島根の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 最近のEvernoteのWindowsクライアントのアップデートにて、ノートリンクのフォーマットが変更になったようです。 現時点では新旧の型のノートリンクが機能します。 元のフォーマットのリンクの方が便利な面もあり、その双方を行ったり来たりする仕組みを、Windowsのクリップボード履歴ソフト「clibor」の「クリップボードテキスト自動整形」機能を使って考えました。 (正規表現による置換が可能なクリップボード履歴ソフトがあれば、Macでも同様のことができるかもしれません) 周辺情報と併せて紹介してみます。 Evernoteのノートリンクのフォーマットが変わった これまでのノートリンクは「evernote:///」から始まる形式(以後「evernote型リンク」と呼びます)でしたが、現在Windowsクライアントからノートリンクを取得す
![[Evernote]ノートリンクをhttps型からevernote型に変換する方法(Win) – cliborの自動整形機能の活用](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d92fbd75b509c72b10a4e2e2b2321c66b9fb5c52/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffluentlife.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F02%2Fhero_evernote.png)