タグ

2010年9月30日のブックマーク (8件)

  • 優れたアプリは一人のプログラマにより作られる

    先日、ITproを眺めていたら「NTTドコモがiアプリDX開発ツールを個人開発者などに向け公開、GPSや課金が利用可能に」という記事が目に入ってきた。 「いったい、いつのニュースなのか?」と思って日付を確認したところ、2010年8月26日である。筆者は近年、iアプリ関連の動向をまったくウォッチしていなかったので、「まだ公開していなかったのか」というのが最初に抱いた正直な感想である。そしてドコモには申し訳ないが、“今さら”という印象をつい抱いてしまった。 筆者がこうした印象を持つのは、グーグルやアップルが開発者をどのように支援してきたかを見ているからだ。 グーグルは(厳密にはグーグルが主導するOpen Handset Allianceは)初代Android端末「T-Moblie G1」の発売前から開発者向けキット「Android SDK」を提供している。それどころか実機がない段階で「Andr

    優れたアプリは一人のプログラマにより作られる
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    Developer,Programmer,Engineer,彼らを軍隊の一人として扱うか,一人の優秀なクリエイターとして扱うか,これによって彼らのアウトプットも大きく変わるのではないかと思う.
  • グリーンハウス、2万円以下のフルHD対応デジタルビデオカメラを発売

    グリーンハウスは9月29日、「GAUDI(ガウディ)」ブランドのデジタルビデオカメラ「GHV-DV30FHDK」を発売した。フルHD画質の動画撮影に対応するほか、光学5倍ズームを備える。店頭想定価格は1万9800円。 記録メディアはSD/SDHCカード(最大32Gバイト)。H.264(AVI)方式による1920×1080ピクセル(30fps)のフルHD動画と、有効画素1006万の静止画撮影ができる。高さ65mm×幅45mm×奥行き110mmで、重量は約225g(体のみ)。光学5倍、デジタル4倍のズームレンズを備え、最大20倍のズーム撮影が可能だ。 液晶モニタは3.0型でタッチパネルを採用。手ブレ軽減機能やマクロ撮影に対応する。プリRECボタンを押してアイコンが画面に表示された状態で「撮影/決定」ボタンを押すと、3秒前からの映像を記録するプリREC機能も内蔵する。

    グリーンハウス、2万円以下のフルHD対応デジタルビデオカメラを発売
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    2万以下でフルHDのデジカメが買えるんかい・・・すごい時代だなあ
  • 139.99ドルのWi-Fi対応の電子書籍リーダー、加Koboが発表

    カナダのKoboは現地時間2010年9月19日、電子書籍リーダーの新製品「Kobo Wireless eReader」を発表した。Wi-Fi(802.11 b/g)接続機能を搭載し、従来機種より性能を向上した。10月に出荷を開始する予定で、価格は139.99ドルである。 Kobo Wireless eReaderでは、同社のオンラインストアに無線アクセスし、220万タイトルの作品から購入できる。新聞や雑誌などを定期購読するば、発行の度に無線経由で受信できる。オンラインストアへのアクセスは、「Shop」ボタンを押すだけでよい。 Koboは、米Appleの「iPad」および「iPhone」、カナダResearch In Motion(RIM)の「BlackBerry」、Android搭載端末やパソコン(WindowsMac OS、Linux)用のアプリケーションを無償配布している。そのため、

    139.99ドルのWi-Fi対応の電子書籍リーダー、加Koboが発表
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    1万数千円で電子ブックリーダが買える時代になりました.(802.11nは使えないけどそれは割り切りかな)
  • [jp] 福岡から世界へーーリアルタイムに図を共同制作できるCacooが正式版をリリース

    [jp] 福岡から世界へーーリアルタイムに図を共同制作できるCacooが正式版をリリース
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    遠隔にいても同時にエンジニアがUMLとかを編集できるらしい.使ってみないといけないじゃない.
  • Apple TV 2nd Generation Teardown

    After acquiring a small brown box during a daring heist this morning, we finally have the new Apple TV in our destructive mitts! Will this be the device that changes the direction of Apple as we know it? Tune in as we take apart the 2nd generation Apple TV. We awarded the 2nd generation Apple TV a coveted Repairability Score of 8 / 10 due to its ease of disassembly, minuscule power consumption, an

    Apple TV 2nd Generation Teardown
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    Samsung 8GB NAND, A4, Broadcom,
  • 富士通、東京大学の学内業務システム共通基盤を構築--仮想化でサーバ台数70%削減

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通は9月30日、東京大学の学内業務システムの共通基盤を、同社のブレードサーバ「PRIMERGY」と仮想化ソフトウェア「Hyper-V 2.0」で構築したと発表した。 従来、全国の国立大学では共通の業務アプリケーションを使用していたが、2004年の国立大学の法人化にともない、各大学の特長を生かしたそれぞれの業務システムを構築するなど、情報システムのあり方が大きく変化したという。 東京大学においては、管理部門ごとに業務システムを個別に構築していたため、ハードウェアの種類や設置場所がバラバラで、ハードウェアリソースの有効活用や管理部門別の運用管理の負荷などが課題となっていた。東京大学では、情報システム部の主導で全学的な情報システムの基

    富士通、東京大学の学内業務システム共通基盤を構築--仮想化でサーバ台数70%削減
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    仮想化ばんざーい!
  • 第51回 Googleマップナビを試す | gihyo.jp

    PNDあやうし 年頭のコラムで、Androidへの期待として「Google Map Navigation」を上げました。 コラムでもPNDとGoogle Map Navigationの関係を取り上げましたが、それから時間が経過しているので、再度、PNDとの関係を考えてみます。 助手席でGoogleマップナビを使う様子。HT-03Aは、画面が小さいので、助手席に座る人のヘルプが必要かも。 一時は、話題の中心だったPNDですが、現在は、新製品のリリースも話題に上ることは少なくなりました。しかし、二万円を切る価格で購入できるようになっているので、良く言えば、買い易くなり着実に浸透している商品になったと言えます。そんなところへ、弱り目に祟り目とでも言うべきか、Googleマップナビが登場したので、PNDにとっては間違いなく脅威です。 PNDの購買層が簡易ナビ欲しさに、Androidケータイへ流れて

    第51回 Googleマップナビを試す | gihyo.jp
    chanpe246
    chanpe246 2010/09/30
    うぬうう,電源の問題と据え置きが解決できればナビとしても本当に使えるなあああ
  • 【レポート】NVIDIAのGPUコンピューティングはどこに向かうのか? (1) Bill Dally氏に聞くNVIDIAのGPUコンピューティング | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NVIDIAのGPUTop500第2位の中国の星雲システムに使われ、間もなく稼働する予定の東京工業大学(東工大)のTSUBAME 2.0にも採用されている。同社のGPUプログラム環境であるCUDAは多くの大学でも教えられており、NVIDIAはGPUコンピューティングでは先頭を走る。 また、NVIDIAはDARPAのExtremeScaleコンピューティングプロジェクトの契約を獲得し、GPUコンピューティングをさらに進化させようとしている。そのNVIDIAのGPUコンピューティングはどこに向かおうとしているのかを、同社の研究担当の上級副社長でチーフサイエンティストのBill Dally氏に伺った。なお、Dally氏はスタンフォード大学の教授でもあり、2010年6月にはコンピュータ関係では最高の栄誉といわれるEckert-Mauchly賞を受賞している。 NVIDIAのチーフサイエンティスト