タグ

2018年6月6日のブックマーク (2件)

  • アラフォー世代の就職や経済力、結婚などに言及した #アラフォークライシス に辛さを感じるアラフォーの皆さん #クロ現プラス

    NHK「クローズアップ現代+」公式 @nhk_kurogen 【夜10時】結婚する女性の条件として重視するのは「給与が高く、稼いでいる人」(39歳男性)。氷河期に社会に出たアラフォー世代。収入が低いため、男性でも結婚相手に経済力を求める人が増えてきました。 #アラフォークライシス nhk.or.jp/gendai/article… 2018-06-04 18:00:05 NHK「クローズアップ現代+」公式 @nhk_kurogen 【夜10時】他の世代と比べ、給与が下がっているアラフォー世代。「親の年金頼み」が多い一方、介護の負担も。取材を進めると、未婚化が進んでいることも明らかに。 #アラフォークライシス ご意見は #クロ現プラス またはこのアカウントに返信ください。 nhk.or.jp/gendai/article… 2018-06-04 06:00:04 NHKクローズアップ現代 公

    アラフォー世代の就職や経済力、結婚などに言及した #アラフォークライシス に辛さを感じるアラフォーの皆さん #クロ現プラス
    chanbara
    chanbara 2018/06/06
    精神論やシバキ主義を内面化している人が多いのも辛い。
  • 社会人に役立つ人工知能本 三冊しかない説|マスクドアナライズ

    火曜日だけど水曜日!(挨拶) 前回「社会人のためのAIガチャ入門」を公開したところ、アレな内容でも炎上もせず(無視されたとも言える)、ファミレス1回分ぐらいの課金を頂いたので、また記事を書いてみました。 なお、今回は真面目な内容となります(前回比)。 「社会人のためのAIガチャ入門」は、「AI開発を依頼する側」の視点で書かれました。 今回もデータサイエンティストやAIエンジニアなどの「作る側」ではなく、「依頼する側」を想定しています。 「作る側」の情報は書籍やネットで豊富にありますが、「依頼する側」や「利用する側」の情報不足を懸念しており、今回の記事を書いた次第です。 なお、「技術記事を書けないだけでは?」と邪推しないこと。 「AI開発を他社に依頼しても失敗する」が前回の結論でしたが、昨今のブームにより「我が社でもAIを導入したい」「AIで何かやりたい」という要望が、社内(特に偉い人)から

    社会人に役立つ人工知能本 三冊しかない説|マスクドアナライズ
    chanbara
    chanbara 2018/06/06
    “最後に伝えておきますと、AI開発を請け負う弊社では「ちょっと本読んだだけの客は中途半端に口出しするので面倒」という経験があります。”