2020年6月2日のブックマーク (2件)

  • 枠を超えていけ - Reikibudo’s blog

    ブロックというものがある。 枠というものがある。 トラウマというものがある。 そう思ってなんとなく生きてきた。 これらのものは自分自身を守るために 自らが設定してきたものであると 身を以て理解するにつれて、 実は 生きるには勇氣というものが かなり必要であるということがわかる。 常に勇氣を持って選択し、 決断し、行動することは いつも楽であるとは限らない。 Photo by Sammie Vasquez on Unsplash 楽を選ぶということは 枠の中に甘んじているということなのかもしれない。 もちろんそれでもいい。 ただ覚醒したければ 枠を超えていく時があり、 その時に人は苦しい思いをしたり 恐怖を感じたりするんだろう。 私は法学部を卒業したが、 法律というものが時代のエネルギーに そぐわないものであったり、 木を見て森を見ず的な 小手先のつまらない設定であったり、 更に人々を枠の中

    枠を超えていけ - Reikibudo’s blog
    charlotte102
    charlotte102 2020/06/02
    名前を付けることによって分離したがるのって元々一つである存在が多重影分身(?!)した世界を体験したいからなのかな…って思ったりもする。元の意識に近づく…差を取るにつれオーラの色まで見えるようになるのね(^ω^)
  • 5月終わりて、今思ふこと・・・。 - blog.tmp.tokyo

    先月から開始になった「10年メモ」も無事に2ヶ月目が終わりました。120ヶ月のうち2ヶ月が終わったので残るは118ヶ月となります。まだまだ先は長いですね。 軽い雑談回です。 政府の配布するマスクが届いた 特別定額給付金の申請を送った 首イボがひとつ消えた まとめ 政府の配布するマスクが届いた アベノマスクなどと揶揄されていますが、政府が配布する布マスクがようやく我が家にも届きました。 モデルプレーンと比較しても言うほど小さくはありません。私がつけてもそれほど小さいことはなさそうですが、一部では小さい小さいなどと言われております。たぶん巨人族の末裔とか進撃の巨人とかそう言う人たちが騒いでいるのでしょう。 残念ながら人間サイズです。 政府がマスク配布を宣言してから途端に布マスクが流行り始め、これまでの転売ヤーが異常なまでに値を吊り上げていたマスクも一気に暴落してあちこちで徐々に値段を下げながら

    5月終わりて、今思ふこと・・・。 - blog.tmp.tokyo
    charlotte102
    charlotte102 2020/06/02
    言及ありがとうございます(*´ω`*) tomohikoさんも取れましたか~!「そんなわけない」という括りから脱出していく実感はホント、クセになります(笑) Nintendo Switchも引き寄せちゃって実にツイてますね( ≖ᴗ≖​)ニヤッ