2012年7月6日のブックマーク (2件)

  • やる気スイッチをオンにする名言言ってけ : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年07月06日 やる気スイッチをオンにする名言言ってけ Tweet 0コメント |2012年07月06日 00:00|人生|Editタグ :名言言葉やる気 編集元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327995487/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 16:38:07.93 ID:4VC9rzun0 何より強い動力となるのは蒸気や電力、原子力などよりも意志である byアインシュタイン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 16:40:08.59 ID:/EHIJFeH0 生きる権利はあるが生きる義務はない 誰が言ったか調べた事はないけどなんかスイッチONになった 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

    やる気スイッチをオンにする名言言ってけ : ライフハックちゃんねる弐式
    charismanbou
    charismanbou 2012/07/06
    こういうまとめを見ることでスイッチがオンになったためしがない。
  • 音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする

    http://anond.hatelabo.jp/20120623023851 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」とまでは思ってない。 まず俺は音楽は好きだけどそれほど詳しいわけじゃないし、この増田の論旨を真っ向から否定したいっていうのでもない。 ただ一つだけはっきり言えるのは、「音楽が大衆娯楽から離れてアーティスト化(芸術化)したことが業界停滞を招いた」ことを主張するのに 安室ちゃんを引き合いに出すのは見当違いだってことだ。 「オイオイ安室ちゃんだってよただのファンの妄言だろpgr」とか思うやつは読まなくていい。 安室ちゃんのファンではあっても大ファンてわけじゃない。ファンの気持ちを代弁してるつもりもない。 勝手なことばっか言ってんなよとは言わない。ここはそういう場所だから。けど、見当違いじゃねーかっていう指摘はさせてもらう

    音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする
    charismanbou
    charismanbou 2012/07/06
    この話題がこんなに長引いてるのを見ると、理由は個々違えど音楽のことを真剣に考えてる人がまだたくさんいるんだなと思う。