タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

科研費と大学に関するcharliecgoのブックマーク (2)

  • 「科研費複数年度化」は全国共通で施行される:せっかく改革が進んでも個々の大学レベルで差し止めては意味がない – 大「脳」洋航海記

    【研究 – 全般】 科研費の平成23年度予算案と基金化に関する説明 – 文部科学省 先日某オフ会で耳にした話なんですが、これだけ研究者にとっては良いことずくめのはずの「科研費の基金化=複数年度化(単年度主義の撤廃)」・・・大学によっては財務部門が全くこの件を承知しておらず、教員の側から予算繰越について問い合わせても「うちの大学ではそんなことはまかりならん」と回答するとんでもないところがあるんだそうです。 ということで、一応現在の国会で審議されているこちらの法案についてその詳細を掲げておきます。 独立行政法人日学術振興会法の一部を改正する法律案 これはもう見たまんまで、特に概要(PDF)を見ればわかりますが要するに「JSPSは研究計画の年限の範囲内(3年計画なら3年間)であればいつでもそのプロジェクトの合計額の範囲内で研究費を支給します」という話で、その代わり年度末ごとの報告は必ずしても

    charliecgo
    charliecgo 2011/03/07
    たまーにその手のろくでもないローカルルールの話を聞くな…。幸いうちの大学はそんなにひどくない。あとは研究費をもらうだけ…
  • 科学研究費、繰り越し可能に…一部を基金で運用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、来年度予算編成で、「科学研究費補助金(科研費)」の一部について、翌年度への繰り越しが自由にできる制度改正を行う方針を決めた。 単年度予算の制約を受けない「基金」の形で補助金を運用する。年度末の予算消化のために生まれる無駄をなくし、研究費を効率的に使える体制に改める。研究が進んだ場合は、研究費を前倒しして使うこともできる。 1965年度に創設された科研費は現在、年間約6万件の研究を支える日の学術研究の土台だが、抜的な制度改正は初めて。 総額2000億円(今年度)に上る科研費のうち、来年度はまず約310億円を基金化する。若手研究者向けの研究費が中心になる。現在でも研究計画に変更があった場合は国に申請すれば繰り越しが認められるが、そのための時間や労力が研究の妨げになるとして、研究者が長年、制度改正を強く求めていた。

    charliecgo
    charliecgo 2010/12/21
    素晴らしい。
  • 1