォンやタブレットなど、どの端末からテキストを編集しても各端末に最適化して表示され、端末・ユーザー間でシームレスに編集可能なツールになっています。 Quip https://quip.com/ まずはQuipをApp Storeからインストールします。 インストールが完了したらタップして起動。 ここからはチュートリアル。 全てのドキュメントにはチャット機能が付いており、コミュニケーションをとることで共同編集が楽になる、とのこと。 このフォルダは家族と共有、このフォルダは仕事のチームと共有、といった風に使用できます。 オンライン状態でもオフライン状態でも使用可能。 そして複数端末間で同期しながら

    複数人で共同編集したりチャットをしながら文章作成ができる「Quip」
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/08/07
    あとで読む
  • 無料で手軽にHTMLを使ったメルマガの作成と配信ができるウェブサービス「MailChimp」を使ってみた

    最大2000人の購読者に対して、月間1万2000通までのメールマガジンを無料で配信できるクラウドアプリケーションが「MailChimp」です。同サービスは購読者の登録と管理を行う専用ツールやHTMLメールの作成支援機能、課金管理システムなどを備えており、ウェブブラウザ上で簡単な作業をするだけでオリジナルのメールマガジンを配信することが可能となっています。 Email Marketing and Email List Manager | MailChimp http://mailchimp.com/ 「MailChimp」のサイトにアクセスして「Singn Up Free」をクリック。 「Email」などの必要事項を入力して、「Create My Account」をクリック。 登録したアドレスに以下のようなメールが届くので、「activate your account」をクリックしてアカウン

    無料で手軽にHTMLを使ったメルマガの作成と配信ができるウェブサービス「MailChimp」を使ってみた
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/02/11
    今のところ英語でのサポートだけか。日本語であれば便利そう。
  • iPhone・iPadのスクリーンショットに本体フレームを追加できるネットサービス「iPhone Screenshot Maker」

    ブログや説明書などでiPhoneiPad体フレーム付きのスクリーンショットを見せたい場合や、ステータスバーを一括で削除したい場合に使えるネットサービスが「iPhone Screenshot Maker」です。体フレームに光の反射エフェクトを追加したり、ステータスバーに表示されるキャリアの変更も可能で、出力画像は透明度付きのPNGファイルとなります。 利用方法については以下から。 iPhone Screenshot Maker http://iphone-screenshot.com/ 実際にこのサービスを利用すると、このスクリーンショットが…… このように。 また、ステータスバーを追加した場合はこのように加工できます。 ◆利用方法 公式サイトへアクセスし、表示された画面から下へ移動します。 移動すると、「1. フレームを選ぶ」という画像を入れるフレームの設定項目があります。 この項

    iPhone・iPadのスクリーンショットに本体フレームを追加できるネットサービス「iPhone Screenshot Maker」
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/01/30
    参考
  • auにデータ通信障害発生、12月31日午前0時から約4時間ほど

    au(KDDI)の4G LTE対応機種においてデータ通信障害が発生していたそうです。 (PDFファイル)auの4G LTE対応機種におけるデータ通信障害について http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20121231.pdf 原因は「当社通信設備(ネットワーク設備)の故障」となっており、発生していたのは2012年12月31日午前0時0分から2012年12月31日午前4時23分の間、対象地域は全国となっており、auの4G LTE対応機種の一部でデータ通信サービスが利用できない状況になったそうです。 詳細は以下のような感じになっており、最大で約180万人ぐらいに影響が及んだ模様。 ◆2012年12月31日午前0時0分~2012年12月31日午前2時55分 対象サービスが利用不可 ◆2012年12月31日午前2時55分~2012年12月31

    auにデータ通信障害発生、12月31日午前0時から約4時間ほど
    chan_tomo
    chan_tomo 2013/01/02
    立て続けに今も起きてるし…
  • LINEのID検索が18歳未満は利用できなくなることに、まずはauのAndroidから

