タグ

2011年2月7日のブックマーク (4件)

  • ロバート・クビサ、7時間の大手術が終了。今シーズン中の復帰が絶望的に (TopNews) - Yahoo!ニュース

    イタリアのラリーに参加中、クラッシュして重傷を負ったロバート・クビサ(ロータス・ルノーGP)。7時間にもおよぶ大手術は終了したが、2011年中のF1復帰は絶望的になった。 クビサはクラッシュ時、車体を貫通したガードレールによって重傷を負ったとみられている。クビサは右腕、手、脚を複雑骨折しており、中でも右手のケガは深刻な状態であるとマネジャーが語っていたが、搬送先の病院で、7名の医師による、7時間もの大手術が終了している。 ロータス・ルノーGPは手術後、「彼は前腕を深く切っており、これが右手の機能に影響を及ぼす可能性がある」と発表した。 また、ロータス・ルノーGPは発表した声明の中で、手術を担当していた医師たちが「満足していた」と伝えている。 現在クビサは、治療のため、意図的にこん睡状態にされているとのこと。これは、2009年にフェリペ・マッサ(フェラーリ)がクラッシュした際と同様の

  • 春場所中止に閣下「万事にふぬけている」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    八百長メール問題により大相撲春場所の中止が正式に決定した6日、芸能界の大相撲ファンにも衝撃が走った。 NHKの大相撲中継にゲスト解説者として登場するアーティスト、デーモン閣下は、「万事に大らかであることは大相撲の魅力の一つだが、万事に腑抜けているのではもはや魅力とは言い難い」とバッサリ切り捨てた。 07年に起きた時津風部屋での力士死亡事件や、翌08年の大麻事件など、角界で不祥事が起きるたびにゲキを飛ばしてきたデーモン閣下。だが、今回ばかりは「『全力士に疑いの目が向けられている』という点で、一連の不祥事と一線を画すほど根が深い問題だ」と指摘し、「まじめにやっている力士たちの無念さを思うとファンとしても心苦しい」と悔しさをにじませた。 日相撲協会が同日、全容解明まで場所を無期限で中止する方針を明かしたが、デーモン閣下は「角界は、もう土俵際を通り越して外に押し出された形」とまで言い切り

  • 復権狙うも酩酊中? 日本酒大手の“呉越同舟”に早くも不安の声 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    酒の需要拡大を図い、横断組織を設けた大手11社の会見=1月26日、大阪市中央区の商工会館(写真:産経新聞) 酒どころの灘、伊丹(ともに兵庫県)と伏見(京都府)の老舗酒造メーカー11社が共同で、日酒の需要拡大を図る横断組織「『日酒がうまい!』推進委員会」を発足した。需要低迷にあえぐ業界内からは「大きな動きになってほしい」との声があがる。しかし、老舗のライバル同士の“呉越同舟”に、「足並みがそろうのか」と、早くも不安の声が上がっている。 [グラフ]日酒の消費数量 昭和40年代後半ピークに減少の一途 1月26日に発足した同推進委によると、参加したのは白鶴酒造、日盛、宝酒造、辰馬家酒造、大関、月桂冠、剣菱酒造、小西酒造、沢の鶴、菊正宗酒造、黄桜の11社。国内の日酒メーカーが約1800社に上ることを考えれば、1%にも満たないが、侮るなかれ。生産量では11社合計で、平成21年度の国

    chap_py
    chap_py 2011/02/07
    正直言って、ここら辺で名前上がってる会社の大半が若者の日本酒離れを増長してるんだと思うんだけどなー。美味しいお酒「だけ」を作って欲しい。安くて酔える日本酒は個人的には要らない
  • Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)

    Facebookを使うと、友達や同僚、同級生、仲間たちとつながりを深められます。ケータイ、スマートフォンからもアクセスできます。

    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)