平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
22 December 2015 300,968Views こんにちは、大学一年の漫画描き、山科ティナ(@tinarubii)です。 この記事は12月3日に書いた『漫画「3種のプレゼントおねだり」【#アドカレ2015】』と同じ企画である「アドベントカレンダー」(←詳細)の二回目のバトンであり、わたしのラストバトンです。 せっかくWeb界のスター方とのリレーブログ ということで、 一昨日のさえりさん(@N908Sa)の記事、『【熱意しかない】プレゼントされたい綾野剛 50選』のバトンを受け継ぐ形で、 綾野剛の一ファンとして、 漫画化させちゃいました! 画像一枚にいくつもの「プレゼントされたい綾野剛ポイント」が含まれているので、画像の前にさえりさんの記事の中のナンバリングを「🌸数字」で表記していこうと思います。 (例) 1. グレーニットの綾野剛 → 🌸1 どこが、なんの萌えポイントなのか
――グーグルは、どういった意図でこの変更を加えたと考えますか? グーグルの考え方として、「PCとスマートフォンで何か異なることをする」というものはありません。広告においてもオーガニックにおいても変わらないグーグルのスタンスです。従って、PCでもスマートフォンでも同一のUXを提供したかったのではないかと、私は考えていますし、実際に多くの人がそのようにコメントしましたよね。 とはいえ、UX統一だけを純粋に狙った変更なのかというと、それはそうとは言い切れないでしょう。 広告枠数は減らしましたが、この変更によりグーグルに入る収益は上がっていくと考えるのが自然です。少なくともグーグルは「UXが高まればAdWordsの売り上げを減らしてもいい」と考えてはいないと思います。 広告表示が9%減少、クリックも5~7%減少 右広告枠はもともと弱かったので影響は限定的――この変更は、広告主にとって良いことなので
アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 「ガチャひくなよ、絶対だぞ?」しかし収益の40〜50%がガチャに。アプリ「君の目的はボクを殺すこと」カジュアルゲーでもガチャが成功した理由。 2人で開発しているカジュアルゲームアプリ、「君の目的はボクを殺すこと」を取材しました。 ※ふんどしパレード株式会社 山田裕希さん、北迫宏一郎さん ゲームの開発について 「ふんどしパレード」について教えてください。 北迫: ゲームアプリを二人でつくっている会社です。最近、法人化しました。 山田: もともと、僕ら二人は「スクウェア・エニックス」でDSのゲームをつくっていた同僚でした。その後、お互いスマホゲーム会社へ転職して。現在は独立して、一緒にアプリをつくっています。 コンシューマーからスマホゲームへ、移ってみてどうでしたか? 山田: コンシューマーとスマホゲームは、まさに「真逆の世界」でしたね。 コンシ
シャープは3月17日、蚊取り機能を搭載したプラズマクラスター空気清浄機「蚊取空清」(FU-GK50)を4月23日に発売すると発表した。蚊をおびき寄せる機能と吸い込む機能を搭載し、薬剤を使わずに蚊を捕獲する仕組みだ。オープン価格で、実売予想価格は5万円前後。 昨年9月からASEAN各国で先行販売している製品を、国内向けに販売する。 蚊が好む黒色の本体色を採用し、UVライトで蚊を誘因、物陰に隠れたがる習性を利用し、本体の小窓に誘い込む。近寄ってきた蚊は空気清浄する吸引の気流で吸い込み、粘着式の蚊取りシートで捕獲する。蚊を捕獲したシートは2つに折り畳んで簡単に捨てられる。 空気清浄機としての機能も充実させた。微小な粒子が壁などに付着するのを防ぎながら遠くのホコリも引き寄せる「スピード循環気流」や、ホコリセンサーの感度を高めて強めの風量で運転する「花粉運転」機能などを備えている。 空気清浄時の床面
理化学研究所と兵庫医科大学の研究チームは、ヒトや魚などの脊椎動物の脳が備える基本構造が、5億年以上前にできあがっていたことを突き止めた。最も原始的な脊椎動物であるヤツメウナギなどを調べて明らかにした。脳の構造はこれまで、進化に伴って段階的に複雑化したと考えられてきた。研究成果は英科学誌ネイチャー(電子版)に16日掲載される。脳は領域が細かく分かれた複雑な器官だが、各領域が進化のどの段階でできあ
「私以外〜私じゃないの〜。当たり前だけどね〜」 ・ ・ ・ って、ちょっとまって。 本当に、わたし以外わたしじゃないの……? しかもそれって当たり前なの? もしかしたらわたし以外もわたしの可能性もあるのでは? わたし以外もわたしだったとしたら? たとえばこの目の前にあるティッシュ。たとえばこの目の前にあるコップ。もしかしたら「明日から、これもおまえだ」って言われることもあるのでは? もしそういう世界になったら、もっと世の中を自分ごととして捉えられるかもしれないよね……。「そのティッシュ、わたしなんで大事にしてくださいね」っていう世界になれば、それってハッピーじゃない? ってことはわたし以外わたしじゃないほうがよかったり……? ……一般常識でいえば、わたし以外はわたしではないことは当たり前なのですが、考えていると、わたし以外わたしじゃないことが本当にわからない限りは安心して暮らせない、という
