機械学習(データ分析)をちょっと触りだけやってみようと思い、最近使い始めたVSCodeで環境構築をしてみました Jupyterを使ったことがなかったのでちょっと苦戦しましたが一応動いたので手順を書き記しておきます。 ついでにAnacondaについてくるJupyterを使う場合の手順も記述しておきます。 はじめに Jupyter(Project Jupyter | Home)はWeb上で様々な言語を実行することのできるツールです。実行するとWebサーバーのようなものが立ち上がり、ブラウザでコードを書いてポチポチして実行できます。データ分析の世界ではメジャーなツールらしいです。 とはいえブラウザ上でコード書くのも微妙だし、毎回ブラウザに移動するのも面倒なのでエディタ上で完結できないか調べたところ、 拡張機能を使ってVSCode上でも実行結果を表示することができるようなので、今回はその環境を構築
