タグ

ブックマーク / mae.chab.in (3)

  • Reactの「Higher-Order Components」について – 公式ドキュメント日本語訳

    最近、Higher-Order Component (HOC) や Render Props といった言葉を最近よく目にするようになりました。これらは、React のコンポーネントを再利用可能な方法でその状態や振る舞いを抽象化するためのパターンです。この辺の書き方を完全には追いきれていなかったので、React の公式ドキュメントを訳すことにしました。前回は Render Props の部分を日語に訳しました。今回は、Higher-Order Component の部分を訳してみます。 A higher-order component (HOC) is an advanced technique in React for reusing component logic. HOCs are not part of the React API, per se. They are a patte

    Reactの「Higher-Order Components」について – 公式ドキュメント日本語訳
  • Jest + enzymeで行うReactのユニットテスト(単体テスト)について

    その他にReactにenzymeを連携させるためのenzyme-adapter-react-16や、Jestのスナップショットを行うためのreact-test-renderer、Jestでenzyme-matchersを使用するためのjest-enzymeなどが状況により必要となります。 なお、create-react-appを使う場合は、デフォルトでJestが組み込まれており、特にBabelなどの設定を行う必要はありません。enzymeについては、別途インストールが必要です。 JestについてJestはテスティングフレームワークです。以下のような特徴があります。 JestはJasmine 2をベースに作られていて、JasmineのMatcherがそのまま使えます。Facebook製でReactのイメージが強いですが、他のフレームワークなどでも普通に使えます。Node.js上のjsdomで

    Jest + enzymeで行うReactのユニットテスト(単体テスト)について
  • 「Kindle」が小説を読まなかった僕を一瞬で読書人間に変えてくれた

    この十数年を振り返って悔やまれること、その一つが読書をしてこなかったことです(ここで言う読書とは小説を読むということです)。自体は嫌いではないので、読むには読みますが、技術書かビジネス書、新書といった類のものばかりでした。 「小説を全然読んでいないな」と焦りを感じつつも、時間がないとか何を読んでいいのかわからないとか何かと理由をつけて小説から距離を置いていました。そんな小説を読む習慣のない自分を一気に変えてしまう出来事が突然やってきました。 その出来事とは、昨年12月6日から12日まで行われたAmazonの「サイバーマンデー2016」です。サイバーマンデーとはご存知の方も多いかと思いますが、アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日に行われるオンラインショップの大型セールのことです。日でも昨年は大掛かりなサイバーマンデーセールがいたるところで行われました。 例のごとく、Amaz

    「Kindle」が小説を読まなかった僕を一瞬で読書人間に変えてくれた
  • 1