2014年12月13日のブックマーク (3件)

  • 【実食】「辛口料理スズメバチ」が関東上陸--これが大阪人をうならせる激辛カレーだ! [えん食べ]

    メニューは「スズメバチカレー」(1,000円)のみ。店名には“辛口料理”とついているが、カレー以外の料理は提供されない。なおトッピングとして、生卵(50円)やチーズ(100円)なども用意されている。 スズメバチカレーは、大きな皿にたっぷり盛られている。山盛りのご飯は約300グラムあるそう。茶碗2杯分ほどに相当する。その上には具の入っていないカレールウ、そして煮込んだ牛肉。洋屋のビーフカレーといった様相だ。 さっそくべてみる。一口目は、口いっぱいにコクのある旨みが広がる。さらっとしているけどまったりしていて、ご飯への絡みもいい。だが、しばらくすると、突如“スズメバチ”が領を発揮し始めた。後味にとんでもなく刺激的な辛さが訪れるのである。インドやタイなどの独特なスパイスの風味を持つカレーとは違い、まろい旨みがありつつも刺激はとどまることなく、後から後から汗が噴き出してくる。でも、手は止まら

    【実食】「辛口料理スズメバチ」が関東上陸--これが大阪人をうならせる激辛カレーだ! [えん食べ]
    chicken_geek
    chicken_geek 2014/12/13
    ハーフサイズがあったら嬉しいな
  • 2014年J2 湘南ベルマーレのサッカーのお話  - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆さん、こんにちは。日はJ2も終わったので、そろそろネタバレしても許されるだろうって事で湘南ベルマーレの話をしときたいと思います。 僕は湘南サポやってる訳ですが、今年の湘南ベルマーレはホントに最高でした。ただ、湘南の話はブログでは意図的に避けてたんです。 今年のJ2は、湘南ベルマーレは勝ち点101という記録的な数字でJ2を制しました。シーズン中、何度かベルマーレの話をしようかなあ、と思った事もあるんですが、ベルマーレの話をすると、戦術上のネタバレになってしまうので、シーズン中は避けていた訳です。今シーズンのベルマーレってのは、戦術をちょっといじってまして、特にJ2の前半戦では、それがびっくりするほどハマりました。まあ、J2のチームがベルマーレのサッカーの変化に気付いた頃にはベルマーレは勝ち点を積み上げまくっており、独走状態になってたというオチです。流石に、2巡目になると対策されはじ

    2014年J2 湘南ベルマーレのサッカーのお話  - pal-9999のサッカーレポート
    chicken_geek
    chicken_geek 2014/12/13
    こういうのもっと知りたいな
  • 幻想世界にて

    麦の穂が風に揺れていた。 大気は温かな色合いを帯びていた。空は霞んで見えた。でも空気は透き通っていて、僕は空を眺めながらに、もし僕に口というものがあったのなら、溜息の一つでも吐いているところだった。 そして、彼女は、僕よりも十歩ほど先を歩いていた。 彼女は振り返らない。麦が折れて擦れ合う、ざわ、ざわという音だけが彼女の足取りを僕に伝えていた。僕の背は低すぎて、辺りに茂った麦のせいで、彼女のことを音で捉えるしかないのだ。 でも、彼女の足はどうやら停まったようだった。 そのまま、彼女の足取りは暫く静止していた。僕は、その沈黙に若干戸惑いを覚えながら、同じく立ち止まって、彼女が歩き出すのを待っていた。 やがて、彼女は再び歩き始める。でも、今度は先程とは方向が違って、どんどんと僕の方へと近付いてくる様子だった。 僕は空を見上げる。そして、そこに漂っている小さな雲の塊を見つめた。 そんな風にしている

    幻想世界にて
    chicken_geek
    chicken_geek 2014/12/13
    クラナドは人生