タグ

ブックマーク / redmine.jp (9)

  • メール通知のためのconfiguration.ymlの設定

    チケットの更新などの通知をメールで受け取るためには、設定ファイル config/configuration.yml 内でメール送信のための設定が必要です。Redmineを新たにインストールした直後はこのファイルは存在しません。 config/configuration.yml.example を参考に作成してください。 メール送信のための設定は従来は config/email.yml で行っていましたが、Redmine 1.2より config/configuration.yml に変更されました。 設定例 メール通知の設定を行うには、 config/configuration.yml に以下のような記述を追加してください。 Redmineと同一サーバ上のMTAを利用する場合 default: email_delivery: delivery_method: :smtp smtp_sett

    メール通知のためのconfiguration.ymlの設定
    chess-news
    chess-news 2023/01/24
     メール通知設定
  • » メールの設定例 - Redmineガイド

    設定ディレクティブ このページは作業中であり、以下で紹介している設定ディレクティブは一部のもののみです。より詳しい情報は Action Mailer Configuration を参照してください。 authentication 送信に使用するメールサーバが要求する認証方法を指定します。 有効な設定: nil (または入力を省略する) :plain :login :cram_md5 delivery_method メールの送信方法の指定です。 有効な設定: :smtp :async_smtp :sendmail :async_sendmail 非同期送信 :async_smtp と :async_sendmail は非同期送信を行います。非同期送信の設定を行うと、Redmineはメールの送信完了を待つことなく次の画面を表示します。詳しくは Asynchronous Email Delive

  • データのバックアップ方法 — Redmine.JP

    Redmineに格納されているデータのバックアップ・リカバリ方法です。 バックアップ対象 Redmineのデータを保全するためには以下のものをバックアップします。 Redmineインストールディレクトリ以下のfilesディレクトリ チケットやWikiに添付されたファイルが格納されています。 データベース 添付ファイル以外の全ての情報がデータベースに格納されています。 filesディレクトリのバックアップ方法 Redmineのインストールディレクトリ直下のfilesディレクトリ(添付ファイル保存ディレクトリ)をコピーしてください。 filesディレクトリが空の場合、 添付ファイル保存ディレクトリが変更されている場合があります。 config/configuration.yml ファイル内の attachments_storage_path の設定を確認してみてください。 データベースのバック

    データのバックアップ方法 — Redmine.JP
  • ガントチャートをPNG形式の画像に出力すると文字化けする

    RedmineガントチャートをPNG形式の画像に出力すると、何も設定していない状態では日語の部分が文字化けします。この問題は、画像内で使用する日フォントの指定を config/configuration.yml 内の minimagick_font_path で行うと解決します。 ガントチャートをPNG形式の画像に出力する機能を利用するためには、システムにImageMagickがインストールされている必要があります。 Redmine 4.1.0より古いバージョンでは minimagick_font_path の代わりに rmagick_font_path を使用してください。 configuration.ymlの例 config/configuration.yml 内の minimagick_font_path で日語ファイルのパスを指定してください。 default: emai

    ガントチャートをPNG形式の画像に出力すると文字化けする
    chess-news
    chess-news 2016/07/25
    redmine
  • プラグインの開発

    プラグインで実現できること Redmineはプラグインにより機能を拡張することができます。例えば、以下のようなことが実現できます。 新しい画面の追加 既存の画面に項目を追加 (view hooksの利用) Redmine体のメソッドの置き換えによる動作のカスタマイズ (alias_method_chainの利用) プラグイン開発に関する情報 総合 Plugins (redmine.org) プラグイン関連情報のフロントページ チュートリアル Plugin Tutorial (redmine.org) | 日語訳 プラグイン開発のチュートリアル。初めてプラグインを開発する方向けに、プラグインの雛形の作成、メニューの拡張、プラグイン用権限の追加、プロジェクトモジュール化、テストなどの手順が解説されています。 Rails を知らない人のための Redmine プラグイン開発ガイド (r-la

    プラグインの開発
  • Redmineとは

    Redmineとは、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。誰でも自由にダウンロードして利用できます。 「プロジェクトの進捗を管理したい」、「チームのタスクをメンバーと共有したい」、「順調に進捗しているのかチームで共有したい」、このような会社やチームで取り組むべき業務やプロジェクトの作業を記録・管理したり社内で情報共有ができます。 例えば、チームでシステム開発を進める場合に誰がいつまでに何をやるのか、現在どのくらい進んでいるのかをRedmineに記録することで進捗状況を明らかにし計画通りに進むよう支援します。 デモサイトをみる 登録なしですぐにRedmineを操作できます Redmineの中核機能は「チケット」機能です。やるべき作業を「チケット」に登録し管理します。上の動画でもRedmineの機能をご紹介しています。 チケットはガントチャートやカレンダー、ロードマップなどで表示が

    Redmineとは
  • アプリケーションの設定 - Redmineガイド

    Home インストールガイド Redmineのインストール » メールの設定例 アップグレード Redmineのバックアップとリストア 他システムからの移行 システム管理者向けガイド プロジェクトに対する管理操作 ユーザに対する管理操作 グループに対する管理操作 ロールと権限 課題管理システム カスタムフィールド 選択肢の値 アプリケーションの設定 全般 アプリケーションのタイトル ウェルカムメッセージ ページ毎の表示件数 ページごとの検索結果表示件数 プロジェクトの活動ページに表示される日数 ホスト名とパス プロトコル テキスト書式 テキスト書式の変換結果をキャッシュ Wiki履歴を圧縮する Atomフィードの最大出力件数 表示 テーマ デフォルトの言語 匿名ユーザーにデフォルトの言語を強制 ログインユーザーにデフォルトの言語を強制 週の開始曜日 日付の形式 時刻の形式 時間の形式 ユー

    chess-news
    chess-news 2016/03/12
    redmineの設定管理
  • Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト

    Redmineは、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。 プロジェクト全体、それぞれのタスクの進捗状況をチームで共有しプロジェクトの進行を支援します。 Redmineとは

    Redmine.JP — Redmine日本語情報サイト
  • Redmineの使い方

    ここではユーザが実際にRedmineを使い始める方法を紹介します。 [PR]インストール作業やサーバの運用が不要なクラウドサービスもあります。 ・ My Redmine (ファーエンドテクノロジー株式会社) ・ Planio (Planio GmbH) ※無料プランあり 手順書で行うこと ログイン Redmineへログインする方法です。 パスワードの変更 管理者から割り当てられたパスワードをそのまま使用するのは危険なので、他人が知らないパスワードに変更します。 チケットの確認 Redmineでは各々のメンバーのタスクをチケットとして登録します。チケットを確認することで、自分にどのようなタスクが割り当てられているのか、ほかの人のタスクの進捗状況はどうなっているかなどが確認できます。 チケットの登録 チームのメンバーが実施すべきタスクはRedmineにチケットとして登録します。チケットを登録

    Redmineの使い方
  • 1