    LINEでは、利用規約で見知らぬ異性との出会いを目的とする利用を禁止していますが、非公認の掲示板など誰でも利用することができるウェブサイトやアプリにLINEのIDを公開し合って見知らぬ人とLINEで友だちになるケースが増えてきました。このような利用は、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。そこで、18歳未満のLINEユーザーの皆さんをトラブルから事前に守るため、パートナー企業であるKDDIと協力し、18歳未満の方はLINEのID設定およびID検索を利用することができないようにします」ということで、18歳未満の人はID検索ができなくなることがLINE公式ブログで発表されました。 追記: 当初は未成年(20歳未満)と発表されましたが、「18歳未満」の誤りだったとのこと。記事中の表現も訂正しています。 青少年保護のため18歳未満のユーザーはLINE ID検索が利用できなくなります(まずはa

    LINEのID検索が18歳未満は利用できなくなることに、まずはauのAndroidから
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/12/18
    LINEもEMAに入るのかな?
  • Mac mini160台をラック1台に突っ込んだサーバがついに完成

    Appleが販売していたサーバ製品「Xserve」は既に開発が停止され、販売も終了、代替製品を探して解決策を探っていた海外のユーザーが「そうだ!160台ぐらいのMac miniをラックに突っ込めばいけるだろ!」というアイディアを当に実行した恐るべき写真がネット上で公開されています。 まずはラックマウントが可能かどうかという検討から。 Let The Testing Begin | Steve's Blog http://simbimbo.wordpress.com/2012/04/18/let-the-testing-begin/ ここに…… こんな感じでMac miniを4台搭載できるっぽい 実際に突っ込んでみたのが以下の恐るべき画像。 Racking it all up | Steve's Blog http://simbimbo.wordpress.com/2012/11/07/r

    Mac mini160台をラック1台に突っ込んだサーバがついに完成
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/12/11
    狂気の沙汰だな
  • 月が変わっても変わらなくてもついついめくってしまう「スカートめくりカレンダー 2013」

    月が替わると何だか悪いことをしている気になるけれど、月も替わっていないのにカレンダーをめくってしまう、そんな矛盾した気持ちをつい抱いてしまうのが「スカートめくりカレンダー 2013」。ヴィレッジヴァンガードのネット通販にて購入可能なのですが、注文していた商品が編集部にも届いたので、早速スカートをめくってみました。 スカートめくりカレンダー 2013 / ヴィレヴァン通販 http://vvstore.jp/i/vv_000000000040275/ スカートめくりカレンダーは「やさしくしてね?」と書かれたダンボールに包まれて送られてきました。 中身を取り出してみると、さらに紙で包まれています。 開封。 足元に「ゆっくりとあせらず一年かけて、あの子との距離を縮めましょう」というメッセージを発見。 カレンダーを袋から取り出してみるとこんな感じ。サイズは172mm×385mmです。 iPhone

    月が変わっても変わらなくてもついついめくってしまう「スカートめくりカレンダー 2013」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/12/08
    ホント男って馬鹿だよねーwww
  • 海遊館にて同伴者へのメッセージをダイバーに持たせてサプライズで伝える「アクアメッセージ」で愛を伝えた瞬間を集めたムービー

    指定の場所・時間にダイバーが事前に指定したメッセージボードを持って水槽の中に登場するサプライズイベント「アクアメッセージ」が6年ぶりに復活するということで、大体どんな感じかというイメージがよく分かるムービーがYouTubeにて公開されています。 サプライズ!アクアメッセージ - SURPRISE! AQUA MESSAGE - YouTube 場所は海遊館、ジンベエザメが泳ぐ「太平洋」水槽、あるいはカマイルカがくらす「タスマン海」水槽のどちらかが選択可能 メッセージ作成中 割と手間が掛かってます ダイバー準備中 かぽん メッセージボードを持って、ダイブ! 一方そのころ、何も知らないターゲットは普通に撮影中 と、左方向からダイバーが手を振りながらやってきました ダイバーに注目 その瞬間、メッセージ登場、「有希へ 一つだけ 大切なお願いです。幸せにするから 一生一緒にいてください」 「?!」

    海遊館にて同伴者へのメッセージをダイバーに持たせてサプライズで伝える「アクアメッセージ」で愛を伝えた瞬間を集めたムービー
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/11/14
    こんなのやってるのかー
  • 無料で5GB、月額500円で無制限に利用可能なクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が日本でサービス開始

