タグ

ブックマーク / doramao.hatenablog.com (2)

  • 文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?

    近頃の若い子はスタイル良いよね。 こうした話を振られると、どうしても戸惑ってしまいます。 もしかすると、ただ単に自分の世代の平均的体型と若い世代の違いを見て驚嘆しているだけかも知れませんが、その原因について思いを馳せながらのコトバであるなら、どらねこは身構えてしまいます。 成長期の栄養状態の違いからこのような差が生まれたんだろうな、という風に思っているのでしたら良いのですが、日人の遺伝子が変化したため、と考える人も意外といらっしゃるので、びくっとしてしまうのです。 生き物は外部環境の変化によっても、表面上の形態や特徴が変化することが知られております。遺伝的な形質は同じであっても現れる表現型は、周囲の環境によっても影響を受ける事があるからで、これは進化ではありません。周囲の環境が広範囲に同時に同じような変化が起こったとすれば、そこに住む集団に同じような変化(例えば身長が高くなる)が現れても

    文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?
    charliecgo
    charliecgo 2011/07/05
    米欄がだめ。本文読んでるのか?
  • 所謂学力低下について思ったことなど - とラねこ日誌

    おそらく周回遅れの話で、今更感アリアリなのだと思いますが、いろいろ考えてしまったので頭の中でグルグルしていることなどを書き連ねてみる。 ■自分自身の事や印象など どらねこは、昔から学習が嫌いで、家で宿題をちゃんとやったことなど数える程しかないくらいの、どうしようもないヤツだった。学校ではどうであったのかというと、授業では最初の5分くらいで飽きてしまい、所謂偉人さんの顔を加工する事で時間を潰して来たことばかりが思い出される。おまけに、体も弱い子であった上に、根性無しでも有ったため、学校を年中休んでいたような記憶まである有様で、ゆとりどころの騒ぎではない。 ゆとり教育世代と謂われる年代の方々と学校で接した事があるのだが、正直、自分よりもしっかり学業に向き合っているように見えた。タダ、ちょっと感じたことが有ると謂えば有る。 この分野に興味があるのなら、ソレは覚えておいて欲しような前提知識に欠けて

    所謂学力低下について思ったことなど - とラねこ日誌
    charliecgo
    charliecgo 2010/04/26
    確かに企業が専門知識や卒業研究を重視するなら、今の早すぎる就職活動も改善されるだろうな。
  • 1