タグ

ブックマーク / webcre8.jp (3)

  • Web制作(コーダー)の実務で個人的に使っている技術やツールと今後使いたいもの

    コマンドラインツール ターミナルからnpmでファイルをさくっとダウンロードしたり、ちょっとした繰り返し作業も一発で実行してくれるツールが色々あって、やっと苦手意識も減ってきました。 まだ全然使いこなせてはいないんですが、前に比べて意味が分からず門前払いをらっていた便利なツールがちょっとづつ使えるようになってきました。 気になったのでこもりさん(@chiper)が販売しているDevelopment Environments for Web Designersというのを買ってみました。今あまりWebデザイナーではないけどw Brackets メインで使っているエディターです。もともとはエディターの移行を考えていてSublime Textがあまりなじまなかったときに、プラグインが入れられリアルタイムリロードが簡単にできるエディターとして触ってみました。以降ずっと使っています。Advent Ca

    Web制作(コーダー)の実務で個人的に使っている技術やツールと今後使いたいもの
  • 最近買ってよかった日本語毛筆フォント「闘龍」 #LOVEFONT

    調べる。 備忘録としてwebやデザインについて調べたり 新しく知ったことなどを書き残していくカテゴリです。

    最近買ってよかった日本語毛筆フォント「闘龍」 #LOVEFONT
    chienavi
    chienavi 2014/12/03
    このフォントめっちゃかっこいい!
  • 2013年のアドベントカレンダーの主戦場と主なテーマまとめ(参加しようぜ!)

    この技術者がブログを書く流れは2010年には数年前からと言われているので、実際は結構前からやられているということになりますね。その頃は知らなかった…。 募集されている場所 で、一つのテーマの為に書かれたブログたちをまとめて見られる場所が必要ですよね。今までアドベントカレンダーをやってきた人たちはその場としてイベント募集サービスや情報共有サイトを使っており、去年はそれ専用のWebサービスが生まれています。 ATND 以前からアドベントカレンダーの為に使われていた場所。ATNDのみを扱ったまとめが見つからなかったので、検索結果と色んなアドベントカレンダーまとめを貼っておきます。これを見ると同様な告知サイトであるconnpassなんかもアドベントカレンダーの募集場所として使われているみたいですね。 Advent Calendar ATND 2013 – Google 検索 Advent Cale

    2013年のアドベントカレンダーの主戦場と主なテーマまとめ(参加しようぜ!)
  • 1