タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

小沢疑惑に関するcharlestonblueのブックマーク (1)

  • 【コラム】エンタープライズ0.2 - 進化を邪魔する社長たち - (52) 私腹を肥やすのは政治家だけじゃない。公私混同0.2 | 経営 | マイコミジャーナル

    政治はやっぱり儲かる商売だった! 不正な企業献金の噂と不透明な資金の流れが注目されたいわゆる「陸山会事件」で、小沢一郎さんは不起訴処分となりました。つまり「怪しい金」は見つからなかったということです。疑惑はさておき「政治って儲かるんだ」というのが一市民としての率直な感想。 遺産を相続したという主張も、小沢さんの御尊父は政治家であるためその主張は「蓄財」の暴露と同義です。さらに、小沢さんの代で受け取った「真っ当な」企業献金だったとしても、購入した不動産の名義はご人。つまり「小沢家」の資産です。政治活動を応援するために企業が支払った「浄財」が「私財」に化けます。 政党助成金が私財に化けたという「噂」を打ち消すのが困難であるのは、議員歳費(給料+文書通信交通滞在費で月額約230万円)を1円も使わずに全額貯めても、報道された4億円の土地代を貯めるには約15年かかるからです。 ちなみに、政治活動の

    charlestonblue
    charlestonblue 2010/03/02
    「「怪しい金」は見つからなかった」じゃなくて、政治資金規正法の記載漏れ関与は証明不可能と言うことでしょう。最初から違ってるから。
  • 1