タグ

2020年3月29日のブックマーク (9件)

  • 無印良品の「淡色のメロンソーダ」で作るクリームソーダがオシャレすぎる!泡がぶくぶくしないコツなども紹介

    tsunekawa/クリームソーダ職人@旅する喫茶 @tsunekawa_ 無印良品の公式通販から、実店舗の在庫状況チェックできるの知ってますか...メロンソーダ置いてないって困ってる方は確認してみると見つかるかも!リンクURL載せときますねー! muji.com/jp/ja/store/cm… pic.twitter.com/Gy9ZCNWNxI 2020-03-21 18:29:38

    無印良品の「淡色のメロンソーダ」で作るクリームソーダがオシャレすぎる!泡がぶくぶくしないコツなども紹介
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
    無印のメロンソーダ瓶に入っててなんだかおしゃれだなぁと買ってみたけど味はめちゃくちゃチープで昭和な駄菓子屋さんの味だった。値段高いのになぁ。レトロ感はあって良かったけどねー
  • 東京都公表の新型コロナ検査数、3週連続で減少

    東京都が公表した新型コロナウイルス病原体検査の実施状況(速報値)について、1週間の検査実施数が3週連続で減少していたことが26日、分かった。【新井哉】 19日から25日までの1週間の実施状況を見ると、前週比85件減の412件だった。実施日別では25日が108件で最も多かった。22日はゼロだった。1月24日から3月25日までの検査実施数の累計は3633件となっている。  検査体制を巡っては、...

    東京都公表の新型コロナ検査数、3週連続で減少
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
  • RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

    広島電鉄の社長が11年ぶり交代へ 「公共交通を持続可能なものにしていく」 連結決算は減収減益で2年連続の黒字 広島電鉄は14日、椋田昌夫社長に代わり、仮井康裕専務が新たな社長に昇格する人事を発表しました。広島電…

    RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
  • サウジ首都に弾道ミサイル 隣国イエメンの反政府勢力が発射か | NHKニュース

    内戦が続く中東のイエメンから隣国のサウジアラビアの首都リヤドなどに向けて弾道ミサイルが発射され、市民にけが人が出ました。サウジアラビア側は、イランが支援するイエメンの反政府勢力が発射したものだと強く反発し、報復の連鎖による緊張の高まりが懸念されます。 イエメンでは5年前から、サウジアラビアなどが支援するハディ政権と、イランが支援する反政府勢力「フーシ派」との間で内戦が続き、サウジアラビアとイランの代理戦争の様相となっています。 首都が標的となった弾道ミサイル攻撃について、サウジアラビアが主導する連合軍は、フーシ派が発射したものだと強く反発しています。 今のところ反政府勢力側から声明は出ていませんが、サウジアラビアが続ける空爆などの軍事介入への報復とみられています。 国連は、内戦のためすでに医療システムが崩壊状態のイエメンで、新型コロナウイルスの感染者が出た場合に備えるよう政権側と反政府勢力

    サウジ首都に弾道ミサイル 隣国イエメンの反政府勢力が発射か | NHKニュース
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
    今は途中だから何が正しいのかはほんとわかんないよね…効果があるといいんだけど
  • 閉じこもり生活のアドバイス、宇宙飛行士から潜水艦艦長まで 新型コロナ対策

    米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士として国際宇宙ステーション(ISS)で1年間を過ごし、地球に帰還した際のスコット・ケリー氏(2016年3月2日撮影)。(c)KIRILL KUDRYAVTSEV / AFP 【3月27日 AFP】世界の数十億人が突如、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大を抑える闘いの一環として、人との接触を避ける戦略に取り組むことになった。実は宇宙飛行士から潜水艦の艦長まで、仕事で閉じこもり生活を送ることに慣れている人々がいる。そうした人々に、家に引きこもる数週間、健康を保ちストレスを回避する実践的なアドバイスをもらった。 ■日課を持つ 国際宇宙ステーション(ISS)で約1年間を過ごしたことのある米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士スコット・ケリー(Scott Kelly)氏は、心構えが極めて重要だとAFPに語った。「いつになったら終わるのか分からない中で

