2018年9月6日のブックマーク (2件)

  • 鬼才・丸屋九兵衛が「歴史改変SF」の必要性を語る

    港区のエキサイトカフェにて、音楽ウェブサイト『bmr』編集長にして、幅広い分野で活躍を続ける丸屋九兵衛のトークライブが開催された。隔月ペースで開催されているこちらのイベントは、博覧強記の怪人・丸屋が、第一部でアフリカアメリカ人をとりまく文化、第二部では、オタク周辺カルチャーについて、膨大な量の資料を提示しつつ講義を繰り広げるというものだ。 ■丸屋九兵衛トークライブ【Soul Food Assassins vol.7】 続・黒人英語講座! それをスラングと呼ぶな 第一部【Soul Food Assassins】のテーマは「黒人英語」。黒人英語概論となった前回に引き続き、文法について詳しく語る内容となった。 ◆異民族との交流のために変化してきた英語 UKの中心となるグレートブリテン島は、ケルト人、ローマ人、アングロサクソン、デーン人はじめ様々な民族の支配を受けてきた歴史を持つ。住民たちは、異

    鬼才・丸屋九兵衛が「歴史改変SF」の必要性を語る
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS