2013年4月26日のブックマーク (4件)

  • 「世界遺産の熊野地方」のブログ記事一覧-日本の旅の記録です・・!!

    世界遺産と熊野地方(29) 「道成寺」 阪和道の御坊I・Cで降りて、安珍清姫も渡ったとされる「日高川」を渡り、案内にしたがって道成寺へ向った。 JR紀勢線(きのくに線)「道成寺」駅からでも、道成寺石段下まで徒歩5~6分のところであろう。 突き当たりの道路を北の方向(右折)に進むと正面に道成寺の石段と仁王門の一部が見える。 正面に道成寺の石柱標識があり、ここから参道になっている。参道を更に北の方向に進むと、数軒の土産物屋や堂があり、この前を通ると結構急な石段がある。 この石段を上がったところに、朱色模様も鮮やかな仁王門が建っている。 その正面には堂々とした堂が建つ。 堂は、南側と北側の両面に正面がある珍しい構造で、「両正面裏無し堂」といわれ、南正面は通常の正面で、北正面は奈良に向かうように建てられているという。 尊は千手観音像が二体在って、南面の尊は重要文化財として大宝殿(宝物殿

    「世界遺産の熊野地方」のブログ記事一覧-日本の旅の記録です・・!!
    chayo207
    chayo207 2013/04/26
    熊野を旅行した旅行記。かなりマニアックに紹介されています
  • サービス終了のお知らせ

    chayo207
    chayo207 2013/04/26
    熊野古道を中心に紹介されています
  • サービス終了のお知らせ

    chayo207
    chayo207 2013/04/26
    熊野古道を巡っています
  • 熊野の本地 現代語訳6 熊野午王宝印:熊野の説話

    熊野の地6 熊野午王宝印 1 熊野十二所権現 2 五衰殿の女御 3 異常出産 4 捨て子 5 八咫烏の導き 6 熊野牛王宝印 『神道集』巻二の六「熊野権現の事」より現代語訳6 三所権現と申すのは、証誠殿(しょうじょうでん)、中の宮、西の宮の三所のことである。証誠殿と申すのは、地は阿弥陀如来、昔の喜見聖人がこれである。また、中の宮と申すのは、昔の善財王のことである。西の宮と申すのは、地は千手観音、昔の五衰殿の女御がこれである。 ゆえに証誠殿の誓いは他の神達に超えているのである。「八相成道の暁まで結縁(けちえん)の衆生は見捨てまい」とお誓いなさっている。熊野権現の誓いは、「一度、我が山に参詣した者ならば、たとえ三悪道(地獄道、餓鬼道、畜生道)に至ったとしても、その参詣のしるしを見つけ出して、救いとろう」とお誓いなさった。そのときのしるしというのは、参詣した時にいただく「牛玉宝印(ごおうほ

    chayo207
    chayo207 2013/04/26
    牛王宝珠について説明されています