2020年1月25日のブックマーク (3件)

  • 電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..

    電子書籍当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけのつもりのトイレタイムも、一瞬のエスカレーターでも、すぐに読書タイムに突入することができる。 でもボタンひとつですぐに購入できることはダメだ。ダメなんだ。当に困る。漫画も好きすぎて、書店なんかに行くよりも何倍ものお金を使ってしまう。どこでも読めるからすぐに読み終わる。積読なんてない。すぐにまた新しい物語が読みたくなる。助けて。 読みたいけれど何冊も続くシリーズものが電子化されていないことに安心している。 追記。毎日鬼のように混む駅を使っているので歩きスマホだけは絶対にやらない主義です。エスカレーターも立ち止まって読んで、降りたら即スマホはしまいます。みんなも歩きスマホはやめよう。やめよう!!

    電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..
    chikisio
    chikisio 2020/01/25
    なんか話ずれてるブクマ多すぎて、闇を感じた
  • 感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて【UPDATE】 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて【UPDATE】 昨年末より、大量発生している謎の肺炎。中国にて存在が報じられたのち、そのほか5か国にて感染が確認され、今年に入って「新型コロナウイルス」であると正式に報告された。大規模な感染症であるとされており、感染者は1月22日時点で500人以上、死亡者は9人以上。人から人へ感染する可能性が高いという証拠が集まりつつある。WHOからも警鐘が鳴らされ、いよいよ世界で厳戒態勢が敷かれている。一方で、この感染症が報告されてから、中国にてとあるゲームの人気が沸騰しているようだ。そのゲームとは、“感染ゲーム” 『Plague Inc.』である。 『Plague Inc.』では、プレイヤーは危険な病原体を作り出し、世界を滅亡させることを目指す。伝染病のタイプや感染国を選び、惨事を引き起

    感染ゲーム『Plague Inc.』が中国で人気に。新型コロナウイルスの中国政府への疑惑を受けて【UPDATE】 - AUTOMATON
    chikisio
    chikisio 2020/01/25
    Plague 面白いよな。
  • 「能力値 課金で上がるの ゲームだけ」 働く人のトホホ感全開の「サラリーマン川柳」入選作発表

    第一生命保険は1月23日、働く人の気持ちや世相をよんだ「サラリーマン川柳」の入選作100句を発表しました。ラグビーや消費税増税、AI人工知能)や働き方改革にちなんだ句などが選ばれています。 Webサイトでは投票を受け付けています 33回目となる今回は5万3194句の中から選出。公式Webサイトで3月16日まで1人1票の投票を受け付け、5月下旬にベスト10を発表する予定です。 入選作では、「我が家では 最強スクラム ・娘」「初めての デートにトライ NO再度」「リーチです 昔麻雀 今マイケル」「ラグビーで 一家団らん ワンチーム」など、ワールドカップで活躍したラグビー日本代表チームにちなんだ句が多くなっています。 キャッシュレス関連も目立ち、「おじさんは スマホ使えず キャッシュです」「登録が ストレスだらけの キャッシュレス」「増税が 分からなくなる スマホペイ」「お小遣い LINE

    「能力値 課金で上がるの ゲームだけ」 働く人のトホホ感全開の「サラリーマン川柳」入選作発表
    chikisio
    chikisio 2020/01/25
    最近の流行は課金しても能力変わらんゲームだぞ?