タグ

blogと正規表現に関するcheshire-Katzeのブックマーク (3)

  • replace()の機能のまとめ!『正規表現、function()、arguments、RegExp()』:JavaScript - モーリーのメモ

    『replace()』は、文字列の置換を行う関数です。 基的な使い方は、下記の通りです。 var text = "abcabc"; var result = text.replace(/a/g, "1"); // "abcabc"内の"a"を最後まで検索して"1"に置換する // 結果:resultは"1bc1bc"になる 『replace()』の第1引数の『/a/g』は、検索する文字列を正規表現で表したものです。 正規表現では、検索する文字列を『/(スラッシュ)』で囲みます。 末尾の『g』は、最後まで探すというフラグです。 フラグには下表のようなものがあります。 フラグ意味 g1個目だけでなく最後まで検索します。 i検索の際に大文字と小文字を区別しません。 m複数行に渡って検索します。 *『g』フラグを付けないと1個目しか置換しません。 *また『text.replace("a", "1

    replace()の機能のまとめ!『正規表現、function()、arguments、RegExp()』:JavaScript - モーリーのメモ
  • 正規表現が試せる、使える! RegExrのご紹介 | 株式会社ビヨンド

    こんにちは。 開発チームのワイルド担当、まんだいです。 開発をやっていると、正規表現を使うことはよくあることで、何となく適当な正規表現を書くと、ビビるようなバグを産んでしまう可能性があります。 なので、正規表現のテストや動作確認をしたいけれど、テストコード書くのは……という時に、便利なサイトを紹介します。 正規表現の確認に、RegExrを使ってみよう RegExrというサイトがあります。 このサイトでは、正規表現の確認をするために便利な機能がまとまっていて、使い心地もよいと思います。 もともとJavaScriptの正規表現だけを確認できるサイトだったのですが、最近見ない間に、PHPの正規表現(PCRE)にも対応していました。 使い方は簡単で、見たら分かる部分もありますが、サイト全体英語なので、一つずつ見ていきたいと思います。 メニューには、サイトのヘルプや正規表現のチートシートがあります。

    正規表現が試せる、使える! RegExrのご紹介 | 株式会社ビヨンド
  • 富豪的正規表現で常用漢字とか色分け表示すれば… - 遠近法ノート

    テキストエディタに、色分け表示ってありますよね。プログラムやHTMLのソースを表示するのに使われてるやつ。あれって普通の文章書きにも使えるんじゃないかと思うんですよね。たとえば「」(カギ括弧)の中を色文字にするとか簡単にできるわけで。 それはさておき、タイトルどおりなのですけど、常用漢字を色分け表示する設定を作ってみました。 この画像は、文字コード表の第一水準の最初のあたりを色分け表示させたものです。見てのとおり常用漢字はバラバラに散らばって入っているわけで、正規表現でよくある [0-9]みたいな範囲指定はまったく不可能。だったら[ ]の中に常用漢字をそのまま全部入れてしまえばいいのではないか、という富豪的アプローチです。 JeditXの設定ファイルをこちらからダウンロード出来るようにしておきますので、まあ試してみてもらえればよいかなと。 常用漢字2010改定Coloring.plist

    富豪的正規表現で常用漢字とか色分け表示すれば… - 遠近法ノート
  • 1