タグ

2010年8月12日のブックマーク (9件)

  • ビジネスイノベーター(アーカイブ) | 仕事の本棚

    ――最近、ロジカル系のは巷(ちまた)に溢れているのですが、『超MBA』の「超」という字にはどういう意味を込めているんですか? 津田 もともと、僕はMBAというものに対して否定的で(笑)、“MBA So What?”というところがありました。 ――MBAなんて、意味ないじゃないと? 津田 ええ。つまりどういうことかというと、MBAというのはしょせん2年間ですよね。たった2年で知識を与えられても、その後、役に立つのかというと別問題でしょう。やっぱり考えないと意味がない、ここが強調したかったところなんです。 ――なるほど。たしかにそうですよね。 津田 そういう意味では、「アンチMBA」でいいんじゃないかという話もありましたが、やはりそこはマーケティング的にMBAというキーワードを入れた方がいいんじゃないかということで、「アンチ」じゃなくて「超」となったんです。 ――反MBAではなく、MBAを超

    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    彼は「ハーバード・ビジネススクールで学ぶことは、限られた時間と限られた情報の中で答えを出していく、意思決定していくことだ」と言うんですね。
  • ひょっとして……“バブル組”に苦しめられていませんか?

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)など。 先日、JR東京駅からタクシーに乗った。そのとき、運転手と話したことは考えさせられるものだった。ここ数年、後部座席に座る、管理職と思われる30代後半から40代の男性社員

    ひょっとして……“バブル組”に苦しめられていませんか?
    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    ここ数年、後部座席に座る、管理職と思われる30代後半から40代の男性社員の態度が横柄だという。部下を人前でありながら平気で叱りつけたりするなど、管理職としてのマナーを心得ていない人が多いそうだ。  実は、こ
  • 生意気な新人には、どのように接すればいいのか

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」 そろそろ、4月が終わる。新人が研修を終えて、それぞれの部署に配属されるころだろう。その中

    生意気な新人には、どのように接すればいいのか
    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    20代後半~30代半ばの社員はあまり勘違いするなということだろう。確かに会社員である自分の立場をわきまえたうえで、新人と同じ目線で仕事に取り組むことが必要だ。ところが、20代後半~30代半ばの社員の中には勘違い
  • あの人とは“合わない”と感じたとき……どのようにすればいいのか

    人が人を理解するのは不可能? インタビューしたコンサルタントのプロフィールは輝かしい。東大を卒業し、有名なコンサルティング会社で修行し、独立。いまや、小さなコンサルティング会社の社長である。ところが、回答は要領を得ない。例えば「会社員は甘えている」と言うので、どこがどのように甘いのかと尋ねると「すべて……」としか言葉が返ってこない。さらに「会社員はプロフェッショナルであれ!」と言うので、その意味を聞くと「プロであること……」と回答をする。 家に帰り、やりとりを録音したテープを聞くと、漫才に近い。彼は経営者や役員のことはよく理解しているが、企業の現場を知らない。しかし非があるのは彼でなく、実は私にあるのだ。 取材前に、私は彼の著書を2冊読んだ。その文体からして、ゴーストライターが書いたことは察知できたが、その内容を信じた。には「30代のリストラ」について触れていたので、「テーマにふさわしい

    あの人とは“合わない”と感じたとき……どのようにすればいいのか
    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    理解できなくても、分かち合えるように  コミュニケーションをテーマにしたビジネス書を読むと、簡単に上司や周囲のことが理解できるようなことが書かれてある。あの内容を否定するつもりはないが、むしろ「分かち
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    従業員平均給与上位30社  東京商工リサーチの調査で従業員平均給与がもっとも高かったのは、ゲームソフト「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー(FF)」で知られるスクウェア・エニックス・ホールディング
  • 「会社を辞めたい」と感じているのは、どの業種で働いている人?

    あなたはいまの会社を辞めたいですか? 20代以上のビジネスパーソン(自営業者を除く)に聞いたところ、42.1%の人が「辞めたい」と回答していることが、ネットマイルの調査で分かった。業種別で見てみると、「マスコミ・広告・出版・印刷系」(50.4%)で働いている人が最も多く、次いで「金融・保険系」「品・飲系」「医療・福祉系」(いずれも47.2%)が続いた。 同社が2008年に実施した調査で、「辞めたい」と答えた人が最も多かったのは「衣料・雑貨・日用品」、次いで「医療・福祉系」「商社系」だった(関連記事)。ちなみに今年1位となった「マスコミ・広告・出版・印刷系」は、2007年の調査では上位にランクインしたものの、2008年には回答率が下がっていた。 一方「会社を辞めたくない」と感じている人が多いのは、どの業種だろうか。最も多かったのは「電力・ガス・水道」で35.8%、次いで「教育」(34.1

    「会社を辞めたい」と感じているのは、どの業種で働いている人?
    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    社員であることに誇りを感じていますか?  いまの会社で働いていることを「誇りに感じている」という人はどのくらいいるのだろうか。「誇りに感じている」(29.5%)と「誇りに感じていない」(30.4%)という人はほぼ
  • ここでは働きたくないなあ……と大学生が思う業界

    あなたはどこの業界に就職したいですか? 2011年3月卒業予定の大学生(大学院生を含む)に聞いたところ「商社」(29.2%)がトップ、次いで「銀行」(26.2%)、「品」(22.8%)であることが、日経HRの調査で分かった。同社が昨年実施した調査に比べ、伸びが大きかったのは「銀行」「生保・損保」「不動産」(いずれも3.3ポイント増)の3業界。「銀行や生保・損保などの金融業界は2010~2011年に新たなメガグループが形成されると見られ、企業の規模感や安定性を求める学生からの支持が高まったようだ」(日経HR) 一方、支持率を下げたのは「空運」(3.9ポイント減)、「コンサルティング」「電機・電子部品・半導体」(いずれも2.8ポイント減)という業界だった。 志望度の低い企業の面接で採用担当者から「当社は第一志望ですか?」と聞かれたとき、どのように対応する人が多いのだろうか。「『第一志望です』

    ここでは働きたくないなあ……と大学生が思う業界
    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    あなたはどこの業界に就職したいですか? 2011年3月卒業予定の大学生(大学院生を含む)に聞いたところ「商社」(29.2%)がトップ、次いで「銀行」(26.2%)、「食品」(22.8%)であることが、日経HRの調査で分かった
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    就活中の学生らの間で最も有名なのは、大学入試の偏差値に見立てた「ブラック企業偏差値ランキング」。名の知れた企業が偏差値で区分けされており、数値が高いほど過酷な勤務実態の“ブラック企業”ということになる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    chevaliernoir
    chevaliernoir 2010/08/12
    「都内の不動産会社は債務超過で取引先が撤退した」  「関西の建設会社は債権が焦げ付き、先行きが不透明」  「東証1部上場の業者は反社会的勢力との付き合いが認められる」  こうしたナマナマしい情報を、壇上の