ブックマーク / dailyportalz.jp (10)

  • @nifty:デイリーポータルZ:廃止で賑わうブルートレインの様子

    長崎=京都間を走る寝台特急「あかつき」が2008年3月14日で廃止となる。子供の頃あこがれだったブルートレインも、昨今は利用率の低迷によりその数が年々減少。 が、無くなると聞くと乗りたくなるのが人情だ。 2005年の「さくら」に続き「あかつき」が廃止されることにより、私が住む地元長崎発着のブルートレインは全滅する。今を逃したら、もしかしたら私は一生ブルートレインに乗らないまま人生を終えてしまうかもしれない。 というわけで乗ってきた。同じように最後の記念にと乗る人はとても多いようで、利用率が低迷しているはずの列車は大変な賑わいぶりだった。その様子をレポートしたい。 (text by T・斎藤) 予約でいっぱい 今回私が乗車したのは、 ・2月22日金曜日の長崎⇒京都行きと、 ・2月23日土曜日の京都⇒長崎行き。 金曜日の京都行きの方は若干席を選べたのだが、 土曜日の長崎行きは 「喫煙車のB寝

  • 糸電話で市外通話 :: デイリーポータルZ

    糸電話はどれくらいの距離まで音を伝える事が出来るのか?多摩川を越える東京~神 奈川間で市外通話に挑戦した。目の前に立ちはだかる75メートルの川幅。糸を煽る強 い風。幾多の困難を乗り越え、糸電話での通信に挑戦した一部始終。果たして市外通 話は可能だったのか? (text by 住正徳) 75メートルの長距離糸電話を作る 東京都と神奈川県の県境を越える多摩水道橋付近。ここで川を跨いだ糸電話に挑戦する。地図で調べると川幅は約75メートル。その長さに耐える事が出来る糸電話が必要だ。 糸電話について調べると、水糸という糸が丈夫で音の伝わりもいいらしい。蛍光イエローに着色されていて見やすいという利点もある。 その他に必要なものは、紙コップ、輪ゴム、クリップ、そして物干竿だ。 川を隔てた両岸に物干竿を立て糸を横にピンと張る。この時、張りを保つために竿と糸を直接結ぶのではなく、竿と糸の間に輪ゴムを括りつけ

  • うろおぼえの犬がスゴすぎる :: デイリーポータルZ

    犬って 結構 いるよね。 そんな 普段の生活において 僕らも目にすることが多い 犬 ですが、 はたして そんな犬を、 みなさん うろおぼえで どれだけ描くことが できるものなのでしょうか。 そこで! このまえ(といっても昨年) 実施した犬イベントにて、 来てくれたみなさんに 犬を うろおぼえで描いてもらったところ、 なかなかにスゴいことになったので そんなうろおぼえの犬たちを 大紹介してしまいたいと思います! (text by ヨシダプロ) じゃぁいきなりではありますが、 とりあえずみなさんも実際 うろおぼえで 犬を描いてみてはいかがでしょうか? ということで、 とりあえず 世の犬のチョー平均的なモデル犬とされる うちの黒い犬 モモを うろおぼえで 描いてみようじゃないですか 最寄りのふせんとかにでいいからさ。 じゃぁちょっと モモと散歩にでも行ってくるからさ その間に描いてみてよね …

  • 本だけでスポーツがうまくなるか :: デイリーポータルZ

    僕は運動神経が悪い。そのへんにいる自称運動オンチたちが、「まさかそこまで…」と眉をしかめるくらい悪い。走っても跳んでも投げても、オールマイティにダメだ。どうだ、まいったか。 そんな文化系の僕だが、文化系は文化系なりに得意なことがある。僕はやインターネットで調べごとをするのが得意だ。スポーツのことを調べて勉強すれば、それなりにうまくできるようにならないだろうか。上手に、とは言わない。せめて、人よりちょっと下手、くらいのレベルにこぎつけられるのでは。 (text by 石川 大樹) 机上の勉強だけでボウリングがうまくなりたい 今回挑戦するスポーツは、ボウリングだ。以前、別の記事で54点という得点をたたき出しているが、これが実力だと思っていただいて差し支えない。みんなでボウリングに行くと、一人だけ下手なのでなんとなく場を盛り下げてしまう。そのくらいの低得点だ。 実験をするにあたって、現時点での

    chihiroy
    chihiroy 2007/08/11
    身体じゃなかった頭を張った素晴らしき試みに脱帽。
  • 長縄、ご自由にお跳びください :: デイリーポータルZ

    皆さんは、子供の頃に長縄跳びをやった経験はありますか。 私の学校では小中ともさかんで、休み時間には校庭のあちこちで、回数を数える声が聞こえていました。 もちろん大人になってから長縄跳びもすっかりやらなくなってしまいましたが、最近妹から興味深い話をききました。 代々木公園にお花見に行った時、友人同士で長縄跳びをしていたら、周りにいた見知らぬ人たちが次々に入ってきたというのです。 想像するだけでも楽しそう。という事で、縄を回しに代々木公園に行ってみました。 (text by ほそいあや) 代々木公園にやってきました。 この日はタイフェスティバルが行われていました。 5月の天気のよい日曜日。タイフェスにぴったりの陽気ですが、私の中では今日はすっかり縄日和です。 イベント会場の周りは賑わっていますが、奥の広場はどんな感じだろう?ガランとしていたらどうしよう? どきどきしながら広場へ向かいました。