    閉じこもり生活のアドバイス、宇宙飛行士から潜水艦艦長まで 新型コロナ対策
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
    宇宙で一年過ごすのと同じ…窓を開けて顔を出す。正しいと思うけどなんかジワる
  • 「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「パチンコはいいんですか?」 3月29日(日)のTBS『サンデーモーニング』。 番組を見ていて司会の関口宏がふと口にした言葉が筆者はとても気になった。 小池都知事を始め、首都圏などの各自治体トップや安倍首相も不要不急の外出の自粛を呼びかけている中で、番組では28日(土)の繁華街の映像を放送した。 人出が消えた公園や人影がまばらになった銀座や原宿の街。 そうした中で、番組が「一方で渋谷にはこんな場所も・・・」というナレーションとともにパチンコ店の前に長蛇の列が出来ている様子を伝えていた。 3月29日『サンデーモーニング』(画面を筆者が撮影) 他の番組でも街の中で自粛ムードで人影が減ってもなぜかパチンコ店だけは人が集まっている様子を流しているのを筆者も見ていた。 そこで冒頭で紹介したように関口宏は番組内で疑問を口にしたのだ。 「パチンコはいいんですか?」 専門家をスタジオに呼んでスタジオトーク

    「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
    パチンコ屋さん危なそうなのになんで感染者出ないのか不思議…と思ったけど海外に行く人とかジムに通ってるような人とは別の階層になってるのかな。社会の分断化が可視化されてる?
  • ”赤木効果”で最多最速!森友事件で自死「再調査を」に賛同15万人の衝撃(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    森友事件をめぐる公文書改ざんを無理強いされ命を絶った財務省近畿財務局の上席国有財産管理官、赤木俊夫さん(享年54歳)。その手記が初めて公開され、大きな反響を呼んでいるさなか、の昌子さん(仮名)が27日午後、インターネット上の賛同者募集サイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で呼びかけを始めた。 「私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して下さい!」 その呼びかけに賛同者が殺到。開始から2日足らずで15万人を突破した。これにはあまたの賛同者募集を扱っているChange.orgの運営担当者も驚いた。確認を求めたところ、日で行われたChange.orgのキャンペーン・署名で、これまでで最も多く最も速いことがわかった。 Change.orgのカントリー・ディレクター(責任者)は取材に対し、異例とも言えるほ

    ”赤木効果”で最多最速!森友事件で自死「再調査を」に賛同15万人の衝撃(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
  • ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash

    ニュージーランドは、3月26日から4週間の「ロックダウン」に入った。 2020年3月23日。NZ政府は、COVID-19警戒レベルを「3」に引き上げ、さらに、48時間以内に最高レベル「4」に引き上げると発表した。これを発表するジャシンダ・アーダーン首相の演説は、まるでどこかに宣戦布告したみたいな雰囲気だった。 悪意のない厄災今どき、先進国間で侵略戦争は起こりえない。なぜなら、武力で土地を占領するより、平和的に経済を発展させた方が、何倍も効率よく市場を手に入れることができるからだ。 ところが「戦争」は予想もしない形でやってきた。国が「戦争状態」になるのに、敵国や、敵性集団が必要ない。攻めてくる集団から、物理的な軍隊と侵略の悪意を抜き去り、厄災という性質だけが抽出されて世界中に降りかかっている。結果、世界中の国々が、同時多発的に生き残りをかけた「戦い」の遂行を迫られている。 戦争が、進化論的な

    ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash
    chima-3
    chima-3 2020/03/29
    こういう政府を持っていたいなって思うけど、今のところはまだギリギリ世界の中では日本の方が持ち堪えている感じなのでこういう政府を許している国民性になにかメリットがあるのかなと不思議に思う