タグ

2006年12月20日のブックマーク (2件)

  • バリュー投資情報局

    このウェブサイトは、読者の皆様が「バリュー投資」を行う際に役立つ情報を提供しています。 端的に言うと、バリュー投資とは、1万円の投資価値がある株式を5千円で買う投資のようなものです。 常識で考えると、このようなうまい話は無い筈です。ところが、現実の株式市場では、様々な理由で非効率的な株価形成がされる事がある為に、1株当たりの投資価値と株価が等しくならないケースがあります。 例えば、現在の日の株式市場では、(保有している即時換金可能な流動性が高い資産の合計評価額−負債合計額)>株式時価総額というような会社が現実にいくつか存在します。このような会社の株式への投資はうまい話であることは自明な事だと思います。このような状況では、きちんとした分析を行い、投資価値に比べて大幅に割安な株式を見つけて、その株式に投資する事が可能になります。 (2004/08/14) 「ザ・ゴール」を読むに第8章新た

  • LifeHackLife

    以前、GTD初心者向けのチュートリアル的な要素を持ったツールがもっと出てきてほしいと書いたことがありますが、最近はいろいろと新しいものが出ているようです。いまのところGTDのフローを強く意識している、以下のツールが気になっています。 ThinkingRock http://www.thinkingrock.com.au/ JavaVM上で動くスタンドアロンアプリ gtd-php http://www.gtd-php.com/ PHPで書かれたWebアプリ Tracks http://www.rousette.org.uk/projects/ Ruby on RailsベースのWebアプリ このうちThinkingRockは、Javaの実行環境が入っていればインストーラ実行一発ですぐ使えるようになりました。 また、gtd-phpは公式サイトにデモ用サーバがあるので操作感を試すことは簡単にでき