タグ

Programmingとインフラに関するchess-newsのブックマーク (3)

  • インフラ部門で働くCプログラマの話

    12. miruo Pretty-Print TCP session monitor/analizer miruo を⼀⾔で説明するなら「⾒やすい tcpdump」です。当社⽐10倍です、ISUCON 勢に オススメです。TCPセッション毎にパケットをまとめて出⼒するため、パケットの流れが格 段に追いやすくなります。また、問題のなさそうなパケットはあえて省略して表⽰しないの で、興味のありそうなパケットだけが出⼒されます。 $ ./miruo --all -i en0 -m http tcp port 80 listening on en0, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 1522 bytes 0001 0.048 | 10.0.0.100:62511 == 125.6.190.6:80 | Total 21 segments, 133

    インフラ部門で働くCプログラマの話
    chess-news
    chess-news 2016/10/20
    ラズパイの人か
  • Fluentdとログ収集のパターン - Go ahead!

    「ログを集めて保存する」と言うのは簡単だけど,ログ収集の構成にはいくつか方法があり,勉強会などでちょくちょく聞かれるので,いくつかのパターンについて書く. 「俺はもうバリバリログ収集やってるぜ!」という人は多分すでに知っていることが書かれているので,タブを閉じて良い. ここではログコレクタにFluentdを想定しているが,他のログ収集プロダクトにも適用出来るはず. ただ,Fluentdはタグベースのルーティングを持ち,単体でもキューのように動作させることが可能で,既存のものより複雑な問題を解決しようとしているので,少し工夫が必要かもしれない. Fluentdそのものについては公式ドキュメントや,Fluentdとはどのようなソフトウェアなのかを参考に. クライアントから直接保存する いきなりFluentdを使わないパターン.JavaScript SDKを提供している解析サービスやモバイル端末

  • 入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting

    ※最初に断っておくと職場やそこの人への愚痴などでは一切ありません。 客観的な職場の現状と自分のキャリアの希望のズレに言及した記事になります。 記事について 現在大手Webサービス会社に新卒入社して7ヶ月経った。 だが、入社初期からずっともやもやしていて目をそらしてきたものがあるのでここで一旦言語化して整理したい。 記事の概要 ざっくり言えば、 「入社一年目はインプットが大量に必要だと思っているが自分が求めるインプットではなかった。自分の今後のスキルアップを考えたら今の環境にいるべきではない気がするが、今の環境で結果を出せていない事実もあるのでどうするのがベストか決めあぐねている」といった内容の記事を書く。 自分が職業エンジニアとしてやりたかったこと 自分は情報技術が好きである。 何かしらの大きな課題を前にしてそれを技術で解決することに憧れている。だから入社前はデータ分析職を希望した。よく

    入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting
  • 1