タグ

2010年8月7日のブックマーク (2件)

  • 目隠し試験でのホメオパシー | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち

    やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち大阪、神戸、尼崎を中心に活動しています。 今は自然治癒力学校を基盤に、セルフケアに関する情報提供をしています。 前々回のブログで書くと書いたからには書くのですが、大したことは書けないと思うので、あくまでも個人の解釈として よく、ホメオパシーでの否定的な意見の際に二重盲検法で評価すると、ホメオパシーはプラシーボ程度しか効果がない。という話がよく出てきます。 で、ホメオパシーやっている人がそれを言われても、「はい、そうですか」とあまりショックを受けない傾向があるかと思うんです(わたしもその一人なのですが)。 どういう点でそう思うのかと書いている人は少ないかなと思っているので、書いてみようかなと思いました。 上野先生からお聞きした話ですが、ホメオパシーの代替医療での位置づけは 西洋医学が人間が頭で考えたメカニカルなもので、科学的思考で判断できるも

    目隠し試験でのホメオパシー | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/07
    ホメオパシーの2重盲検はホメオパスが行ったものじゃなかったのか?
  • 茂木健一郎 @kenichiromogi さんの日本の就職連続ツイートとその反響

    茂木健一郎さんの、「大卒2割、就職も進学もせずという今朝のニュース (http://bit.ly/9IP2QS ) に思うところあり、日の就職について連続ツイートします。」でツイートされた内容と反響のまとめ。

    茂木健一郎 @kenichiromogi さんの日本の就職連続ツイートとその反響
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/07
    たまにはまともなこというのね。