タグ

2020年3月10日のブックマーク (3件)

  • 別役実さん死去 不条理劇きりひらいた劇作家 - 日本経済新聞

    の不条理劇をきりひらいた劇作家で、童話作家、随筆家としても活躍した別役実(べつやく・みのる)さんが3月3日午前0時12分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳。告別式は近親者で行った。後日、しのぶ会を開く予定だが、日取りなどは未定。喪主は長女、林怜(はやし・れい)さん。旧満州(中国東北部)の長春生まれ。1958年に早大入学後、学生劇団「自由舞台」に入団、演出家の鈴木忠志氏らと早稲田小

    別役実さん死去 不条理劇きりひらいた劇作家 - 日本経済新聞
    charliecgo
    charliecgo 2020/03/10
    しばらくまえのDPZで父の蔵書を処分する、というのがあったな…。あまり体調が良くなかったのだろうな。
  • 横浜市立大学が新型コロナ患者の血清から抗体を検出 実用化を目指す - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 横浜市立大学が、新型コロナ患者の血清からウイルス抗体の検出に成功した この方法は特別な装置は不要、短時間で判定可能で、二次感染リスクも少ない 今後も検証を続け、診断法の確立や診断キット開発など実用化を目指すという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    横浜市立大学が新型コロナ患者の血清から抗体を検出 実用化を目指す - ライブドアニュース
    charliecgo
    charliecgo 2020/03/10
    別のサイトによれば、発症後1週間後とかに検出できる、というもので、PCR検査の置き換えにはならない。
  • 脳が対側支配をする進化的な利点は何か - 知識のサラダボウル

    (著) 山拓 神経解剖を学ぶと、次のような疑問は自然と生じると思います。それは「なぜ脳では対側支配(contralateral innervation)があるのか」というものです。ここでの対側とは、身体の正中線に対し反対側のことを指します。例としては左運動野が右側の筋群を、右運動野が左側の筋群を制御するといった対側制御(contralateral control)が挙げられます。何ともややこしい配線ですが、なぜ同側支配ではダメだったのでしょうか?対側支配をする利点はあるのでしょうか? かなり基的な内容に対する疑問ではありますが、この問題はRamón y Cajalの1898年の論文に端を発します (Ramón y Cajal. 1898)。古くはHippocratesも、左頭部負傷が右の筋群の運動に影響を与えることを知っていたようです (Vulliemoz et al., Lancet

    脳が対側支配をする進化的な利点は何か - 知識のサラダボウル
    charliecgo
    charliecgo 2020/03/10
    神経解剖の先生が教えられないことの一つ。面白い。