  • どうぶつの森 リアル版 :: デイリーポータルZ

    売り上げも400万を突破し ただいま女性を中心に 大人気のDSのゲーム 「どうぶつの森」。 2頭身の動物キャラたちが暮らす 仮想空間にて なんやかんや楽しむゲーム ではあるのですが、 確かにかわいく楽しくはあるのですが 所詮 あくまでもそこは 仮想空間でバーチャルなもの。 そこで、 もしこの 「どうぶつの森」が この世に実際にあったとしたら 一体どんな感じになるのか、 そのリアル版を 考えてみました。 (text by ヨシダプロ) というわけで これが噂の 「どうぶつの森」なんですが、 男の僕でも ちょこっとやってみただけで、 と、 うなってしまうほどに そのかわいさとヴァーチャルさに 即ノックアウトしてしまいました。 だが 男らしさとはすなわちリアリズムなり!! ということで 今回 は 断腸の思いでストイックなリアリズムに徹し、 この「どうぶつの森」を リアルにとらえていきたいと思い

  • 衝撃・りんごの蜜は甘くない :: デイリーポータルZ

    りんごの断面に見える黄色く透き通る蜜の部分。そのりんごの甘さの証である。 今回、実はあの蜜の部分自体は特別甘いわけではないという情報をつかんだ。 まさか! 子どもの頃は「注射器で注入しているらしい」なんていう都市伝説まで流れたあの蜜だぞ。あそこが甘くないってどういうことだ。 衝撃だ。動悸をおさえつつ事実関係に迫った。 りんごの蜜が甘くないなんて、そんなことがあっていいのか?!?!?! (text by 古賀 及子) 衝撃の事実、ちょっとまってくれ 「蜜はりんごの果実が糖分で満たされている状態の目印であり、蜜入りりんごは甘いといえます。けれど、蜜自体が甘いわけではありません」 今年私は例年になくりんごをべている。親戚にダンボール箱で大量にもらうラッキーに見舞われたためだ。にこにこ毎日むしゃむしゃべながら、せっかくだからとりんごについてネットで色々と調べているときにぶつかったのが、上の文章

  • :デイリーポータルZ:犬にはどこまでが「散歩」か

    秋は 散歩にはうってつけの シーズンでございますが、 そんな散歩を 大好きな者たちがいます それは 犬です。 犬って 散歩が大好きです。 で 犬を飼われている方はよく その犬の散歩に 行かれることがあるかと思いますが、 じつはその 「散歩」の定義って けっこう曖昧ですよね。 ちょっと近くの公園までだったりとか ちょっと街をくるっと一周回ったりだとか、 散歩とはいえ その散歩の距離は その都度違っていることかと思います。 そこで今回は、 犬にとっては 距離的に いったいどこまでが散歩なのか つまり犬的には どれくらいの距離を 「散歩」として認めてくれるものなのか、 検証してみることにいたしましょう! (モモで)。 (text by ヨシダプロ) で うちの愛犬モモは 散歩が大好きでありまして、 よく連れていくんですが 「散歩~~~!!!」 「あははははは」 「いひひひひひひ」 「うふふふふふ

    chihiroy
    chihiroy 2006/11/19
    ……犬をかわいいと思うのはひさしぶりです。
  • @nifty:デイリーポータルZ:写真を美味しく撮る方法

    ■まずは手ぶれ発生のメカニズムについて メカニズムって書きたかっただけだ。手ぶれは暗いところで写真を撮ろうとすると起こる。シャッタースピードが遅いとそれだけ手ぶれるのだ。大げさな対策としては、 三脚を使う。 フラッシュを使う。 手ぶれ補正機能が付いたカメラ(orレンズ)を使う。 などがある。ここでは飲店での撮影に絞って話を進めていこう。 普通に事をしていて三脚だのフラッシュだのを使ってはお店にも周りにも迷惑が掛かるし、べ物の写真を撮るという行為が市民権を得つつある昨今とて、友達にもいい顔はされないだろう(※)。 だから、今回は三脚無し、フラッシュ無しの手ぶれ対策にこだわろうと思う。 べ物撮影は気楽に素早く、撮ったら美味しいうちにさっさとべる、がモットーだ。撮ってるうちに不味くなってしまうなんて末転倒だと思っている。 スピーディーに確実に撮るのが一番大事だ。 ※余談が、5年くらい

    chihiroy
    chihiroy 2006/11/17
    食べ物写真に限らず、大変参考になりそう。
  • @nifty:デイリーポータルZ:洗えば直る

    うちのパソコンが壊れたんですよ、っていう話をしていたときのことだった。僕の向かいの席に座っていた人が変なことを言った。 「洗えば直りますよ。」 はじめ何を言っているのかわからなかったのだけど、近くの席にいた別の人が話しに加わってきた。 「そうそう、ぱかっと開けてね、じゃぶじゃぶ洗っちゃう。そんで乾かしたら直るよ。」 え。パソコンってじゃぶじゃぶ洗っちゃていいんですか。僕の中では電化製品は防水加工されていない限り水に濡れたら壊れるというイメージがあった。というか実際そうじゃないのか。 「コーヒーとかジュースとか、糖分の含まれているものがかかると壊れます。だけど水なら洗って乾かせば問題ないですよ。」 まったく信じられない話だったのだが、その人達が二人ともパソコン関係の仕事をしていること、それからあたかも当然のことのように話すその口調から、僕も洗ってみようという気になってしまったのだ。 (安藤

    chihiroy
    chihiroy 2006/04/26
    ← くどいですがほめ言葉。楽しませていただいたのに加え、最後の一文に心の底から感動。
  • 1