タグ

2021年2月23日のブックマーク (3件)

  • 「怒り」というのは素養も知識も練習も道具も人手もいらない非常に簡単な娯楽なのでは?という話「身に覚えある」

    YodonoNamazu @yodononamazu ワタシは「正義の味方シンドローム」と呼んでます。重箱の角を突いて、揚げ足取りを取って、針小棒大に話を広げて、切り取った情報で、煽ると底の浅い人達は正義の味方になりたがる。 twitter.com/azukigigbot/st… リンク Wikipedia 三毒 三毒(さんどく)とは、仏教において克服すべきものとされる最も根的な三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えたものである。 三毒は人間の諸悪・苦しみの根源とされている。ブッダの説いた根仏教、大乗仏教を通じて広く知られている概念である。例えば、最古の経典と推定される南伝パーリ語のスッタニパータに、貪・瞋・癡を克服すべきことが述べられている。更に中部経典(マッジマ・ニカーヤ majjhima nikāya)においては「三不善根」(梵: akuśala-

    「怒り」というのは素養も知識も練習も道具も人手もいらない非常に簡単な娯楽なのでは?という話「身に覚えある」
    chanbara
    chanbara 2021/02/23
    怒っている人を冷笑するときに使えるテクニック / 「怒り」って知力体力精神力その他が要求されるものなんだけど、「非常に簡単な娯楽」としてしか怒ったことの無い人だとこういう考えに至るのだろうか。
  • 異常にハイコストな「ふつうの生活」を選ぶ理由はないです - 30歳1000万円でリタイア

    新築+自動車+子どもの教育費=1億円 結婚しない 働かない 納税しない 家賃払わない ほとんど消費しない という生活をしています。 こういう「イレギュラーな生活」だと年間50万円で暮らせます。 しかし「ふつうの生活」をしようと思うと年間650万円かかる……らしい🤣 「ふつうの生活」は高すぎる 「イレギュラーライフ」の生存必要費 「ふつうの生活」は幸福か? 「ふつうじゃない生活」は不幸なのか? 終わりに 「人並みの生活」じゃなくていい 「ふつうの生活」は高すぎる 30代夫婦と子ども2人(幼児・小学生) 居住面積(賃貸)・・・42.5 ㎡ A消費支出(1~10)・・・39万8,739円 費・・・11万2,558円 住居費・・・9万8,958円 光熱・水道・・・1万9,896円 家具・家事用品・・・1万556円 被服・履物・・・1万2,834円 保健医療・・・6,447円 交通・通信・・・3

    異常にハイコストな「ふつうの生活」を選ぶ理由はないです - 30歳1000万円でリタイア
  • リタイア後は非課税分だけ働く「プチ労働」がオトクです - 30歳1000万円でリタイア

    「給料+事業所得+雑所得」のデルタアタック ひかぜいわくをすてるなんてとんでもない! 「ヒカキン」より「非課税」な無職のおじさんです。 給与所得控除(55万円) 青色申告特別控除(65万円) 基礎控除(48万円) 青色申告を終えて思うのは「これらをフルコンプリートしたいな〜🤤」ってことです。 リタイア後は非課税枠だけ働く? 給与所得控除とはなんぞや 基礎控除はあがったが、非課税ラインはあいかわらず リタイア者の非課税パラダイスは「年収163万円」 リタイア後も「プチ賃金労働」してみるといいのかも 終わりに プチ労働でプチリッチリタイア リタイア後は非課税枠だけ働く? Youtubeやブログの「事業所得」 治験の「雑所得」 これが私の去年の収入源です。 これに「給与所得」をくわえて「収入のデルタアタック」もありかな〜とさいきん思ってます。 (ダミーさえいなければ 斧道楽より) 給与所得控除

    リタイア後は非課税分だけ働く「プチ労働」がオトクです - 30歳1000万円でリタイア