    ユーザ登録すると無料で5GBが利用可能で、月額500円支払うプランだと容量が無制限になるというクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が日から日でもサービスを開始しました。 PogoplugはもともとPCをパーソナルクラウドストレージにするというソフトウェアでしたが、Pogoplug Cloudは完全にオンラインのクラウドストレージサービスです。日語版のPogoplugのサイトも、Pogoplug Cloudをメインに据えたものになっています。 Pogoplug:500円/月のみでお好きなだけ上限なくクラウドストレージをお使い頂けます。 http://pogoplug.com/ja/ こちらがPogoplug Cloudのサイト。プランは「無料で5GBストレージ」と「月額500円で無制限ストレージ」の2種類。 Pogoplug Cloud:月々500円のみで容量の制限なくお

    無料で5GB、月額500円で無制限に利用可能なクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が日本でサービス開始
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/11/08
    これすげー!
  • 楽天が電子書籍「kobo」の当初の日本語書籍数を1万冊以上も水増ししていた事実を認め謝罪、現時点では本当は何冊なのか?

    By Amelia-Jane 消費者庁から電子書籍の冊数表示について景品表示法上不適切な部分があったとして楽天が指導を受けたことが明らかになりました。 【楽天株式会社】ニュースリリース - 消費者庁からの指導について http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/1026.html 内容としては、楽天が電子ブックストア「koboイーブックストア」について開始当初には日語のコンテンツが「約3万冊」と表記していたものの、実際には1万9164冊であったというもの。楽天はリリース中で「当社は、今回の指導を真摯に受け止めるとともに、ご迷惑をお掛けしましたお客様、関係者の皆様に対しまして、お詫び申し上げます」として謝罪しています。 しかし、さらに続けて「なお、現在のコンテンツ数は約6万5千冊(うちWikipedia約500点)と改善しており、今後もお客様に魅力

    楽天が電子書籍「kobo」の当初の日本語書籍数を1万冊以上も水増ししていた事実を認め謝罪、現時点では本当は何冊なのか?
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/29
    バカだよねー
  • 無料で商用利用できてクレジット表示も不要の画像素材検索サイト「タダピク」

    仕事上で使用する画像はウェブ上で見つけにくく、いい画像だな、と思っても商用利用ができなかったりクレジット表記が必要だったりする場合もあります。そんな時に便利なのが横断検索サイト「タダピク」で、海外や日の計24の画像検索サイトから商用利用OK・クレジット表示不要の画像素材を横断検索することが可能です。 タダピク(tadapic) - 商用利用OK・クレジット表示も不要の画像素材検索エンジン http://www.tadapic.com/ トップページの検索欄にキーワード「子」を記入し、検索ボタンを押すと…… こんな感じで子の画像が表示されます。 気になる画像をクリック。 すると、画像元のサイトに飛びます。 なお、検索対象は「画像」なので、写真だけでなくイラストも一緒に検索されます。 検索時にはイラストやアマチュアカメラマンによる写真素材サイト足成の写真を除外したり、日のサイトに絞り込

    無料で商用利用できてクレジット表示も不要の画像素材検索サイト「タダピク」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/17
    ほほー
  • Googleカレンダーとの連携もできるタスク管理サービス「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」

    スマートフォン対応、グループ横断ビュー、Googleカレンダーとの連携、繰り返しタスク、タスクの再利用が新たに機能として加わったタスク管理のクラウドサービスが「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」です。メール通知、チャットツール、WindowsMac・スマートフォン・タブレットなど全ての端末で利用可能。 登録からGoogleカレンダーとの連携までの操作方法については以下から。 タスク管理の決定版・共有ToDoがフリーで使える サイボウズグループのコラボレーションサービスToDous http://todous.jp/ PCを使ってToDousを操作する場合は、上記サイトの「フリープランではじめる!」をクリック。 ToDousで表示する名前、メールアドレス、パスワードを入力して、チェックを入れ、「登録」をクリック。 登録した内容をチェックして「登録確認」をクリック。 操作画面が表示され

    Googleカレンダーとの連携もできるタスク管理サービス「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/16
    これいいな。
  • 女子中高生に特化した機能満載のAndroid4.1+防水防塵スマートフォン「HONEY BEE 201K」

