タグ

ブックマーク / blog.recruit.co.jp (3)

  • 全社横断で「誰が何をやっているのか」を可視化する取り組み

    この記事は リクルート ICT統括室 Advent Calendar 2023 18日目の記事です。 こんにちは、ICT統括室の別府(@tky_bpp)です。この記事は、社内の情報流通を社内プロダクト起点で改善しようとしている取り組みの紹介です。 具体的には「社内・社外に分散している情報」を集約することで「各従業員がこれまでどのような仕事をしてきたのか」を可視化しようとしている取り組みです。その中でも、主にプロセス、工夫した点について書いています。そのため、特定の技術スタック、ツールの紹介といった技術的な内容にはあまり触れません。 同じような課題に取り組んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。 はじめに 私は現在、リクルートの社内で利用されている従業員検索システムのプロダクトマネージャーをしています。 このシステムには、従業員毎の個人ページがあり、連絡先や所属部署、使用しているパ

    全社横断で「誰が何をやっているのか」を可視化する取り組み
  • 突撃!隣のキーボード - Tech Blog - Recruit Lifestyle Engineer

    こんにちは。飲領域でフロントエンドエンジニアをしている岩下です。 記事は リクルートライフスタイル Advent Calendar 2018 14日目です。 突然ですがエンジニア仕事道具のキーボード、皆さん職場ではどんなキーボードを使っていますか? 今回は自分が所属している飲領域のエンジニアを中心にキーボードを紹介したいと思います。 1人目 HHKB 現在使っているキーボードは何ですか? HHKB Professional2 無刻印 キーボードに関するエピソードや思い出はありますか? 初めての職場でチームメンバーがみんな外付けだったのでノリで使い始めました。 良い点 ホームポジションを動かさなくて良い 無駄なキーがない 悪い点 タイプ音がうるさいと苦情がくる 共用マシン等のキー配列が英語配列に変わっていると、最初に疑われる 無刻印なので記号を入力する時たまに迷子になる 次に使ってみ

    突撃!隣のキーボード - Tech Blog - Recruit Lifestyle Engineer
  • 「AWSからGCPに切り替えたらコストが1/10になった」CETエンジニア 吉田啓二氏インタビュー - Tech Blog - Recruit Lifestyle Engineer

    前編(「ビッグデータは“リアルタイム”でこそ価値がある」)では、リアルタイムなビッグデータ解析プロジェクト「CET(Capture EveryThing)」が始まったきっかけから、いまのチームまで組織に焦点を当てました。 後編では、いよいよビッグデータ解析のシステムについて深掘りしていきます。 Amazonのクラウドサービスを活用して作り上げた現状のシステムを捨て、Googleで作る構成に変えようとしているそう。その意図とは。 クラウドサービスのコストパフォーマンスなど、エンジニアやアーキテクトには気になる情報が満載です。 「CET」で基盤構築や分析・集計アプリケーションの開発を行っている、吉田啓二さんに聞きました。 聞き手/構成/編集/写真:小川楓太(NEWPEACE Inc.) AWS格的に運用するのは厳しいかなという印象です —— 今回構築された基盤の具体的なシステム構成はどのよ

    「AWSからGCPに切り替えたらコストが1/10になった」CETエンジニア 吉田啓二氏インタビュー - Tech Blog - Recruit Lifestyle Engineer
  • 1