タグ

2015年4月16日のブックマーク (17件)

  • 同棲は素晴らしい - razokulover publog

    同棲は素晴らしい 今ひとり暮らしの人はみんな同棲したほうがいい。 ボクもつい10ヶ月前まではずっとひとり暮らしだった。 狭い部屋で、上の階に住んでいる住人の騒音に悩まされながら毎日缶詰とサトウのごはんをって生活してた。 飯べて、布団にはいるんだけど、今までの失敗経験とかなんていえばいいんだろ、中学の頃に書いてた自作の詩のノートが母親に見つかったときのあの胸を締付けるような布団で飛び跳ねるような、あの感情が10分おきくらいにやってきて眠れなかった。精神的にも荒んでた感じ。 あとキッチンは全く使わないからピカピカだし、冷蔵庫には何もはいってない。炊飯器は邪魔だから冷蔵庫の中にいれてた。 最初は大学の寮にいて、そこそこ知り合いも近くにいたが、去年の夏頃からは訳あって大学から離れたところに引っ越した。 そこは友人も近くにいないし、しまいには電波も悪かったのでインターネットすらだるいと思えた。

    同棲は素晴らしい - razokulover publog
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    自分が引きこもりでも、定期的に帰ってくる人がいると生活のリズムが出来て良い
  • http://life-toshindai.com/

    http://life-toshindai.com/
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    独立する人の人生観。若手社長のインタビューサイト
  • みんなの食堂|あったか社員食堂で福利厚生×コミュニケーション活性化

    手軽に導入できるあったか社員堂 みんなの堂は手軽に温かく、健康的な事を提供できる新しい社員堂・福利厚生サービスです。 管理栄養士が考える日替わりメニューは、まるでお母さんが作ったようなほっこりする家庭的な味 。社員のコミュニケーションを最大化できるデリバリー型の社サービスを初期費用0円でご導入いただけます。 みんなの堂のコンセプト CONCEPT 管理栄養士が栄養バランスを考慮して日々のメニューを考えており、社員の皆様の健康・体調管理にも大きく貢献し、健康経営の実現をサポートいたします。 ご飯やスープはもちろんメインのお料理も温かいブッフェ式でご提供いたします。熱々のお料理で、社員の皆様の心までほっこり出来るように心がけています。 ランチが始まるまでに指定場所へデリバリーいたしますので、エレベーターやレストランで並ぶことなく素早く事ができ、お昼休みの時間を有効に活用いただけま

    みんなの食堂|あったか社員食堂で福利厚生×コミュニケーション活性化
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    ガイアの夜明けで紹介されてた。配達員バイトの受け持ちを散らせて半径400M以内でチャリで配達する。渋谷限定で東京だから成り立つサービス。
  • サブカルだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々ある高円寺の1LDKに、おじいさんとおばあさんが同棲していました。結婚はしていません。 おじいさんが山の隠れ家風カフェに、おばあさんが川へ一眼レフを持って日常を切り取りにいくと、川上から大きな桃がヴィレッジヴァンガードヴィレッジヴァンガードと流れてきたので、おばあさんの黒縁メガネがキラリと光りました。 「まあ、なんて飾りがいのある桃なのかしら。中をくりぬいて間接照明にして、あとでインスタグラムにアップしましょう」 よくわからないお香が焚かれた部屋に桃を持ち帰って割ってみると、中から大きな赤ん坊が現れました。 「ねえナンシー(あだ名)、この子の名前、桃から生まれたから桃太郎っていうのはどうかな?」 「そのセンス、松尾スズキっぽい(笑)」 それから桃太郎はすくすくと育ち、青春時代をオーケンに捧げたかいもあって立派な好青年になりました。ある日、桃太郎は二人に言いました。 「今日まで育ててくれ

    サブカルだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ バスケ日本代表の富永啓生が婚約発表「2人で支え合い楽しい日々を」インスタに2ショット掲載 [記事へ]

    日刊スポーツ
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    >1回逃げて、友人の家にいました。でも、妻が警察に保護されまして、私が引き取り人になってたみたいで、連絡がありました。それで、逃げられると思ったら大間違いよ、と。その時から言いなりでした/うわぁ
  • 【もはや金額とかじゃなくなってきた】Ingressエージェントが欲したエクストリーム謎課金 | Ingress(イングレス)速報

    Matthew Smiles Ingressでは交通費、自転車、果てはお賽銭までさまざまな「リアル課金」が存在しますが、そんなリアル課金の中でも、一味違った「エクストリーム謎課金アイテム」を集めてみました。エージェントの「速く歩きたい」「嵐でもハックしたい、そんなストイックな想いにこたえる逸品の数々。Ingressエージェントにプレゼントをあげる際はこちらを参考にすると喜ばれること間違いなしです。 歩く速度を2倍にする「Rollkers」 Rollkers 詳細が不明だが、当だったらイングレス用に欲しい。 歩く速さを倍にする「Rollkers」、「CES 2015」で公開 http://t.co/8Xj3kXlFag @ennorijpさんから — ダイビキダ@イングレス (@daibikida) 2015, 1月 5 雨と嵐とIngress Matthew Smiles 「完璧なIng

    【もはや金額とかじゃなくなってきた】Ingressエージェントが欲したエクストリーム謎課金 | Ingress(イングレス)速報
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    雨の日に携帯濡れなくてみれるの地味に便利。百均で売り出したらイベント時に使い捨てしたい。
  • 新宿コマ劇場跡の複合ビル あすオープン NHKニュース

    東京・新宿の歌舞伎町で、閉館した「新宿コマ劇場」の跡地に大型の映画館やホテルなどが入った複合ビルが17日にオープンするのを前に、16日、記念の式典が開かれました。 ビルには大型の映画館「シネマコンプレックス」のほか、970の部屋があるホテルや飲店などが入り、8階のテラス部分には人気映画シリーズ「ゴジラ」の頭の部分が、初期の映画で設定されていた実物大と同じ地上からおよそ50メートルの高さになるように設置されています。 16日、ビルのオープンを記念する式典が開かれ、「セントラルロード」と呼ばれるビルに続く大通りに赤いじゅうたんが敷かれて、ゴジラやこの映画に出演したことがある俳優の長澤まさみさんなどがパレードしました。 そして、ゴジラの鳴き声を合図にテープカットを行い、ビルのオープンを祝いました。 セントラルロードでは今回、街路灯がすべて取り替えられ、明るさが2倍以上になったということです。

    新宿コマ劇場跡の複合ビル あすオープン NHKニュース
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    >セントラルロードでは今回、街路灯がすべて取り替えられ、明るさが2倍以上になったということです/ゴジラは空撮で上から見ると埋まってる感というか建物突き抜けた感がでて、巨大さが出るなぁ
  • 寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン

    サンセベリア、別名ではトラノオ(虎の尾)とも呼ばれますが、この植物が室内の空気を浄化するのに最もいい植物なのです。夜の間に二酸化炭素を酸素に還元してくれる上に、比較的お手頃な値段で、しかも手入れが簡単。ベッドルームの観葉植物として最適ではないでしょうか。「室内の空気を浄化するのにいい安価な植物」をまとめた「Wise Bread」の記事によると、サンセベリアはNASAの空気を浄化する植物の研究(PDF)でもリストに載っていますし、以前に紹介した「室内の空気をよくする、3つの観葉植物」の研究者であるKamal Meattleさんも勧めています。 Meattleさん曰く、サンセベリアは寝室の植物としても有名なのだそうです。ほとんどの植物は夜の間に酸素を吸収しますが、この植物は夜の間に酸素を放出します。また、空気中のホルムアルデヒドやトリクロロエチレン、キシレン、トルエン、ベンゼンなどのフィルタに

    寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン
  • 新宿座

    新宿駅から歩いて5分ほどにも関わらず、昼間でも不思議なほどに人通りが少ない、素泊まりの宿やビジネスホテルが建ち並ぶ新宿4丁目にあるギャラリー。一軒家を改装し、壁長20m・最高壁高4.5m(20畳弱)のスペースに、2フロア、喫茶カウンター、ロフトを設けている。ジャンルは問わず、日人作家による作品を中心に紹介。これまで「秘宝館」「緊縛」「球体人形」といった、アンダーグラウンドな内容をフィーチャーした展示を開催し、2012年秋にオープンしたばかりではあるが、その特異なキューレーションにコアなファンを獲得している。展示に関連したイベントの開催や、ユニークな物販の販売もあるので、訪れた際にはチェックしてみて欲しい。 特集記事 新宿でしかできない101のこと Vol.1

    新宿座
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    ギャラリー>「秘宝館」「緊縛」「球体人形」といった、アングラな内容をフィーチャーした展示を開催し、2012年秋にオープンしたばかりではあるが、その特異なキューレーションにコアなファンを獲得している
  • 婚活女子と合コンしたときにありがちなこととその感想

    当方アラサーフツメン。1,2ヶ月に1回くらいのペースで合コンする。婚活女子を狙っているわけではないが、年齢の都合上最近は婚活女子が相手になることが多い。 美人である婚活女子というと“売れ残りのブサイク”というイメージを持つ人も少なくないと思うが、基的には美人が多い。こんなきれいな子が結婚できないなんて日はどうなってるんだとよく思う。もちろん年齢による劣化はあるが、それでも美人である。 おそらくアラサーになっても合コンで相手を見つけようという考えに至る=むかし合コンでいい思いをした=美人というロジックになっているのだと思う。ちなみに、ここでいう美人とは“普通の美人”であり、目の覚めるような美人というレベルにはあまりお目にかからない。 常識的でソツがないひとことでいうとコミュ力がある。どんな話題にもだいたいそつがない感じに相づちを打てるし、会話のキャッチボールがうまい。いいタイミングで笑い