    2000mAhの大容量バッテリー、下り最大76Mbpsの超高速通信「SoftBank 4G」対応、さらにダイバーシティアンテナを搭載してメインとサブの2つのアンテナで電波をキャッチするのでより安定した受信品質で高速データ通信加えてIPX5・IPX7相当の防水に対応、ワンセグ・赤外線・おサイフケータイなど従来の携帯電話にあった機能もしっかり搭載したHONEY BEEスマートフォン第2弾が京セラの「HONEY BEE 201K」です。 HONEY BEE SoftBank 201K(京セラ製)の概要 | ソフトバンクモバイル株式会社 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20121009_03-page_06/ ブースの様子 NFC以外はフル搭載 展示してあったのは動作しないモックアップ。サイズは暫定値で約57×121×12.9m

    女子中高生に特化した機能満載のAndroid4.1+防水防塵スマートフォン「HONEY BEE 201K」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/10
    サムネの写真がホラーだった。
  • 和風デザインのディスクアイコン20種類「Waritsuki Drive Icons」

    の伝統的な文様を使った割付柄のディスクアイコンが「Waritsuki Drive Icons」です。Retinaディスプレイに対応しており、ファイル形式はiContainerとicnsの二種類で、和柄のものや和風のアイテムが好きな人にオススメのデザインになっています。 Panic Blog » Waritsuki Drive Icons http://www.panic.com/blog/ja/2012/10/waritsuki-drive-icons/ 割付文様は和風のデザインでよく見るような、単位文様を規則的に散らしたもの。 着物の柄にもよく使われる、日の伝統的な文様です。 ディスクアイコンは全部で20種類。 画面下部にあるボタンから、iContainerとicnsの2種類のファイルがダウンロードできます。

    和風デザインのディスクアイコン20種類「Waritsuki Drive Icons」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/04
    これいい!
  • ドコモを10年以上使用+Xiスマートフォン購入で基本使用料が1年間実質無料「ありがとう10年 Xiスマホ割」

    ドコモの継続利用期間10年以上のユーザーがXiスマートフォンを購入した際、購入日から最大13か月(購入月+12か月)の間、月々の利用料金を最大780円ずつ自動的に割引くことで基使用料を1年間実質無料にする「ありがとう10年 Xiスマホ割」が2012年10月1日(月)~2012年10月31日(水)までの期間限定で行われることが分かりました。 キャンペーン・イベント情報 : ありがとう10年 Xiスマホ割 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html 対象となるのは以下のような条件に当てはまる場合。 ◆Xiスマートフォンを機種変更・契約変更で購入の際に、購入の回線において、下記条件を満たすユーザー ・ドコモの継続利用期間が10年以上 ・「タイプXiにねん」または「タイプXi+ハーティ割引」に加

    ドコモを10年以上使用+Xiスマートフォン購入で基本使用料が1年間実質無料「ありがとう10年 Xiスマホ割」
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/02
    キャリアって一括購入しても2年縛りとかわけのわからないことしてくるから嫌い。
  • 「ラーメン無料券」プレゼントの「天下一品祭り 2012」本日限り先着順で開催中

    10月1日は「てんかいっぴんの日」ということで、店内でラーメンを注文した人に限りラーメン(並)の無料券が先着順でゲットできます。毎年恒例ですが、やはり「天下一品」の味が好きな人にとってはうれしいイベントです。 天下一品祭り 2012 | 天下一品 10月1日(月)の当日の午前11時から開始で、店内でラーメン(並、大、特大、定を含む)を一杯べた人は、先着順で一枚「ラーメン(並)無料券」がもらえるとのこと。 なお、「ラーメン(並)無料券」が進呈予定数に達した際には、ラーメン代金からラーメン(並)こってり・あっさり単品価格の半額分が割引されるそうです。 ということで、日は、「天下一品の味が好きだ」という人には、ラーメン無料券がゲット、もしくは半額(ラーメン並の代金の半額)になるので、間違い無くお得な日となっています。 また、10月1日(月)に店に行くことができなかった人も、10月2日(火)

    「ラーメン無料券」プレゼントの「天下一品祭り 2012」本日限り先着順で開催中
    chan_tomo
    chan_tomo 2012/10/02
    忘れてた!