タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (5)

  • WirelessWire News連載更新(BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智) - YAMDAS現更新履歴

    WirelessWire Newsで「BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智」を公開。 毎度毎度同じことを書いて恐縮だが、今回もまた3回分の内容を1回にぶちこんでしまった……冗談抜きで健康に支障をきたしているので、次回こそは短くします。 書き終わる頃には意識がもうろうとなってしまうのだが、今回は基的に書いていて気分がよかった。 なにより、今回は AI がタイトルに出てこないし、直接の題材でもない。AI ネタならいくらでも文章の材料はあるのだが、そればかりではうんざりしてしまう。 なによりマイク・マズニックの論文が公開されて5年近く経つのに、これをちゃんと取り上げた日語の媒体がほとんどなかったというのは恥ずべき話である。そして、マイク・マズニックの一徹なライティングスタイルは自分にも共通するものがあり、彼に共感するところも多い。 そうそう、Mike Masnick

    WirelessWire News連載更新(BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智) - YAMDAS現更新履歴
  • Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴

    福岡の繁華街で男性刺殺 セミナー講師か、男逃走|【西日新聞】 殺人:40代男性刺され死亡 福岡繁華街、容疑者か男出頭 - 毎日新聞 ワタシ的には例外的な事態だが、このエントリは泥酔した状態で書いている。 今もなお信じられないとしか言いようがない。当たり前だが、こんな文章を書く日が来ようなんて想像したこともない。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」開催後に、講師の Hagex さんが刺殺されてしまった。 なんてことだ……ずっと茫然自失に近い状態である。 Hagex さんとは発言小町などのネットウォッチという共通の趣味を最初のきっかけにして、以降ずっと交流があったのだが、実際にお会いしたのは、2014年11月に開催された第十九回文学フリマでの会場でお目にかかった一度だけである。 そのときも大した会話は交わしていない。今覚えているのは、

    Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴
    chanbara
    chanbara 2018/06/25
  • 『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』への反応 その2 - YAMDAS現更新履歴

    ベータ版を刊行して、ようやく『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』そのものに関する作業から少し離れることができるかと思いきや、細かい問題が露見して、GitHub 上での作業が続いている。追って告知できると思います。 さて、実は発売日に既に感想をいただいていたので紹介させてもらう。 ボーナストラック、読み始めたら引き込まれて、一気に読み終えました。 縦書きがふさわしい文章だと感じました https://twitter.com/tanakakohsuke/status/945283888229662720 田中汞介さんが感想一番乗りだった。そうなのである。今回書き下ろした文章は、縦書きで組まれているのだ。 ボーナストラック読みたさに購入したが、想像とここまで違うものだったとは(言葉が続かない)。 カットバックにしても。 三読の価値はあった。 https://twi

    『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』への反応 その2 - YAMDAS現更新履歴
  • 「ポジティブシンキング」という病とアメリカ - YAMDAS現更新履歴

    夏休み、ふと自分のはてなアンテナの下のほうに埋もれたサイトに久しぶりにアクセスしたりする。 例えば、「aiaiときどきブログ」。これをブログと言ってよいのか疑問だが、ともかくこの人の文章が好きだったので、半年以上更新が途絶えているのは残念である。 このブログで(現時点で)最後に書かれたのが以下の文章である。 「ポジティブシンキング」という病 (1) - PRESIDENT - プレジデント 「ポジティブシンキング」という病 (2) - PRESIDENT - プレジデント 調べてみたら、ここで予告されていた通り、バーバラ・エーレンライクの新刊の邦訳がとっくに出ていたのね。 ポジティブ病の国、アメリカ 作者: バーバラ・エーレンライク,中島由華出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2010/04/10メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (12件)

    「ポジティブシンキング」という病とアメリカ - YAMDAS現更新履歴
    chanbara
    chanbara 2010/08/16
    「ポジティブシンキングは必ずしもアメリカ的な考え方ではない。世界で最も独裁的な国家で利用されてきた」「第二次世界大戦から先の経済危機まで「ポジティブシンキング」という病が重要な役割を果たしてしまった」
  • たぬきちなんて糞くらえ。これこそ地方在住ロスジェネのリアルリストラ戦記だ - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは以前から「たぬきちさん、頑張れ! なんてこれっぽっちも思いませんね」と公言していて、そもそもぬるま湯大企業にいたバブル世代の高給取りが希望退職募集にひとしきりはしゃいだ挙句誘いに乗って多額の退職金をせしめて勝ち逃げする話が何で「リストラなう」なのかさっぱり分からない。 だから書籍化の話を知ったときも「ああ、そうですか」、書籍へのコメント収録で揉めたという話を聞いても「そんなもんでしょう」としか思わない。大いに儲ければよろしい。出版不況(笑)の現在、素晴らしい話じゃないか。ただ、Parsley さんが書く、「たぬきち氏に限らず、大手版元の編集者も、実際に屋さんで買う一般消費者の感覚とはかけ離れていることが、今回の件で浮き彫りになったんじゃないか」という指摘から逃れられないだろう。 * * * * * Twitter で [twitter:@35_de_kubi] という非常に直接的

    たぬきちなんて糞くらえ。これこそ地方在住ロスジェネのリアルリストラ戦記だ - YAMDAS現更新履歴
    chanbara
    chanbara 2010/06/25
    「リストラ」って単語はリストラクチャーの略語ではなく、「首切り」と完全に同義になったんだなあ
  • 1