タグ

2010年8月10日のブックマーク (3件)

  • 教授夫人になるには | 恋愛・結婚 | 発言小町

    大学教授夫人になるのが夢の24歳です。中学高校時代の同級生には教授令嬢が多かったのですが、彼女たちの生活(数年間の海外暮らし、自宅でご両親が海外からのお客様をもてなす、等々)を見て憧れました。 といってもすでに教授になっている方々は年配で子持ちがほとんどなので、将来教授になりそうな若手研究者とお付き合いしてゴールインするのが当面の目標です。お近づきになる機会として、大学研究室での派遣の事務にも応募していますが、まだそういった仕事は来ていません(現在は民間企業の派遣OLです)。 小町には教授夫人も多いようなのでお尋ねします。皆さんは旦那様とどうやって知り合われましたか?また、将来有望な研究者を見分けるにはどこがポイントでしょうか。私は頭がよくないので相手の方の論文を読んでもチンプンカンプンですし、掲載されたジャーナルの「格」もよくわかりません。師弟関係でも将来性が左右されると思いますが、そ

    教授夫人になるには | 恋愛・結婚 | 発言小町
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/10
    程度の低い釣り。頭が悪いがTOEIC900点とか、「ジャーナル」「ロンダ」「准教授」などの用語の使用などが傍証。
  • 余録:団塊の世代とポスドク - 毎日jp(毎日新聞)

    年金、介護、医療。日の重要課題の議論では必ずといっていいほど「団塊の世代」が話題に上る。ただでさえ資金不足で破綻(はたん)しそうなのに、彼らが高齢者となった時には、すべてがパンクするのではないか。戦後のベビーブームを責めるわけにもいかず、当事者も若い世代も微妙な表情になる▲科学の世界でも団塊の世代は微妙な位置づけにある。文部科学省がまとめた10年版の科学技術白書には、「団塊の世代の大量退職」が、いわゆる「ポスドク問題」の解決策のひとつとして挙げられている▲政府は90年代から博士号取得者を増やす政策を進めた。米国にならい、博士課程を修了した若手研究者が任期制で働くポスドク制度も奨励した。ところが、そこには落とし穴があった▲ポスドクを増やしたのに、それに見合う大学などの常勤ポストは増やさなかったことだ。このため、何年ポスドクを務めても行き場のない人たちが増えた。大学教員の年齢構成を見ると、団

    charliecgo
    charliecgo 2010/08/10
    ところが10%削減問題で空いたポストは不補充になるのであった…
  • 今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    投書欄に「千島学説と口蹄疫問題」(江斉正)なるトンデモ投書が掲載された。内容は題名から予想されるとおりの代物。 もうね、バカか、アホかと。依頼原稿でないだけいくらかマシだが。ド素人の癖に、専門家が否定してる「学説」を良く好意的に雑誌掲載できるな(江氏の投稿にははっきりと、「学界では認められていない説だが」と言う趣旨のことが書いてあるし、少し調べれば、千島学説が学会で相手にされてないことが分かるはずだ。つーか、「病原体は自然発生するから口蹄疫は感染ルートが分からなくて当然」「家畜の殺処分や移動制限などで感染を防ごうとしたり、感染ルートを調べようとする政府の対応は間違い」なんて文章にマジで疑問を感じないのかよ?)。 来週号にお詫び掲載確定だな(機会があったら、千島学説のどこがどうおかしいのか勉強してみようかと思う。別に医学専門家ではないのでやらないかも知れないが)。 9.11陰謀論紹介した

    今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/10
    創刊時に読んでいた。当時はまともだった気がするが、だんだん本田勝一が老害化してきたのをかんじて読むのをやめた。