2020年9月20日のブックマーク (2件)

  • 無料&連携サービス豊富なIFTTTやZapier代替のワークフロー自動化サービス「Zoho Flow」レビュー

    ワークフロー自動化サービス「IFTTT」が有料プランを導入し、あわせて無料プランで作成できるアプレットを3つまでに制限することが発表されました。「3つでは足りない……!」ということで代わりに使えそうなサービスを探してみたところ、無料でIFTTTやZapierのようにワークフローを自動化できる「Zoho Flow」は、連携できるサービス豊富でIFTTTの代替にもなりそうだったので、実際に使ってその機能を確かめてみました。 Integrate your apps to automate business workflows | Zoho Flow https://www.zoho.com/flow/ まずはZoho Flowのトップページにアクセスして、アカウントを作成します。名前、メールアドレス、パスワードを入力し、「SIGN UP NOW」をクリック。 組織の名前を入力し、タイムゾーン、日

    無料&連携サービス豊富なIFTTTやZapier代替のワークフロー自動化サービス「Zoho Flow」レビュー
    chikuwabus
    chikuwabus 2020/09/20
    ほうほう…「無料アカウントでは作成できるフローは5つ、フローの実行回数はひと月あたり100回まで」解散
  • オラクル、TikTokとの提携発表 ウォルマートと2割出資 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米オラクルと中国発の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」は19日、提携策で基合意したと発表した。ティックトックの国際事業を分離して設立する新会社にオラクルと米ウォルマートが合わせて20%を出資する。米トランプ政権は米国企業が新会社の株式の過半を持つよう求めてきたが、その他の株主構成については明らかにしていない。【関連記事】・「トランプ氏、TikTokとオラクルの提携案『原則承認』」

    オラクル、TikTokとの提携発表 ウォルマートと2割出資 - 日本経済新聞
    chikuwabus
    chikuwabus 2020/09/20
    「バイトダンスには米国の投資家が約40%を出資しているため、新会社の株式の過半を直接または間接的に米国企業が持つ計算になり、条件を満たせる」これはかなり無理矢理な理屈だな…アメリカ側が折れたってことか