タグ

2014年12月2日のブックマーク (7件)

  • 連載「編集は愛だ。愛なんだ…。個性を出すための編集術」 | 特集 | WEBデザイナー・音楽・編集…クリエイティブの求人 CINRA.JOB

    連載「編集は愛だ。愛なんだ…。個性を出すための編集術」 第4回:【編集者って面倒くさい人】編集者に向いている人の特徴10個 どうもこんにちは。編集者の大野です。 最近リリースされた「テラバトル」というソーシャルゲームにハマってます。FFの生みの親、坂口博信氏の最新作なんですが、いわゆるソシャゲーとは違い、ぬるくない世界観・キャラクターとグラフィック・ゲームシステム・成長要素、そしてダウンロードスターターという企画。これらがとっても自分にピッタリでおもしろいです。やっぱりFF世代ということなんでしょうか。今日もガチャを回します。 さて、今回がこのコラムの最終回となります。ご覧いただいてありがとうございました! 最終回の今回は「編集者に向いてる人ってどんな人?」をまとめてみます。 今まであれこれ編集とはなんなのかと書かせてもらいましたが、要領を得ないところもあったのではないでしょうか。後述しま

    連載「編集は愛だ。愛なんだ…。個性を出すための編集術」 | 特集 | WEBデザイナー・音楽・編集…クリエイティブの求人 CINRA.JOB
    chienavi
    chienavi 2014/12/02
    だいぶ当てはまってる
  • [CSS]素晴らしいテクニックが満載!囲いや区切りなどのラインを実装するスタイルシートのまとめ

    divやp、hrなどで実装された囲いや区切りのスタイルに、一手間加えた素敵なデザインにするスタイルシートのテクニックを紹介します。 かわいいデザインからスタイリッシュなものまで、実装のアイデアが素晴らしいものばかりです。

    [CSS]素晴らしいテクニックが満載!囲いや区切りなどのラインを実装するスタイルシートのまとめ
    chienavi
    chienavi 2014/12/02
  • これはアウト! 男性が下ネタ中にしてほしくないと思う、女子のNGリアクション4つ

    ■下ネタに過剰反応するのはアウト ・「『私、そういうの苦手なんで……』と、周囲の盛り上がりを無視した返し」(35歳/機械・精密機器/営業職) ・「セクハラだとかパワハラだとか強気に出るのはアウトだと思う。場の空気を読めてないし、気が強すぎて返しも下手」(32歳/団体・公益法人・官公庁/営業職) 下ネタで盛り上がっている人たちの空気を読まずに、苦手発言やセクハラ・パワハラ発言で話題をシャットアウトしてしまうのは、男性から見てNGなのだそう。もし下ネタが大の苦手なら、無理にシャットアウトせず「○○さんはどうなんですか〜?」と他人に振ってしまうのが得策かも!? ■引きつり笑い、軽蔑した視線はアウト ・「顔が引きつったような笑いをされたら、アウトだと思う」(32歳/学校・教育関連/専門職) ・「何言ってるのコイツみたいな目で見る。または、静まり返る、無視する」(27歳/情報・IT技術職) 下ネタ

    これはアウト! 男性が下ネタ中にしてほしくないと思う、女子のNGリアクション4つ
    chienavi
    chienavi 2014/12/02
    だったら正解を示せよ!
  • WordPressの各ページを自由にレイアウトできるプラグイン「Page Builder」

    今やプラグインを利用すればできないことはないと言われるCMSのWordPress。その素晴らしさを、あらためて感じさせるプラグイン「Page Builder」を利用してみました。WordPressの固定・投稿ページを自由にレイアウトし、テキストや画像だけでなく、ウィジェットを表示させることができるものなら何でも配置可能です。おまけにレスポンシブ対応です。ちょっと利用してみました。 プラグイン「Page Builder by SiteOrigin」の特徴 WordPressとお付き合いさせていただき、かれこれ4年が過ぎました。途中MovableType(MT)やLivedoorなどにお世話になったこともありますが、WordPressはメンテナンス的にも精神面にも一番楽と感じております。 WordPressについて語り出せば切りが無いので、このブログで取り上げてきたWordPressネタは W

    WordPressの各ページを自由にレイアウトできるプラグイン「Page Builder」
  • [WP]読み込み不要なプラグインのCSSをfunctions.phpで読み込まないようにする方法

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 WordPressでサイトを作っている時、ページナビや関連記事の機能などはプラグインを使用して実装することも多いと思います。 そのプラグインの見た目なんですが、私の場合、デフォで設定されているCSSじゃなく自分でCSSを書きたい時がほとんど。 自分で書く場合もともとのCSSは邪魔なので、それをfunctions.phpから削除する方法をメモします。 まずは作っているサイトを開き、ソースを見てみましょう。 プラグイン名が入ったlink要素がいくつかあると思います。 その中で、スタイルを上書きしたいもののIDをメモしておきましょう。 仮にプラグイン『Search Everything』だとしたら <link rel="stylesheet" id="se-link-styles-css" href="http://hoge.com/wp-cont

    [WP]読み込み不要なプラグインのCSSをfunctions.phpで読み込まないようにする方法
    chienavi
    chienavi 2014/12/02
    ヘッダーをきれいにしたいからありがたい
  • 「◯◯におすすめのサーバって何?」の質問への答え

    静岡の富士山の麓にあるWeb屋さんの研究所。所長はたぬき。WordPressとかNginxとかCMSとか勉強会とか。。。 これ、よく聞かれます。 CMSの勉強会に参加することが多いので、「WordPressにおすすめのサーバは?」とか「concrete5におすすめのサーバは?」とか。。 聞いた人がどこまでの答えを期待しているのかわかりませんが、まとめておこうかと思います。 そもそも作るサイトによってサーバは変わる CMSの単位でおすすめのサーバを聞かれても、「何を作りたいのか」「サイトをどう発展させるのか」「どのくらいの人が見に来る見込みなのか」などによって、利用すべきサーバは変わります。しかも、管理する人の技術レベルや管理にかけることができる工数によっても変わってきます。 この時点で、何にでも使えてなんにも考える必要のないサーバは無いということがわかるかと思います。ただ、こういった趣旨の

    「◯◯におすすめのサーバって何?」の質問への答え
    chienavi
    chienavi 2014/12/02
    選び方が分からないのでロリポップから脱出できない
  • 長時間残業の原因は「仕事の終え方」が曖昧だから:使い分けたい4つの考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    定時で帰りたいのはやまやまなものの、対応すべきメールがたまっているなどの状況では、会社を去るタイミングを見つけるのが難しいですよね。そこで、罪悪感なくサクッと職場を離れるコツをお伝えします。社会人になりたてのころは学生時代の夜型生活から抜け出せず、デスクでよく眠りに落ちていました。毎晩のように、徹夜で仕事をするのが日常だったのです。私は自分がワーカホリックであることに気づいていなかったため、1日の仕事の終わりを定義していませんでした。 働けなくなるまで働く。それが私のモットーでした。これは通常、いつリタイアするかを語るときに使われるモットーですが、それを毎日の仕事に適用していたのです。私たちのキャリアは、40年以上続くマラソンのようなものとよく言われます。でも私は、数十年の単位ではなく、毎日をそのような視点でとらえていました。1日1日を変えれば、人生を変えられるのだと信じて。 多くの「成功

    長時間残業の原因は「仕事の終え方」が曖昧だから:使い分けたい4つの考え方 | ライフハッカー・ジャパン