タグ

PCに関するchikaramocheのブックマーク (7)

  • クラシカルでかっこいい 欧文タイプライター風のゲーミングキーボード販売開始!

    上海問屋から、欧文タイプライター風デザインのゲーミングキーボードが発売されました。円形のキーがクラシカルな雰囲気を醸し出しています。 欧文タイプライターのようなデザイン 「英語104キー USB接続 タイプライター風ゲーミングキーボード」は、USB接続の104キーボードです。円形キーの表面は、指にしっかりフィットする凹面仕様。キーピッチは約19ミリ、キーストロークは約4ミリで、打感もしっかりしているようです。USBケーブルは編み込みタイプで絡みにくい工夫もされています。 インテリアにもなるデザイン ゲーミングキーボードとしての機能については、6キー/NキーロールオーバーやW・S・A・Dキーの操作切り替えも可能と、ゲームに必須の機能に対応しています。 表面は凹面仕様 価格は税込9999円。Windows 10、8.1、8、7に対応しています。通販サイト上海問屋店、ドスパラ通販で販売されてい

    クラシカルでかっこいい 欧文タイプライター風のゲーミングキーボード販売開始!
  • http://aki-ch.com/diary/082410.html

    chikaramoche
    chikaramoche 2013/01/31
    Appleのソフトがうざかったので対策がまとまっていて助かった記事。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Q&A: How Thomson Reuters used genAI to enable citizen developers

    IT news, careers, business technology, reviews
    chikaramoche
    chikaramoche 2012/09/18
    パソコンメーカーも徹底的に対処すべき。安全性が保証されてなければ怖くて買えない。メーカー名・製品名とかもう少し情報出してくれないとまっとうな製品を出荷してるメーカーにまで風評被害が及びそう。
  • PC

    Microsoft 365徹底活用術 Microsoft Teamsから操作できるようになった「OneDrive」を使いこなす 2024.02.14

    PC
    chikaramoche
    chikaramoche 2011/10/14
    引用:「本当はやればできる」というなら「最初からやれ」、つまり動作周波数の高いモデルをラインアップすれば済む話だ。それができない、オーバークロックに頼らなければ売り出せない仕上がりが残念だ。
  • エルミタージュ秋葉原-the voices-

    the Voice 2024年5月9日 MSI、GeForce RTX 40シリーズ搭載で約15万円からのゲーミングノートPC 2機種 2024年5月9日 Ryzen AIに対応するRyzen 9 8945HS搭載ゲーミングノートPC計2機種がMSIから 2024年5月9日 PD60W給電も可能なハイレゾDAC内蔵のType-C変換ケーブル、アイネックスから今月発売 2024年5月9日 デイジーチェーン接続に対応する厚さ15mmの92mm PWMファン「TF-9215-K」発売 2024年5月9日 Fnatic Gear、高密度PORONウレタンフォーム採用ゲーミングマウスパッド計4モデル 2024年5月8日 MSI「PROJECT ZERO」徹底解説。背面コネクタマザーボードのスバラシサ 2024年5月4日 モード切り替えで約20%性能向上。コスパ優秀なエントリーPCIe 4.0 SSD

    エルミタージュ秋葉原-the voices-
    chikaramoche
    chikaramoche 2011/10/06
    $245だとしたらこれはひどい・・・ >FX-8150 約¥34000「水冷クーラー要らないんで安くして」(10/5) ---某ショップ店員談
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    chikaramoche
    chikaramoche 2011/09/23
    “HDDの全容量にわたって体感上「SSDレベルのパフォーマンス」を実現する”・・・だと・・・?
  • 第4回 簡単なファンコントローラーを作ってみよう

    秋向けのPC環境を考える まだまだ暑い日が続くが、気づいてみれば8月も半ば過ぎ。もう少し我慢すれば、自分もPCも、暑さを乗り切ってくれるに違いない。ということで秋向けのPC環境を整えようというのが今回のテーマだ。 よくある「静音マシン」でも、冬は静かだが夏になるとなぜかうるさい。これは外気温に応じてファンの速度を変えるためだ。というのも、いくら冷却しても、物体は冷媒の温度以下には下がらないので、冷媒の温度が上がればどうしても冷却効率が落ちてしまう。発熱体(ここではCPUなど)のほうは大体一定の温度なので、回転数を上げることで効率を上げている。そこでファンの速度が変わるわけだ。これはわりあいとドロ縄的対応となっている。 普段、仕事用に使っているマシンはPentium4/2.53GHzという、今では遅い部類に入るCPUなのでトータル消費電力も120ワット程度で済んでいるが、発熱王のPresco

    第4回 簡単なファンコントローラーを作ってみよう
  • 1