    婚活女子と合コンしたときにありがちなこととその感想
  • 婚活サイトで「人気会員」とおだてられた人による結果報告

    兼業主婦の結婚相手を気で探してて、半年ちょっと活動したので結果を書いてみる。 スペックは30半ばの男、学歴年収見た目は全て上のクラス、日常でももてるほう。コミュニケーションは悪くないと思われる。 利用したのは*****(削除)というサイト、会費やポイント購入で35000円ほどだった。 結果は数字で示すと以下の通り。 半年間で400人との「いいね」のうち、こちらから押したのは340で、相手からは60。 400のうちマッチングは38で(業者1名を除く) 内訳は、こちらからの340のうち23人、相手からの60のうち15だった。 男からだと成功率6%、女は25%というところか。 38人のうちメッセージのやりとりもしてないのが8、会話2往復すら続かなかったのが9。 残り21人のうち、実際に会ったのは13(プラス1人がLINEのみのつながり)。 ここまでで、会費で考えると一人会うのに約3000円出し

    婚活サイトで「人気会員」とおだてられた人による結果報告
  • ういんぐ on Twitter: "そのツイート、玄関に貼れますか? http://t.co/OR1VtTMru9"

    そのツイート、玄関に貼れますか? http://t.co/OR1VtTMru9

    ういんぐ on Twitter: "そのツイート、玄関に貼れますか? http://t.co/OR1VtTMru9"
  • SHISEIDO HAIR&MAKEUP ARTIST|資生堂ヘアメイクアップアーティスト

    『SHISEIDO HAIR&MAKEUP ARTIST』は、株式会社資生堂の約40名からなる ヘアメイクアップアーティスト集団です。自社内にこれだけ多くのアーティストを擁する化粧品メーカーは 世界的にも稀で、国内では資生堂だけです。

    SHISEIDO HAIR&MAKEUP ARTIST|資生堂ヘアメイクアップアーティスト
  • インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)

    Akihiro KuwanoExperienced server engineer, Solution Architect of cloud computing at Amazon Web Services Japan

    インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
  • 【転売ヤー死亡】田村ゆかりさんのライブチケットを転売したツイッターユーザーが王国追放へ!ファンクラブではヤフーIDが晒される : はちま起稿

    ツイッターユーザーが「田村ゆかり2015ライブツアー」のチケットをネットオークションに出品 公式に発見されチケットが無効になる 規約によりファンクラブは強制退会へ ワイ将、王国を追放されるの巻 pic.twitter.com/r0ZuCuyCcX — ゆかり王国永久追放 (@Seventh_Bullet) 2015, 4月 15 【重要】チケットの転売を確認しました 田村ゆかりオフィシャルファンクラブMellow Prettyでございます。 ○○による、インターネットオークションでのファンクラブチケット転売を確認しました [URL] ファンクラブ会員規約第8条10項にあります通り、チケットの転売行為は禁止です。 お送りしております下記チケットは【無効】となります。 5月3日(日) 名古屋国際会議場センチュリーホール 2階6列38番 無効になると知っていながらチケットを販売したことは詐欺罪に

    【転売ヤー死亡】田村ゆかりさんのライブチケットを転売したツイッターユーザーが王国追放へ!ファンクラブではヤフーIDが晒される : はちま起稿
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/04/16
    >たぶん列と発送元地域見てその列に福岡が僕しか居なかったんじゃないかな/なるほど
  • 好きな大塚さんの記事 ~大塚幸代さんの書いた記事から :: デイリーポータルZ

    > 歩くだけで元気になれるなら、もっともっと歩きたい。歩かせてくれ。 この記事、「歩かせてくれ」で終わっているので覚えてます。 ある特定の文章は人の気持ちをざわつかせたり、行動を起こさせたり、念力みたいなことができます。 大塚さんもその力を持ったひとりでした。 ネットの向こうの遠くにいる人を指一触れずに動かす。ほんとに超能力です。 この記事もプツッと終わってて、全然まとまってません。 混乱を混乱のままうけいれて、混乱している自分をそのまま伝えてます。気の利いた言い回しでもないし、むしろ放り出したような書き方なのにひっかかります。 でも、きれいにまとめるなんて嘘くさくてかっこわるいし、このほうが誠実である気がします。 自分でも扱いきれない大物の魚を釣り上げてしまって、ビチビチ動いてるあいだに読者に放り投げてるような感じ。 そんなもの受け取った方だって困るわ、という話です。 なんて語ってしま

  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前半戦が終了した今年の統一地方選挙。後半戦も多くの自治体で選挙が行われるが、東京都新宿区の区議会選挙では、異色の“日人”が立候補する予定だ。それが、李小牧(り・こまき、リ・シャム)氏である。 日在住27年、留学生として来日した後、同区内にある日一の歓楽街・歌舞伎町の「案内人」として著書も多数あり、日でも知名度が高い人物だ。李氏は今年2月に日国籍を取得したばかり。なぜ李氏は今回の地方選挙に出馬するのか。李氏の胸の内を聞いてみた。 【写真】私が新宿区議選に立候補したワケ  ――日国籍を取得してわずか2カ月。日国籍者として早速の権利行使です。 すべては私の好奇心からです。私はもともと好奇心が強い人間。そして、日に住みながら日中国のことを考えてきたのですが、その考えと好奇心が立候補へと押し上げました。 ■ 「中国ではできないこと」が、日ではできる ――帰化申請前から「

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース