タグ

ブックマーク / ayano.hatenablog.jp (5)

  • 久しぶりにトルコ料理を堪能♪「イズミル」@阿佐ヶ谷 - ayanologはてな館

    ブログつながりで古いつきあいの友人たち4人でトルコ料理べることに。4人中3人はトルコに住んでたことがあるというメンバー。「マントゥ(トルコの水餃子)がべたい!」というリクエストで訪れたのは、相当久しぶりの阿佐ヶ谷「イズミル」です。 まずはワインで乾杯。1目はチャンカヤ、2目はセレクション(白)。トルコのワインって口当たりがすごく軽くて飲みやすいので、ワイン苦手な人にもお勧めです。 最初の一皿はもちろんこれ。カルシュック・メゼ(前菜の盛り合わせ)Lサイズと、焼きたて熱々のエキメッキ(パン)。前より盛りつけがオシャレになった気がする……。ヨーグルトたっぷり、オリーブオイルたっぷりなおいしい前菜たちに舌鼓。 ・ そして、サラダの定番「チョバン・サラタス」。 メインディッシュは何にする?ということで二つ頼みました。ピリッと辛い「アダナケバブ」と、私の大好物、「イスケンデルケバブ」。イスケ

    久しぶりにトルコ料理を堪能♪「イズミル」@阿佐ヶ谷 - ayanologはてな館
  • 女子校育ち、カースト外○○枠の告白 - ayanologはてな館

    ほかの方のはてなブログを読んでいて「あー、すっごい分かる……」と思うことがあったんだけど、ちょっとはてブのコメント文字数内では語れないので、自分のとこのブログに受けて話をしてみたいと思います。 ●女性はとかく容姿を問題にされがちな現実 さるころさんのブログで「カースト外に生きる珍獣枠」って話があったのです。 salucoro.hatenablog.com 詳しくはリンク先を見ていただきたいんだけど、 最近何度か人から「ブスと言われるという話」を聞きました。 文筆業をやっていて、顔出しするのに抵抗があるという人や、文筆業を目指していて顔出しするかどうか、悩んでいる人、などと話す機会があったのですが「外見で商売していない女性」が外見を公表した場合に、必ず外見について揶揄されるという話でした。 「外見で商売」している女性というのはタレント・モデル・女優…などだと思うのですが、作家やイラストレータ

    女子校育ち、カースト外○○枠の告白 - ayanologはてな館
  • 2014年を振り返る&2015年の抱負 - ayanologはてな館

    あけましておめでとうございます。怒濤の12月が終わって放心……する間もなく、ラスベガスに来ています。そろそろお正月ムードも皆さん抜けてる頃なんだろうなと思いつつ、時差の関係上日からほぼ一日おくれのラスベガスでボヤーッとしています。ようやくパソコンがネットにつなげる環境になったので、去年のことを振り返りつつ、今年の抱負を書いてみようかなと。 (ラスベガスっぽい写真を……と思ったんですが、そうでもないですね^^;;) ●2014年振り返り はてなブログの更新頻度を守りたい! 2014年始めたこと2つ - ayanologはてな館 去年の最初の日記はこれ。改めて読み返してみたのですが(自分でも忘れてたよ……)これによると去年新しく始めたことは ①お財布を新調 ②Eye-Fi導入 の2つ。そして2014年の抱負は ③たくさん写真を撮る ④去年より楽しいブログを書く ⑤4月から始めたい「あること」

    2014年を振り返る&2015年の抱負 - ayanologはてな館
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/01/22
    うんうんとうなずく所がいっぱいあった。私の悩み&目標にとても近かったので、すごく親近感がわいた。
  • ayanologはてな館

    千葉でいちご狩り! 土曜日、千葉の成東で、いちご狩り🍓してきました。成東のいちご狩り農園は、たくさんの種類を栽培しているところが多いんですよね。 sanmu15.com 今回行ったのは山武町の「鈴木苺園」さん。章姫、やよい姫、チーバベリー、とちおとめ、おいCベリー、恋みのり、ホワイトベリー……あともう一つくらいあったかも?白イチゴを含めて八種類くらいあったんじゃないかな。楽しかったし美味しかった~! 去年は3月中旬?後半?だったんですが、暖かくなるといちごの味が落ちてしまうんですよね。いちご農家の方に「来年はもっと早く来るように」ということで今回は3月前半にしたのですが、やっぱり帰り際に「来年はもっと早く来るように」と言われたそうです(笑) 九十九里浜でなく、東金(海沿いではない)で浜焼きもいいもんです その後は海鮮をべに行こう、ハマグリの浜焼きべたいね~ということに。前回は九十九里

    ayanologはてな館
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/01/22
    >主に東京の東側で暮らしている私の日々を、ごはんやおやつの話を中心につづります。
  • とびきりおいしいたまごかけごはんが食べられる&買える店@赤坂サカス - ayanologはてな館

    女子力を試されるカフェに続き、赤坂サカスネタをもう一。 赤坂に「うまや」という店があるんです。市川猿之助プロデュース&JR西日 九州バックアップ、なのかな。ちょっと上品で隠れ家っぽいお店なのですがランチはお手頃価格なので、ランチミーティングなどで使っています。料理も宮崎の「チキン南蛮」や佐賀の「シシリアンライス」など、九州っぽいランチメニューが多くて楽しい。 そこのランチ、テーブルの上にたまごがかごに入って置かれており「ご自由にどうぞ」となっているのです。「うちのたまご」というこのたまご、オススメに従ってたまごかけごはんにすると……うわ、めっちゃおいしい。 「濃厚でこくがある!」というのではなく、むしろ「サラッとおいしく嫌なクセがないので、さらさらとべ終わっちゃう」というのがこの卵の良いところ。 私、普段それほどたまごかけごはんってべないというか、一口目はおいしいんですがだんだんあ

    とびきりおいしいたまごかけごはんが食べられる&買える店@赤坂サカス - ayanologはてな館
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/01/22
    チキン南蛮、お漬物は九州
  • 1