天下の外資系金融を蹴って総合商社を選んだ学生の記事「ゴールドマン・サックスを選ぶ理由が、僕には見当たらなかった」をきっかけに、総合商社の中の人とお話させていただくことになった。記事前編はこちら。 資源ビジネスは「中国と原油」に足元をすくわれる 商社は長らく資源ビジネスで利益をあげてきた。そして原油価格の下落についてはニュースでわれわれも知るところだ。だからこそ商社は「トレードから投資へ」と語っていたのではなかったか。 総合商社の中の人:総合商社は物流商売から、投資事業へ舵を切ったと言われますが、投資には大きく分けて「権益投資」と「事業投資」があります。 全社の権益投資でいえばここ10年の総合商社は軒並み、資源とエネルギーで儲かっていました。一部の総合商社にとって資源・エネルギービジネスは「すごく昔、安く仕込んだ権益投資が資源高で潤った」結果。中国・インドの成長と原油高に支えられてきました。
ピンクのサーモン(ノルウェー産)は超危険な有害養殖魚! この写真を見てどちらがサーモンか分かりますか? これ、どちらもサーモンなんです。右のマグロのような赤身が天然のサーモン、左の鮮やかピンク色で油がたっぷり含まれているのが養殖のサーモンです。 我々がサーモンと言われてすぐイメージするのが、回転すし、スーパーなどで目にするピンクサーモンですよね。もはや食卓に天然の魚が並ぶことが珍しい世の中となってきてしまいましたが、この養殖サーモンは危険な魚として知っておいたほうが良さそうです。特に日本に輸入されているノルウェー産はかなりいわくつき養殖魚のようです。 サーモン養殖魚が食卓に届くまで 非常に恐ろしい養殖サーモンの実態を紹介しているサイト「What’s in farmed salmon」に衝撃のサーモン養殖が食卓につくまでを解説してます。 (要約するとこんな流れです) 1.サーモン養殖魚は麻酔
ビッグデータというワードが世の中に定着してから、各企業はこぞってBIツールの導入やそれによるKPIの設定などを行ってきたが、実際に運用できていないというケースも多々あると聞く。では、何故失敗しているのか。マイナビニュースでは7月14(火)に「営業×データ活用 売上げアップを下支えするデータ活用の実践ハウツー」を開催する。本記事では、セミナー登壇者の1人であるカルビー株式会社の本田健氏に、カルビーが失敗した「データ活用」について取材した。 「かつて、われわれは、3000におよぶKPI(重要業績評価指標)を設定していました。そこから学んだことは、『KPIを重視した経営は、現場の心に響かない』です」 こう語るのは、カルビーで営業本部 営業企画部 部長を務める本田健氏だ。 まだ「ビッグデータ」という言葉が登場する以前から、カルビーでは営業・生産の現場から膨大なデータを独自集計し、経営戦略に役立てて
アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > マイクロソフトのタスク管理アプリ「Wunderlist」世界1,900万ダウンロードでわかった「日本特有のタスク文化」と「賛否両論あった機能」 ドイツ(ベルリン)で活動している、タスク管理アプリ「Wunderlist」さんにお話を伺いました。2015年6月に買収されて、現在アプリ運営チームはMicrosoftの中にあります。 ※Microsoft プロダクトマーケティング 塚田恵さん 「Wunderlist」について 「Wunderlist」についておしえて下さい。 シンプルさが売りの「タスク管理アプリ」です。イメージとしては、ポストイットや付箋がアプリになったような感じですね。 用途としては「買い物リスト」が一番多いです。あとは仕事のチームにおいて、タスクを割り振って管理するために、Web制作やデザイン会社の人が多くつかってくれています。
紙とペンがあれば簡単に導入できるPOP。商品購入の一押しとなる定番ツールだが、いざ書こうとすると、筆が止まってしまう─。そんなあなたに「売れるPOP」づくりのノウハウを伝授。キャッチフレーズ5つの法則を覚えておけば、悩まず反応率のいいPOPが書けるはずだ。 通常よりも長くて大きい「男の箸」。キャッチフレーズは「家の中で男はひとり 女系家族のお父さんへ」。内容は「テーブルの片すみからでも おかずが取れる長~~ い箸」。このPOPで売り上げを伸ばした。 POPは効果があるのか?ないのか? 「POPを書けば売れる!」「パソコンで作ったモノより、手書きのほうが反応はいい!」なんてことを聞いて、書いてはみたものの、いくら書いても反応がない。「もうPOPはダメだ!」そう思っている方もいるのではないだろうか?でも、ハッキリ言うが「POPは最強の販促ツール!」ただし、書き方を間違わなければという補足付きだ
2016 - 01 - 30 ベッキーの不倫騒動を始めとする最近のニュースに関して、メディアと一般人が怖いしおかしい 人生 人生-生き方 スポンサーリンク こんにちは!ルカです。 言及を避けていた内容なのですが、思うところがあったので書くことにします。思ったことをそのまま書くので、今回はですます調はなしにします。ちょっと言い方が乱暴なところがあるかもしれませんが、ご了承ください。 ニュースもメディアもそれを観てる人もおかしい 年が明けてからまだ一ヶ月も立っていないのに長い時間が経ったような気がするのは、数々のニュースのせいだと思う。 ベッキーとゲスの極み乙女の川谷さんの不倫騒動を始め、SMAP解散報道、DAIGOと北川景子の結婚発表、甘利大臣辞任、小保方さん手記出版などたくさんのことがありすぎた。この中で唯一ほっこりできるのは、DAIGOと北川景子の結婚発表くらいだろう。 一連のニュースの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く